明神ヶ岳〜金時山の楽しい縦走
- GPS
- 08:45
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
7:55 強羅駅周辺駐車場
9:25 鞍部
10:20 明神ヶ岳ー10:50
11:45 火打石岳
13:05 矢倉沢峠ー13:45
14:35 金時山ー15:30
16:40 金時神社
天候 | 晴れ、金時山山頂では若干の曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30で駐車場の空きは2〜3台でした。 一台を置いて強羅駅周辺の駐車場へ停める。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。 基本的に陽当たりが良い稜線歩きだったため、気温が上がるとドロドロ状態。 北斜面では凍っていたりして注意が必要。 ただアイゼンは使いませんでした。 スノーバスケットは不要です・・・ |
写真
感想
昨年の鍋割山事件簿、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-253705.html
の時にご一緒したnaba夫婦と念願の初コラボ山行。
どこに行くか悩みましたが、富士山を眺めながらの稜線歩きを楽しみに明神ヶ岳〜金時山の縦走プランにしました。
まずは金時神社駐車場に車2台で集合。
そして一台を置き去りにして強羅駅周辺の駐車場へもう一台を停める。
スタート地点とゴール地点にそれぞれ車を置いて移動をスムーズにする計画。
普段車で行く山行の場合、どうしてもピストンルートが多くなってしまうので、縦走は難しい。
グループ山行ではこういった楽しみ方ができるのでルート選びの選択肢が広がります。
実行した感想としては大成功でした!!!
おすすめです。
強羅駅からは舗装された近道を通って宮城野の登山口へ向かう。
いきなりnaba514さんがうしろでトラブルしてて肝を冷やしました(汗)
でも何事もなかったのでホッと胸を撫で下ろす。
宮城野登山口から鞍部まではじっくりと登ります。
鞍部からは稜線歩きになり見晴らしのいい道が続きました。
道の状態としては、凍ってたり、泥ってたり、まだ雪が残ってたり、テクニカル(?)な道でした。
でも危険箇所はほとんどないので、ゲイターさえ付けていれば安心です。
稜線を歩きながら富士山を眺めたくて明神ヶ岳からのルートを選んだのに、富士山はずっと雲隠れ(涙)
今日はついてなかったという事で。
矢倉沢峠〜金時山の間は泥がMAXです。
ほぼ田んぼ状態なんで、もしかしたら長靴が一番正解かも知れません。
実際に何人かのベテランハイカーが長靴でした。
nori660さんのニュウウェポンの革靴が早速泥まみれ。
雪道を歩く予定だったのに・・・
僕の事前調査不足です。
ごめんなさいm(_ _)m
4人での初めての山行。
彼女はほんとに楽しかったようで、一日中おしゃべりしてました。
でもそれだけ余裕があったのかは不明ですが、今日はいつもよりがんばってましたね。
何気に長めで高低差のある縦走ルートだったのに弱音を吐きませんでした。
登山終了後食事を摂り車に乗り込んでも「楽しかったね〜」と興奮覚めやらず。
帰ってからは即寝してしまいましたが(笑)
では今回の反省点。
食事休憩をとるポイントは事前に決めて置かないとダメですね。
今回のルートは休憩を取れるベンチが非常に少なかったです。
明神ヶ岳で3人掛けのベンチが一つ、矢倉沢峠でテーブル一つベンチが二つです。
普段の丹沢での山行では、食事ポイントが所々にあるので、お腹がすいた時点で食事をとっていました。
今回もメジャーな山なのでベンチはたくさんあるだろうと安易な判断をした為、メンバー全員ハングリーになってしまいました。いわゆるシャリバテですね。
メンバーの歩行スピード考慮、水分補給、休憩頻度、エネルギー補給、などなど、勉強になる事が沢山でした。これもグループ山行ならではの経験です。
今後はこの反省点を生かして楽しみたいと思います。
次も失敗したら、naba514さんリーダーをお願いします!
僕はそっとピッケルを置いて引退宣言します。
KOUFAXです。
私も、昨年の1月に地蔵堂から登りました。
あいにく山頂では小雨に降られ、富士山も見ることができませんでしたが、明神ヶ岳に伸びる嵐山を思わせる竹の中で癒されながら歩いたのを覚えています。
あと、明神ヶ岳では暴風に遭遇して、凍りそうでした。
いい天気に恵まれて、よかったですね!
naba514です。
登山道に入る前からすっころんで心配をおかけしました!。
集合前に箱根裏街道で鉢合わせ、山行から夕食まで、
楽しい1日をありがとうございました!お二人に感謝!
初の4人山行のペースや間合い、1000m程の山でも
甘く見ちゃいけない縦走、ヤマレコへのUPのための
こまめで気の利いた撮影などなど、収穫もたっぷり。
その撮影の中で7枚目の「今日のメンバー!」のうちの
奥さんの後姿がまさかの奇跡の1枚。
「奥さんの仕事はモデルさんだったっけ?」と思うぐらい足が細く長く写ってます。当人も大喜び。
多分、次回コラボでも同じウェアで挑むはずw
末筆ですが見事なリーダーでした。人は失敗からこそ大くを学びます。
僕たちはラーメン屋とコーヒーマスター役で!
後、引退とは関係無く、丹沢/箱根山行では、ピッケルは常におうちに置いておきましょう!
KOUFAXさん
コメントありがとうございます。
金時山の山頂は寒かったです。
登っている時の気温は最高7℃まで上がっていたのに、
山頂では−1℃くらい。
箱根は風の影響を受けやすいのかもしれませんね。
天城山レコ見ました。
相変わらす早いです・・・
えっ!?
だって細くて長い脚ですよね?
Mちゃん羨ましがってますよ (本気で)
マルタイのラーメン最高でした。
いつも完全にインスタントカップラーメンばかりなんで、新鮮でした。
山食にもこだわらないとダメですね。
特にグループ山行の時にはせめて何か考えなきゃ!
勉強になりました。
ピッケル君は半分茶目っ気なんですよ〜
多分次は使わないです。
あんな年代物誰も持ってませんしね
そうそう、ヤマレコの良い所。
メンバーに登録されているので、naba514さんもnori660さんも自由に編集可能なんですよ
自分の感想とか写真とかアップしてみて下さいね。
待ってま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する