ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2711295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

観音岳〜豊似岳 【豊似湖から】

2020年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:05
距離
12.1km
登り
1,114m
下り
1,127m

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
0:23
合計
8:05
8:04
5
8:09
8:09
20
8:29
8:33
13
8:46
8:46
66
9:52
10:06
119
12:05
12:08
239
16:07
16:09
0
16:09
ゴール地点
天候 曇り / 風強め
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊似湖の駐車場
コース状況/
危険箇所等
地形図に道の記載はない
m)豊似湖の駐車場
ao)そこそこ綺麗なトイレまであった
2020年11月07日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 8:03
m)豊似湖の駐車場
ao)そこそこ綺麗なトイレまであった
m)猿留山道の一部分を歩きます
2020年11月07日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 8:04
m)猿留山道の一部分を歩きます
m)可愛らしい案内板
豊似湖から沼見峠を目指します
2020年11月07日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/7 8:04
m)可愛らしい案内板
豊似湖から沼見峠を目指します
m)豊似湖畔までは200mほど
2020年11月07日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 8:08
m)豊似湖畔までは200mほど
m)豊似湖を眺めながら
ao)道からはハートっぽく見えない
2020年11月07日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 8:09
m)豊似湖を眺めながら
ao)道からはハートっぽく見えない
m)苔生した岩が良い雰囲気の道でした
2020年11月07日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 8:12
m)苔生した岩が良い雰囲気の道でした
m)猿留山道を歩きます
ao)さるるさんどう
2020年11月07日 08:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 8:19
m)猿留山道を歩きます
ao)さるるさんどう
m)古道歩きも良いですね
2020年11月07日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 8:23
m)古道歩きも良いですね
m)景色を楽しみながら
2020年11月07日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 8:29
m)景色を楽しみながら
m)沼見峠かな
ao)沼見峠だよね
2020年11月07日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 8:46
m)沼見峠かな
ao)沼見峠だよね
m)松浦武四郎と同じ景色を見ているのかと思うと感慨深いです
2020年11月07日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 8:47
m)松浦武四郎と同じ景色を見ているのかと思うと感慨深いです
m)気持ちの良い稜線歩きでした
ao)海も近い
2020年11月07日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/7 9:17
m)気持ちの良い稜線歩きでした
ao)海も近い
m)遠くに広尾の港も見えました
ao)写真では見えにくいけど肉眼では良く見えた
2020年11月07日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 9:34
m)遠くに広尾の港も見えました
ao)写真では見えにくいけど肉眼では良く見えた
m)海を眺めながら登れる山は景色が良くって好きです
2020年11月07日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 9:34
m)海を眺めながら登れる山は景色が良くって好きです
ao)mikuriさんの背丈ぐらいのササ
m)背が低いので埋もれてます…笑
2020年11月07日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/7 9:41
ao)mikuriさんの背丈ぐらいのササ
m)背が低いので埋もれてます…笑
m)山頂と思ったらまだ先がありました
ao)もうすぐ山頂のところ
2020年11月07日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
11/7 9:52
m)山頂と思ったらまだ先がありました
ao)もうすぐ山頂のところ
m)観音岳からこれから向かう豊似岳を眺めて
ao)そこそこ遠いね
2020年11月07日 10:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/7 10:04
m)観音岳からこれから向かう豊似岳を眺めて
ao)そこそこ遠いね
m)様似方面
2020年11月07日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/7 10:05
m)様似方面
m)豊似岳 
ao)このころまでは豊似岳の山頂付近も晴れていた
2020年11月07日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 10:05
m)豊似岳 
ao)このころまでは豊似岳の山頂付近も晴れていた
m)まずは1088Pを目指します
ao)ここから道はなし
2020年11月07日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/7 10:07
m)まずは1088Pを目指します
ao)ここから道はなし
m)笹ヤブは腰ぐらいのところも
ao)このくらいだと歩きやすい
2020年11月07日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 10:23
m)笹ヤブは腰ぐらいのところも
ao)このくらいだと歩きやすい
m)歩きやすいところは獣道なのでしょうか
ao)普通の登山道のように見える
2020年11月07日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 10:43
m)歩きやすいところは獣道なのでしょうか
ao)普通の登山道のように見える
m)観音岳からだいぶ進みました
ao)かなり近づいた
2020年11月07日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 11:05
m)観音岳からだいぶ進みました
ao)かなり近づいた
m)ヤブを漕ぎながら
2020年11月07日 11:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 11:09
m)ヤブを漕ぎながら
m)1088Pからこれから登る豊似岳を
ao)ガスで山頂方向は見えず
2020年11月07日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
11/7 11:16
m)1088Pからこれから登る豊似岳を
ao)ガスで山頂方向は見えず
m)ヤブを漕ぎながら進みます
2020年11月07日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 11:18
m)ヤブを漕ぎながら進みます
m)下山に歩く尾根かな
2020年11月07日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 11:23
m)下山に歩く尾根かな
ao)ハイマツに埋もれるmikuriさん
m)ハイマツ漕ぎは体力がないとなかなか突破できません…
2020年11月07日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
11/7 12:00
ao)ハイマツに埋もれるmikuriさん
m)ハイマツ漕ぎは体力がないとなかなか突破できません…
m)豊似岳の基準点を見ることができて嬉しかったです
2020年11月07日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/7 12:05
m)豊似岳の基準点を見ることができて嬉しかったです
ao)mikuriさんは控えめなピース
2020年11月07日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
11/7 12:05
ao)mikuriさんは控えめなピース
m)豊似岳でガッツポーズのaoさん
2020年11月07日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/7 12:06
m)豊似岳でガッツポーズのaoさん
m)下山の尾根、急斜面を慎重に下ります
ao)ササが滑りやすかった
2020年11月07日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 12:21
m)下山の尾根、急斜面を慎重に下ります
ao)ササが滑りやすかった
m)歩きやすいところも少しありました
ao)右側の斜面は密集したササとハイマツ
2020年11月07日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/7 12:32
m)歩きやすいところも少しありました
ao)右側の斜面は密集したササとハイマツ
m)ヤブを漕ぎながら
ao)左側の斜面の方がヤブが薄い
2020年11月07日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/7 12:36
m)ヤブを漕ぎながら
ao)左側の斜面の方がヤブが薄い
m)観音岳を眺めながら
2020年11月07日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/7 12:49
m)観音岳を眺めながら
ao)下りるにつれ木や倒木が多くなってくる
m)足が痣だらけになっていましたが、周回ルートとても楽しかったです
2020年11月07日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11/7 14:50
ao)下りるにつれ木や倒木が多くなってくる
m)足が痣だらけになっていましたが、周回ルートとても楽しかったです

感想

この時期でも雪が無さそうな観音岳・豊似岳を、お久しぶりのmikuriさんと登ってみることにした。

ハートマークで有名?な豊似湖からスタート。沼見峠までは猿留山道を進む。そこから先は尾根の登りとなる。背の低いササ藪だけど道は明瞭。風が強くて少し寒かった。標高700mを越えた辺りから胸ぐらいの高さのササ藪となる。ただ密度が低いのでヤブ感?は少ないかな。観音岳山頂まで登ると豊似岳とそれに続く稜線もくっきりと見えた。

標高1088mピークへ向けて稜線を進む。ヤブは全体的に薄くて歩きやすい場所も多かった。特に尾根の北側の方がヤブが薄い。1088mピーク周辺はハイマツ地帯で少々面倒だった。一応1088mピークも踏んでおく。1088mピークを越えるとハイマツ地帯が多くなってきて少しヤブ度が上がる。ハイマツを避けながら進む。進むにつれガスが出てくる。濡れたヤブでズボンがびしょ濡れとなった。足が冷たい。豊似岳の山頂はガスで真っ白なので写真を写したら速攻で下山を開始した。

帰りは北側の尾根から下りる。濡れたササが超滑りやすかった。ササを掴みながら慎重に下る。少し下ると視界が広がってこれから下りる尾根も良く見えた。標高が下がるにつれ灌木のブッシュや倒木が増えてくる。結構面倒な下りだった。何度も枝パンチを受けた。下りても下りてもなかなか林道まで着かなくて少し焦る。ぎりぎり日没までには林道へ合流できた。

全体的にはヤブも薄いし尾根からの眺めも良くて結構楽しめたルートだった。往復するより周回ルートの方が変化があって良いね。

南日高の観音岳と豊似岳を豊似湖から登ってきました。
豊似湖周辺は苔むした岩場が趣きがあって、和の雰囲気を味わえました。
猿留山道は江戸時代の古道を整備したもので、その一部を歩けるのも楽しみでした。
沼見峠で襟裳岬方面の景色がひらけ、松浦武四郎と同じ景色を見る事ができたと思うと感慨深かったです。
観音岳へ登頂後、豊似岳を目指します。
登山道はないので、ヤブ漕ぎとなりますがaofukurohさんの的確なルーファイで順調に登頂することができました。
最近はヤブ山へは行けていなかったので、ハイマツに難儀したりもしましたが、久しぶりに北海道では未登の山に登る事ができて、とても嬉しかったです♪
aofukurohさん、楽しい時間をありがとうございました。またよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1289人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら