ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 270112
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

美しい!本棚の滝と雪〜西丹沢畦ヶ丸へ自然教室から大滝橋へ下山〜

2013年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:58
距離
11.2km
登り
1,024m
下り
1,108m

コースタイム

西丹沢自然教室9:45→本棚の滝への分岐10:41→本棚の滝10:45→畦ヶ丸頂上12:59→畦ヶ丸避難小屋13:04→大滝峠上13:43→一軒屋避難小屋14:08→大滝橋バス停14:47
天候 曇りのち晴れ


過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅発 西丹沢自然教室行きバス→西丹沢自然教室下車
大滝橋バス停発 新松田駅行きバス→新松田駅下車
コース状況/
危険箇所等
西丹沢自然教室→本棚の滝への分岐
つり橋を渡り出発。
要所に道標あります。
沢沿いの道で沢の音が心地よいです。
沢を橋で何回も渡ります。
堰堤を脇の階段で越える場所もあります。
倒木が多く荒れていたが難儀するほどではなかったです。
緩やかな登り道でした。

本棚の滝への分岐→本棚の滝
5分ほど歩けば本棚の滝です。
雪解け水なのか今回は水量が多かったです。
滝の周りやしぶきが飛んでいる箇所は凍っておりとてもきれいでした。
時間があればぜひ寄っていただきたいです。

本棚の滝→畦ヶ丸頂上
本棚の滝分岐を過ぎてから沢を離れ山道の登山道になります。
あせびの道やブナの木々が美しい登山道です。
雪がだんだんと多くなり積雪の少ない箇所は氷と化していてすべり注意が必要です。
頂上直下は深い所で30センチくらいの積雪でした。
トレースはしっかりとありました。
アイゼンないと危ないです。

畦ヶ丸頂上→畦ヶ丸避難小屋
頂上はテーブルが一つあり適度な広さでした。
今の季節は木々の間から富士山や周りの山並みが見えました。

畦ヶ丸避難小屋→大滝峠上
避難小屋にはテーブルが一つありました。
大滝峠上までは積雪多く雪の登山道でした。
木々の間から富士山が見える箇所が有りました。
ブナの木々が美しいです。

大滝峠上→一軒屋避難小屋
雪があったりなかったりでアイゼンはずすタイミングに迷いました。
こちらもブナの木々が美しい登山道でした。

一軒屋避難小屋→大滝橋バス停
避難小屋から先は雪がなくなりました。
クサリ場あります。
沢の音が心地よい登山道でした。
最後は舗装道路を下るとバス通りに出ます。
畦ヶ丸へスタート曇り空。
自然教室よりこのつり橋を渡ります。
2013年02月17日 09:46撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 9:46
畦ヶ丸へスタート曇り空。
自然教室よりこのつり橋を渡ります。
標識もあります。
写真では分かりにくいですがミツマタの花がだんだんと色づいてきていました。
2013年02月17日 09:48撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 9:48
標識もあります。
写真では分かりにくいですがミツマタの花がだんだんと色づいてきていました。
はしごを登り堰堤を越えます。
2013年02月17日 09:51撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 9:51
はしごを登り堰堤を越えます。
テープの目印を見ながら沢沿いを進みます。
2013年02月17日 09:53撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 9:53
テープの目印を見ながら沢沿いを進みます。
沢にもたれた木の枝は氷ついていました。
今朝の気温はマイナス6℃だったそうです。
2013年02月17日 09:59撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 9:59
沢にもたれた木の枝は氷ついていました。
今朝の気温はマイナス6℃だったそうです。
コケとブナの木々が美しい一帯!
2013年02月17日 10:00撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 10:00
コケとブナの木々が美しい一帯!
この道標は要所要所に立てられていました。
道迷いの心配はいらないですね。
2013年02月17日 10:02撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:02
この道標は要所要所に立てられていました。
道迷いの心配はいらないですね。
沢を何回も渡ります。
この様な橋を5回以上渡りました。
2013年02月17日 10:03撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:03
沢を何回も渡ります。
この様な橋を5回以上渡りました。
この写真はどっち方面だったかな!?
多分、檜洞山方面だったと。
雪化粧がきれいです。
2013年02月17日 10:09撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:09
この写真はどっち方面だったかな!?
多分、檜洞山方面だったと。
雪化粧がきれいです。
沢がきれいです。
でも、以前より水草かな?沢の中いっぱいで近づくとあまりきれいじゃなかった。
沢の音はいつ聞いても心地よいです!
2013年02月17日 10:16撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 10:16
沢がきれいです。
でも、以前より水草かな?沢の中いっぱいで近づくとあまりきれいじゃなかった。
沢の音はいつ聞いても心地よいです!
少しづつ雪が出てきました。
2013年02月17日 10:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:18
少しづつ雪が出てきました。
冬の山にはつきものですね。
霜柱!
2013年02月17日 10:20撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 10:20
冬の山にはつきものですね。
霜柱!
かんたんな鎖場も登場!
2013年02月17日 10:21撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:21
かんたんな鎖場も登場!
ここが権現山への入口かな!?
2013年02月17日 10:28撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 10:28
ここが権現山への入口かな!?
下棚の滝はスルーします。
2013年02月17日 10:30撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:30
下棚の滝はスルーします。
無名な滝!
雪解け水が流れてきているのでしょう。
2013年02月17日 10:35撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 10:35
無名な滝!
雪解け水が流れてきているのでしょう。
この辺は倒木がいっぱいであれ気味でした。
1年前はこんなじゃなかったので台風にでもやられましたかね!?
2013年02月17日 10:38撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:38
この辺は倒木がいっぱいであれ気味でした。
1年前はこんなじゃなかったので台風にでもやられましたかね!?
本棚の滝に寄り道します。
2013年02月17日 10:41撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 10:41
本棚の滝に寄り道します。
本棚の滝へ到着。
周りが凍ってとってもきれい!!
2013年02月17日 10:45撮影 by  SH-10D, SHARP
5
2/17 10:45
本棚の滝へ到着。
周りが凍ってとってもきれい!!
近くまで行ってみました。
やばいです!
綺麗すぎです!!
美しい!!!
2013年02月17日 10:49撮影 by  SH-10D, SHARP
5
2/17 10:49
近くまで行ってみました。
やばいです!
綺麗すぎです!!
美しい!!!
滝壺周辺の石は水しぶきでみーんな氷のコーティング!
2013年02月17日 10:52撮影 by  SH-10D, SHARP
4
2/17 10:52
滝壺周辺の石は水しぶきでみーんな氷のコーティング!
角度をかえてもう一枚パシャリ。
頂上行く前にかなりの満足感!!
2013年02月17日 10:53撮影 by  SH-10D, SHARP
8
2/17 10:53
角度をかえてもう一枚パシャリ。
頂上行く前にかなりの満足感!!
登山道へ戻ります。
この辺りから本格的な登り道になります。
沢から離れて行きます。
2013年02月17日 11:08撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 11:08
登山道へ戻ります。
この辺りから本格的な登り道になります。
沢から離れて行きます。
この下りちょっとの雪が踏み固められ滑りそうなので慎重に歩きます。
わかってたのに滑って転びました!!
ストックでもあった方が安全ですね。
2013年02月17日 11:21撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 11:21
この下りちょっとの雪が踏み固められ滑りそうなので慎重に歩きます。
わかってたのに滑って転びました!!
ストックでもあった方が安全ですね。
雪の量が少ないせいでどこもかちこち、アイスバーンになっています。
足元を気にしながら歩いているとペースが落ちる一方なのでアイゼンこの辺りで履きます。
氷はよく滑りますからね!
2013年02月17日 11:51撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 11:51
雪の量が少ないせいでどこもかちこち、アイスバーンになっています。
足元を気にしながら歩いているとペースが落ちる一方なのでアイゼンこの辺りで履きます。
氷はよく滑りますからね!
少し行くと積雪一気に増えてきました。
2013年02月17日 11:55撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 11:55
少し行くと積雪一気に増えてきました。
木々の間からは山並みがきれいでした。
2013年02月17日 12:02撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 12:02
木々の間からは山並みがきれいでした。
トレースはしっかりとありました。
雪道は気持ちよいです。
2013年02月17日 12:10撮影 by  SH-10D, SHARP
2
2/17 12:10
トレースはしっかりとありました。
雪道は気持ちよいです。
1人で遊びながら登ります。
足跡ならぬ手跡!
35歳独身、こんな事で楽しんでいていいのでしょうか!?(^^)
2013年02月17日 12:17撮影 by  SH-10D, SHARP
8
2/17 12:17
1人で遊びながら登ります。
足跡ならぬ手跡!
35歳独身、こんな事で楽しんでいていいのでしょうか!?(^^)
畦ヶ丸が視界に入ってきましたよ〜!
2013年02月17日 12:25撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 12:25
畦ヶ丸が視界に入ってきましたよ〜!
曇り空もいつの間にか晴れに!
最近は天気に恵まれます!
2013年02月17日 12:26撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 12:26
曇り空もいつの間にか晴れに!
最近は天気に恵まれます!
斜面の雪。
きれい滑りたい!
2013年02月17日 12:29撮影 by  SH-10D, SHARP
3
2/17 12:29
斜面の雪。
きれい滑りたい!
本当にいい天気になりました。
雪がキラキラ輝きうつくしい!
2013年02月17日 12:32撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 12:32
本当にいい天気になりました。
雪がキラキラ輝きうつくしい!
木の階段は雪に埋まってました。
この方が歩きやすい!
2013年02月17日 12:37撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 12:37
木の階段は雪に埋まってました。
この方が歩きやすい!
まだ踏まれていない箇所は30センチくらいの積雪でした。
2013年02月17日 12:47撮影 by  SH-10D, SHARP
3
2/17 12:47
まだ踏まれていない箇所は30センチくらいの積雪でした。
ルートを外れてプチラッセルしたりと遊びながら登っていたらいつの間にか頂上に!
畦ヶ丸山頂!!
2013年02月17日 12:59撮影 by  SH-10D, SHARP
3
2/17 12:59
ルートを外れてプチラッセルしたりと遊びながら登っていたらいつの間にか頂上に!
畦ヶ丸山頂!!
山頂はこんな感じです。
テーブルが一つありました。
2013年02月17日 13:00撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 13:00
山頂はこんな感じです。
テーブルが一つありました。
下って避難小屋に行きまーす。
2013年02月17日 13:03撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 13:03
下って避難小屋に行きまーす。
すぐ着きました。
畦ヶ丸避難小屋です。
小屋の写真撮るの忘れました。
2013年02月17日 13:04撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 13:04
すぐ着きました。
畦ヶ丸避難小屋です。
小屋の写真撮るの忘れました。
木々の間からは雪化粧された山並みが見えました。
下山後のバスの時間を調べるとかっ飛んで下れば早いバスに乗れそう!
行動食でお昼を済ませてすぐに下山します。
2013年02月17日 13:06撮影 by  SH-10D, SHARP
3
2/17 13:06
木々の間からは雪化粧された山並みが見えました。
下山後のバスの時間を調べるとかっ飛んで下れば早いバスに乗れそう!
行動食でお昼を済ませてすぐに下山します。
雪に階段は埋もれてるので楽チンです。
2013年02月17日 13:17撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 13:17
雪に階段は埋もれてるので楽チンです。
笹の登山道。
2013年02月17日 13:29撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 13:29
笹の登山道。
日当たりの良い場所は雪が少ないですね。
2013年02月17日 13:33撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 13:33
日当たりの良い場所は雪が少ないですね。
木々の間からは富士山が見えます。
2013年02月17日 13:36撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 13:36
木々の間からは富士山が見えます。
ブナの木がいっぱいです。
2013年02月17日 13:37撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 13:37
ブナの木がいっぱいです。
大滝橋上に着きました。
標識はないですが真っ直ぐ進むと屏風岩山です。
いつか行きましょう!!
2013年02月17日 13:43撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 13:43
大滝橋上に着きました。
標識はないですが真っ直ぐ進むと屏風岩山です。
いつか行きましょう!!
アイゼン外そうかなと迷い始めます。
2013年02月17日 13:48撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 13:48
アイゼン外そうかなと迷い始めます。
迷ってるとまた雪だし・・・。
2013年02月17日 13:52撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 13:52
迷ってるとまた雪だし・・・。
沢が出てきた辺りでアイゼン外してついでに洗っておきました。
2013年02月17日 14:00撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 14:00
沢が出てきた辺りでアイゼン外してついでに洗っておきました。
一軒屋避難小屋に着きました。
2013年02月17日 14:08撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 14:08
一軒屋避難小屋に着きました。
避難小屋を過ぎると雪はなくなりました。
2013年02月17日 14:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 14:18
避難小屋を過ぎると雪はなくなりました。
沢沿いは登りと同じような景色が出てきます。
コケとブナ。
2013年02月17日 14:27撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 14:27
沢沿いは登りと同じような景色が出てきます。
コケとブナ。
太陽がまぶしい!!
2013年02月17日 14:30撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/17 14:30
太陽がまぶしい!!
クサリ場です。
2013年02月17日 14:30撮影 by  SH-10D, SHARP
2/17 14:30
クサリ場です。
ここのクサリ場はつかまないと危なかったです。
ここから先はバスに間に合うか微妙だったので写真を撮る余裕はなく下山しました。
バス通りに出るとちょうどバスが来ました。
ギリギリでした。
バスの中で太ももつりました!!
お疲れ様でした。
2013年02月17日 14:31撮影 by  SH-10D, SHARP
2
2/17 14:31
ここのクサリ場はつかまないと危なかったです。
ここから先はバスに間に合うか微妙だったので写真を撮る余裕はなく下山しました。
バス通りに出るとちょうどバスが来ました。
ギリギリでした。
バスの中で太ももつりました!!
お疲れ様でした。

感想

今回は畦ヶ丸に行ってきました。
畦ヶ丸から大滝橋へは歩いた事があるので、畦ヶ丸からモロクボ沢・白石峠・自然教室への周回でルート決定。
だったのですが・・・。
本棚の滝が美しすぎて滞在時間が長くなり、積雪30センチの雪で遊んでいたら頂上に着く時間が予定より遅くなり、予定変更で大滝橋へ下山しました。
コースタイムで下山するとバスの待ち時間が30分以上になってしまうので大急ぎで下山しました。

ルート前半沢沿いの道は倒木が多くびっくりしましたが倒木をくぐったり、乗り越えたりでこれはこれで楽しかったです。

前日からの冷え込みで凍っているかもと思い立ち寄った本棚の滝はお見事でした。
水量多く全部は凍っていませんでしたが自然の造形美でした。
本当に美しく、今日はここでご飯食べてのんびりして帰るのもありかも!?と考えてしまったほどでした。
本当にきれいでぜひ畦ヶ丸に行く際には立ち寄っていただきたいです。

後半は積雪多かったですがルートはトレースついているので安心です。
私はわざわざトレース外れて歩き無駄に疲れていましたが雪を楽しみました。

下山ルートもトレースはあり、危険箇所も最後のクサリ場くらいですので安心して歩けます。

前回ここへ来た時は暑かったので沢の水を頭からかぶったり、靴を脱いで沢で涼んだりして遊びながら登り楽しかったのですが、今回は凍った滝や雪でまた違った楽しみがあり畦ヶ丸は良い山だなぁ〜とあらためて思いました。

今年に入り私の休日である日曜日は本当に天気に恵まれて楽しく山登りをさせて頂いております。
本当に天気に感謝です。
しかし、今回は美しい姿を見せてくれた本棚の滝に1番の感謝です!!
今週末はどこに行こうかなぁ〜。
楽しみです!!!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦ヶ丸(西丹沢自然教室からの周回コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら