ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2700222
全員に公開
ハイキング
丹沢

西丹沢自然教室から檜洞丸・犬越路 周回

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
14.0km
登り
1,349m
下り
1,334m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:00
合計
6:55
距離 14.0km 登り 1,350m 下り 1,347m
6:40
415
スタート地点
13:35
ゴール地点

[ メモしていたコースタイム ]
( 5分単位に丸めています )

西丹沢自然教室______ 06:40
ツツジ新道への入り口___ 06:50
ゴーラ沢出合_______ 07:40 〜 07:45
第一展望台________ 08:40
第二展望台(標高 1400m)_ 09:20 〜 09:40
稜線___________ 09:55
檜洞丸(ヒノキボラマル)_ 10:15 〜 10:25
神之川への分岐______ 11:00
犬越路__________ 12:10 〜 12:20
用木沢出合________ 13:15
西丹沢自然教室______ 13:35



注:GPSログデータの時間は10秒間隔に変更しているので参考になりません
  通過時間は上記コースタイムを見てください
  緯度経度数値は生ログデータのままです


天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等

・檜洞丸から犬越路
 2年ほど前は自然災害で登山道はひどく痛んでいましたが、今回は綺麗に整備されていました
 有難いことです
 主稜線だからか、下り一辺倒ではなく、多少の登り下りがあります

・犬越路からの下降
 東海自然歩道 ですが、いつ行っても、上部でガレとザレで歩きにくい谷筋を100m程歩かされます
 谷筋なので大雨が出ると径が崩れるので整備は期待できないと思います

なんと、この寒い時期にテントが一杯
5
なんと、この寒い時期にテントが一杯
ゴーラ沢の出合に到着
ほんのチョビット紅葉
3
ゴーラ沢の出合に到着
ほんのチョビット紅葉
展望台からの富士山
あら〜雪、消えている
7
展望台からの富士山
あら〜雪、消えている
頑張って 紅葉 をさがして写しています
お世辞にも綺麗とは言えません
もう今日の紅葉はあきらめた
4
頑張って 紅葉 をさがして写しています
お世辞にも綺麗とは言えません
もう今日の紅葉はあきらめた
標高1400mの第二展望台から見る大室山
写真の真ん中が犬越路避難小屋です
(見え
4
標高1400mの第二展望台から見る大室山
写真の真ん中が犬越路避難小屋です
(見え
檜洞丸からの富士山
山中湖も写っています
11
檜洞丸からの富士山
山中湖も写っています
檜洞丸から犬越路を目指します
この無木立の尾根、開放感100%
正面遥か遠くに北岳とかが見えています
今日は、穂高は見えません
6
檜洞丸から犬越路を目指します
この無木立の尾根、開放感100%
正面遥か遠くに北岳とかが見えています
今日は、穂高は見えません
無木立なので富士山は裾野まで見えます
10
無木立なので富士山は裾野まで見えます
山肌は荒れていますが登山道の整備はバッチリです
9
山肌は荒れていますが登山道の整備はバッチリです
同じような写真ばかりを何枚も写してしまいます
4
同じような写真ばかりを何枚も写してしまいます
少し標高が下がりました
山中湖の見える大きさで分かります
6
少し標高が下がりました
山中湖の見える大きさで分かります
犬越路への数分手前
どうやらここで富士山とお別れのようです
ず〜と見えていてありがとう
10
犬越路への数分手前
どうやらここで富士山とお別れのようです
ず〜と見えていてありがとう

感想


またまた体力維持山行に行ってきた。
今年はホント行きたい山へ行けないです(涙)
体力維持なら近場の東丹沢ですが、この時期はまだヒルが怖いので今回はちょっと贅沢して西丹沢へ。
朝寝坊の私は、未明に出発するのは辛いので、西丹沢自然教室駐車場で一人静かに車中泊、と23時過ぎに着いてみたら、なんと駐車場の半分以上車が埋まっていた。
丹沢で車中泊する「変な人」は自分だけかと思っていたら結構おられるらしい、驚いた。
更にびっくりしたのは、
翌朝出発してすぐのキャンプ場、テントが一杯。
ええっ!この寒い時期にキャンプって?
もう私には理解不能です

西丹沢自然教室から檜洞丸(ヒノキボラマル)までは多くの登山者が居られます。
でも、檜洞丸から犬越路へ向かわれる人はうんと少ないです。
皆さん、どこへ行かれるのでしょう?と思いつつも、山で人の多いのは好きではないので本当はこれで良いのですけど・・・

檜洞丸から下降し始めて1分程で、ワオ〜っと感嘆の声が出てしまうんです

富士山、その広いすそ野まで一気に開けて見えるんです

丹沢山塊は1600m級の山ですが、この檜洞丸が一番西の1600mの山なので、西南西の富士山を眺めたときに視界を邪魔する山はもう存在しないので、ただただ明媚な富士の姿が仰げるのです。

しかも、ちょっと大げさな表現になりますが、まるで北アの森林限界を越えた稜線を歩くかのごとく、無木立、左右に落ち込む深い谷、傾斜のある細い稜線、が続くのです。

実に贅沢なコースだと思います

コースで言えば、西丹沢自然教室から無理なく一周して来れますし、アクセスには、マイカーはもちろん使えますし、バスも通っていますのでそこそこ便利です。

また、逆コースはダメだと思います

まず、富士山が背中側になります
立ち止まれば、無木立を味わえますが、目の前は、常に目指す檜洞丸が聳えています
さらに、傾斜のある稜線も登りで歩いたら、北アの森林限界など無縁のどこにでもある低山の土の山としか感じないと思います。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

犬越路
atosukoshi さん、こんにちは。

犬越路、まだ、越えたことありません 。中学の時、越えようと思ったのですが、未だに越えられず。埼玉に移住したものだから、更に越えられずです。
なるほど、桧洞から行けば、ずっと富士山展望台状態なんですね。クライミング辞めたら行ってみましょう。

コロナのはずみで、どこに行ってもテントだらけみたいですね。先日の小川は、寒いせいか割と空いていました。

クライミングのためにやっていることが、老化防止に非常に役立つような気がしています。ポイントは3つ。上半身、下半身、心肺能力。それぞれを短時間鍛えるだけで維持向上できるようです。上・下半身は、数分で終わります。毎日とか長くやる必要はないので、死ぬまで続けられそうです。
2020/11/5 12:34
Re: 犬越路
misuzu さん、いつもコメントありがとうございます

メッセージ頂いたのは分かったのですが、上高地へ行く準備したくって返信できませんでした。すみません。

元は、丹沢がホームグランドの人だったのですね。
> クライミング辞めたら行ってみましょう
私は、まだクライミング止めてないつもりですけど
(クライミング、実質行けていないし、行こうとしても居ないですけど

上半身、下半身、心肺能力の運動、さすが misuzu さん、って感じですね。
山だからと言って下半身のみでないのがすごいです。
以前、ストックを使うと歩きが遅くなる的なことを書かれていましたが、
misuzu さんならそうだろうと思います。
山歩きで上半身が前後(ひょっとして左右も?)振れない人、すなわち、
腹筋と背筋の強い人、には必要ない道具かと思います。
腹筋と背筋の強い人にはストックは、むしろ遅くなるし、邪魔で転倒を誘うものかもしれない、とも感じています。
私は、以前に比べたら腹筋も背筋もすっごく落ちていますので、ストックで
振られるのを防止して安定して速く歩けています。

まあ、いずれにしても歳と共に体力も精神力も落ちているのは実感できます
ここ2〜3年は、寒さにもひどく弱くなったと感じます
2020/11/7 17:10
腹筋と背筋
2ヶ月ぐらい前でしょうか。いくらやっても筋力付かなくて、クライミングに限界を感じて気力が落ちていたのですが、「そうは言っても」と思いなおして、トレーニング方法を再考してやってみたところ、あらま、まだまだ筋力アップできるではありませんか。
(上・下半身+心肺能力)を(維持・現状より向上)できれば良いという方針でやっています。

心肺の方は、週一ぐらいで空身にて Up/Down の道を 2H も全開で動けば十分です。
上半身は懸垂、下半身はスクワット。これだけでかなりの筋力を維持・強化できることがわかりました。どちらも数分で終わり、毎日やってはいけないぐらいです。なので、動けなくなるまで続けられそうです。上半身が強化されてきたら、太りにくくなりました。替わりに脂肪が減ったせいか、妙に寒さを感じます。
筋力は、程度こそ差があるものの、正しくやれば、それなりに強化できるものと思います。
ただ、「正しくやる」これが難しいところです。正しければ、大概は筋肉痛になります。

体力を落とさなければ、精神力も落ちないと思います。

実験した結果、登りは、ストック使わない方が速いです。下りは、膝が痛くなるのでストック使っていましたが、体重が下がって軽くなったので、あまり膝が痛くならなくなり、ストック持たないことが多くなりました。

P.S.
大村崑さんですが、見た目は爺さんで 90 近いにもかかわらず、立ち姿や雰囲気が全然年寄り臭くないのをみて奮起しました
2020/11/7 17:58
Re: 腹筋と背筋
そうですか、決して難しい運動ではないのですね。
で、やっぱり、下半身はスクワットですか。
1年前、体調不良で山には行けそうになかった時、足だけは、と思い
スクワット始めたんですが1ヵ月程で膝が痛くなり止めました。
もっとも、同じやるんならと雑誌ターザンを買ってきて強めのスクワットだったんですけど・・・
膝の痛みが取れてから今度は老人向けの緩いのをしたんですけどやっぱり膝に
違和感があって止めてしまいました。
だから
> 「正しくやる」これが難しいところです
これ、よく分かります。

心肺の方で、 Up/Down の道を 2H は結構きつそうですね。

また、十分、本人も分かっているだけに
> 体力を落とさなければ、精神力も落ちないと思います。
の言葉、きついですネ
多分、私も他の人には平気で言っていることと思います
2020/11/7 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら