ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2699084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

兵越峠〜中ノ尾根山〜合地山〜諸沢山〜寸又峡温泉

2020年10月31日(土) ~ 2020年11月01日(日)
 - 拍手
GPS
24:03
距離
39.5km
登り
3,306m
下り
3,935m

コースタイム

1日目
山行
11:15
休憩
0:20
合計
11:35
5:55
21
スタート地点
6:16
6:17
113
8:10
8:12
11
8:23
8:23
75
9:38
9:40
58
10:38
10:39
47
11:26
11:28
76
12:44
12:46
16
13:02
13:02
1
13:03
13:04
42
13:46
13:47
102
15:29
15:30
39
16:09
16:12
31
16:43
16:45
15
17:00
17:02
28
17:30
2日目
山行
12:07
休憩
0:21
合計
12:28
5:36
248
9:44
9:45
100
11:25
11:29
9
11:38
11:38
36
12:14
12:17
29
12:46
12:49
40
13:29
13:29
15
13:44
13:52
108
15:40
15:41
105
17:26
17:26
8
17:34
17:34
25
17:59
18:00
4
18:04
ゴール地点
水は2.5ℓで、今回途中での補充はしていません
天候 2日とも晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:平岡駅で前泊し、翌朝タクシーで兵越峠へ
帰り:寸又峡温泉から千頭へバス、大井川鉄道に乗換
コース状況/
危険箇所等
日向林道ですが千頭ダム〜諸沢山取付の間で崩落地点のトラバースが厳しいところがあるので、相当慣れた方を除いてはオススメできません。
その他周辺情報 寸又峡温泉で翠紅苑だけは19時まで日帰り入浴可
なお、寸又峡温泉から千頭駅行のコミュニティバスの最終は17:22で、タクシーも呼べないため、これを逃すと帰る方法がありません
兵越峠。右手の道を入る
2020年10月31日 05:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 5:43
兵越峠。右手の道を入る
まもなく「朝日山登山口」のプレート
この表示の通り、朝日山までの整備はされている
2020年10月31日 05:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 5:46
まもなく「朝日山登山口」のプレート
この表示の通り、朝日山までの整備はされている
2020年10月31日 05:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 5:51
水梨山
2020年10月31日 06:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 6:07
水梨山
2020年10月31日 06:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 6:29
2020年10月31日 06:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 6:43
2020年10月31日 07:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 7:07
倒木も少なく、歩きやすい
2020年10月31日 07:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 7:15
倒木も少なく、歩きやすい
朝日山の三角点
2020年10月31日 07:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 7:52
朝日山の三角点
朝日山の最高点
2020年10月31日 08:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 8:15
朝日山の最高点
ここから平森山も最初は歩きやすいが
2020年10月31日 08:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 8:27
ここから平森山も最初は歩きやすいが
徐々に倒木が増えてくる
2020年10月31日 08:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 8:48
徐々に倒木が増えてくる
地道に越えていく
2020年10月31日 08:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 8:56
地道に越えていく
2020年10月31日 09:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 9:14
平森山
2020年10月31日 09:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 9:26
平森山
ここから笹薮へ
2020年10月31日 09:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 9:58
ここから笹薮へ
足元に倒木が埋まっているので厄介
2020年10月31日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 10:11
足元に倒木が埋まっているので厄介
白倉山
2020年10月31日 10:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 10:28
白倉山
2020年10月31日 10:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 10:28
中ノ尾根山を眺めつつ
2020年10月31日 10:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 10:35
中ノ尾根山を眺めつつ
ここからも笹薮だが踏み跡はあるので
2020年10月31日 10:56撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 10:56
ここからも笹薮だが踏み跡はあるので
笠松山
2020年10月31日 11:19撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 11:19
笠松山
2020年10月31日 11:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 11:20
細尾根を辿る
2020年10月31日 11:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 11:41
細尾根を辿る
鶏冠山方面
2020年10月31日 12:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 12:14
鶏冠山方面
三又山到着
2020年10月31日 12:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 12:20
三又山到着
2020年10月31日 12:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 12:20
目の前にはドームが
2020年10月31日 12:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 12:37
目の前にはドームが
ドームを過ぎると
2020年10月31日 12:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 12:48
ドームを過ぎると
中ノ尾根山への下りと細尾根が
2020年10月31日 12:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 12:58
中ノ尾根山への下りと細尾根が
コルから振り返ったところ
2020年10月31日 13:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 13:05
コルから振り返ったところ
山頂へ笹を漕いで登る
2020年10月31日 13:21撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 13:21
山頂へ笹を漕いで登る
中ノ尾根山
2020年10月31日 13:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/31 13:29
中ノ尾根山
合地山の尾根に向かって下る
2020年10月31日 13:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 13:57
合地山の尾根に向かって下る
リボンはたまにある
2020年10月31日 14:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 14:09
リボンはたまにある
2020年10月31日 14:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 14:24
千頭山かな
2020年10月31日 14:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 14:53
千頭山かな
正面に合地山
2020年10月31日 14:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 14:54
正面に合地山
合地のコルあたり
2020年10月31日 15:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 15:12
合地のコルあたり
合地山への登りは灌木が目立つ
2020年10月31日 15:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 15:23
合地山への登りは灌木が目立つ
合地山喫
先客あり
2020年10月31日 16:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
10/31 16:08
合地山喫
先客あり
先へ進みます
2020年10月31日 16:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 16:15
先へ進みます
合地山曲
2020年10月31日 16:30撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 16:30
合地山曲
そろそろ日が暮れる
2020年10月31日 16:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
10/31 16:34
そろそろ日が暮れる
合地山景
2020年10月31日 16:53撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
10/31 16:53
合地山景
合地山己
ヘッドライトつけて17:30着、ここでテント泊
2020年11月01日 05:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 5:27
合地山己
ヘッドライトつけて17:30着、ここでテント泊
諸沢山方面の尾根をようやく捉えた
2020年11月01日 06:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 6:02
諸沢山方面の尾根をようやく捉えた
2020年11月01日 06:15撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 6:15
倒木もそれほど多くはない
2020年11月01日 06:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 6:29
倒木もそれほど多くはない
細尾根が続く
2020年11月01日 06:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 6:50
細尾根が続く
2020年11月01日 07:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 7:38
2020年11月01日 08:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 8:13
1541m
2020年11月01日 08:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 8:13
1541m
2020年11月01日 08:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 8:38
2020年11月01日 09:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 9:05
諸沢山
2020年11月01日 09:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 9:28
諸沢山
山頂のようす
2020年11月01日 09:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 9:35
山頂のようす
アンテナ尾根へ向かう
2020年11月01日 09:44撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 9:44
アンテナ尾根へ向かう
途中までケーブルを辿る
2020年11月01日 09:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 9:50
途中までケーブルを辿る
2020年11月01日 10:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 10:27
紅葉がうつくしい
2020年11月01日 10:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
11/1 10:54
紅葉がうつくしい
日向林道へ何とか下る
2020年11月01日 11:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 11:18
日向林道へ何とか下る
林道を辿る
2020年11月01日 11:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 11:18
林道を辿る
2020年11月01日 11:23撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 11:23
この手のトラバースが頻繁にある
2020年11月01日 11:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
11/1 11:26
この手のトラバースが頻繁にある
2020年11月01日 11:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 11:27
最初の小屋(完全な廃屋)
2020年11月01日 11:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 11:29
最初の小屋(完全な廃屋)
2020年11月01日 11:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 11:41
2020年11月01日 12:00撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 12:00
2つ目の小屋の手前の鉄柱
左上を巻けます
2020年11月01日 12:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 12:01
2つ目の小屋の手前の鉄柱
左上を巻けます
2つ目の営林小屋(宿泊?可能なやつ)
2020年11月01日 12:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 12:04
2つ目の営林小屋(宿泊?可能なやつ)
トラバースは淡々と
2020年11月01日 12:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 12:14
トラバースは淡々と
無想吊橋はこの裏から
2020年11月01日 12:25撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 12:25
無想吊橋はこの裏から
しかしまあ道が悪い
2020年11月01日 12:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
11/1 12:32
しかしまあ道が悪い
無想吊橋まできました
2020年11月01日 12:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 12:38
無想吊橋まできました
左右の樹木が色鮮やか
2020年11月01日 12:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 12:39
左右の樹木が色鮮やか
諸沢山の南側取付点
2020年11月01日 13:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 13:36
諸沢山の南側取付点
特にヤバかったトラバース1(振り返り)
2020年11月01日 14:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
11/1 14:22
特にヤバかったトラバース1(振り返り)
草を掻き分ける林道
2020年11月01日 14:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 14:31
草を掻き分ける林道
特にヤバかったトラバース2(振り返り)
右上の岩場をへつりました
2020年11月01日 14:38撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
11/1 14:38
特にヤバかったトラバース2(振り返り)
右上の岩場をへつりました
千頭ダム下降点
2020年11月01日 15:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 15:05
千頭ダム下降点
千頭ダム
2020年11月01日 15:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 15:31
千頭ダム
標識には「光岳・大無間方面」と
2020年11月01日 15:32撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 15:32
標識には「光岳・大無間方面」と
林道を延々歩きます
2020年11月01日 15:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
11/1 15:54
林道を延々歩きます
寸又峡側のゲートを越えたときにはもう真っ暗
2020年11月01日 17:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
11/1 17:18
寸又峡側のゲートを越えたときにはもう真っ暗
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ テント テントマット シェラフ

感想

2ヶ月前に光岳〜池口岳〜鶏冠山〜中ノ尾根山を行った時に兵越峠まで行けず平森山で下山したので、今回は兵越峠スタートで寸又峡温泉まで縦走してみました

・兵越峠〜三又山
公衆トイレの右の道を入ったところに「朝日山登山口」の表示あり
朝日山まではリボンも多く踏み跡も明瞭。倒木処理は朝日山以降で、平森山〜白倉山の間は笹薮に倒木が埋もれ踏跡もないため唯一キツい区間
なお平森山から西に付いている赤いリボンは朝日山方面ではなく下山用なので注意(今回改めて確認)
・三又山〜中ノ尾根山
ドームを過ぎると急な下りと細尾根の通過がある。中ノ尾根山の登りは明瞭な踏跡なし
・中ノ尾根山〜合地山
中ノ尾根山の山頂が広いため、合地山に続く尾根に乗るのに若干苦労するが、乗ればその先の尾根は分かりやすく、倒木も少なめで歩きやすい。合地のコル以降合地山己までの間は、頻繁に潅木のヤブが登場し強引な突破を余儀なくされ、ザックが引っかかるので大変厄介。テントは機↓供↓己ではのんびり張れる
・合地山〜諸沢山
合地山己から諸沢山方面の1782mに伸びる尾根に乗るのが一苦労。かなり下らないと尾根が視認出来ないので何度かトラバースした。1782m〜1548mの区間は細尾根が連続し、ほぼ負けないので慎重に通過。その先は問題ないが、諸沢山への登りがかなりの急登
・諸沢山〜日向林道
今回無想吊橋を見たかったので西にアンテナ尾根を降りたが、これも下りの尾根を捉えるのが難しく、相当な傾斜なので荷物が多いと時間がかかる。私は林道に降りる2時間近くかかった
・日向林道(無想吊橋まで)
およそ林道とは呼べない荒れ具合で、崩壊地のトラバースは数えきれないほどあるが、通過には支障ないレベル。無想吊橋は「通行禁止」の看板の後ろから行けるが、急な下りと崩れそうな砂地のトラバースで往復するだけでも大変
・日向林道(千頭ダム降り口まで)〜千頭ダム
諸沢山取付までは問題ないが、その先に2箇所厳しいトラバースがある。上の岩場をへつるように渡る必要があり肝を冷やした。ここがあるので日向林道経由は勧められない
・千頭ダム〜寸又峡温泉
林道歩き2時間半。トンネル数箇所ありライト必須

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら