長万部岳(鉱山跡コース)
- GPS
- 02:47
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 797m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
はじめの10分は倒木がたくさんありますが、枝払いしてあり、少し身体を曲げる程度で通れました。 |
その他周辺情報 | 近くに二股ラヂウム温泉あり。 |
写真
感想
スタート直後に倒木の情報がある長万部岳に登りました。wajiさん、miyaさんが10月25日に綺麗に枝払いしてくださいました。そのおかげで少し身体を曲げるだけで通れました。そして約10分で倒木地帯を通り過ぎることができました。お礼申し上げます。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2673420.html
事前調査で林道歩きが長いことが判りましたのでトレッキングシューズではなく、濡れることは覚悟してトレイルランニングシューズを履きました。1合目標識付近のぬかるみに沈んで靴下は濡れたものの、帰りは5合目標識からスタート地点まで駆け抜けることができたので退屈することがなくて正解。
標高は972メートルと1000メートル未満ながらも、山頂付近にはハイマツがあり、また、地面が露出している急峻な斜面も美しかった。
鉱山跡などにある高さが10メートル位(マイカーの2台半分の長さ)もある長万部山岳会の標識が印象的。ここは豪雪地帯なのでしょう。
今シーズン初めて残雪を握って雪玉を投げたり、ブドウマイマイと思われる真っ黒いカタツムリを見つけたり、ブナの紅葉が素敵だったり、山頂からは日本海と太平洋の両方が眺められたり、山頂で故由利徹さんのギャグのオシャ、マンベを心を込めて大きな声でやってみたりして楽しみました。とっても素敵な長万部岳でした。
なお、駐車箇所まで片道1kmの未舗装路があります。路面はやや荒れ気味でしたが最低地上高150cmのマイカーでシャシーは擦らずにすみました。駐車場所はうまく停めれば10台位の空きでしょうか。トイレはありません。登山ポストはあるものの記帳の用紙はありません。一人だけの静かな山行となりました。
総時間2時間47分。距離11.71km。平均速度4.2km/h (Garmin ForeAthlete225Jによる計測)
総重量69kg。体重62kg。身長172cm。
平均心拍数は112拍/分。消費カロリーは1004kcal。
水は0.5リットル持参して0.3リットル飲みました。行動食には手をつけませんでした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する