ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2716378
全員に公開
ハイキング
東海

表山 笙ヶ岳 養老山 東海自然歩道 養老公園

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
25.8km
登り
1,772m
下り
1,777m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:22
休憩
1:22
合計
9:44
7:10
17
スタート地点
7:27
7:30
71
8:41
8:48
22
9:10
9:14
31
9:45
9:47
8
9:55
9:55
44
10:39
10:39
5
10:44
10:44
32
11:16
11:16
8
11:24
11:36
11
11:47
11:50
30
12:20
12:21
16
12:37
12:44
165
15:29
15:29
7
15:36
15:38
10
15:48
15:51
17
16:54
ゴール地点
天候 曇り 時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
養老公園駐車場 300円 
その他周辺情報 養老天命反転地 700円 〜17時まで(最終入場16時半)
今週もこちらへお邪魔しました 紅葉は進んでいるかな? 楽しみです
2020年11月08日 07:11撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 7:11
今週もこちらへお邪魔しました 紅葉は進んでいるかな? 楽しみです
分岐です ここを右へ 自信がなかったので早速カンニングです
2020年11月08日 07:14撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:14
分岐です ここを右へ 自信がなかったので早速カンニングです
最終トイレです 
2020年11月08日 07:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:17
最終トイレです 
東海自然歩道の文字にテンションが上がる 岐阜エリアは鵜沼あたりで止まっているので ここまで繋がる日が楽しみ
2020年11月08日 07:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 7:18
東海自然歩道の文字にテンションが上がる 岐阜エリアは鵜沼あたりで止まっているので ここまで繋がる日が楽しみ
舗装道路歩きはもう結構なのでマーカーについて行く
2020年11月08日 07:24撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:24
舗装道路歩きはもう結構なのでマーカーについて行く
駐車ご遠慮くださいの近くに表山の取り付きあり
2020年11月08日 07:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 7:29
駐車ご遠慮くださいの近くに表山の取り付きあり
黄色のマーカーの逃がさないように 追っていきます
2020年11月08日 07:30撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:30
黄色のマーカーの逃がさないように 追っていきます
登山道の一例
2020年11月08日 07:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 7:37
登山道の一例
ピンクのマーカーもよく出現します
2020年11月08日 07:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 7:52
ピンクのマーカーもよく出現します
トリカブトっていつまで見られるのかな
2020年11月08日 07:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 7:55
トリカブトっていつまで見られるのかな
黄色のマーカーは直登っポイ感じで歩きにくそうだったのでピンクのマーカーを拾って 歩きます
2020年11月08日 08:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 8:01
黄色のマーカーは直登っポイ感じで歩きにくそうだったのでピンクのマーカーを拾って 歩きます
眺めの良さそうな岩場
2020年11月08日 08:07撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:07
眺めの良さそうな岩場
絵画チック…
2020年11月08日 08:11撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 8:11
絵画チック…
昔 家に生えてきた夏みかんに似てる 
2020年11月08日 08:12撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 8:12
昔 家に生えてきた夏みかんに似てる 
高い木が無くなった
2020年11月08日 08:23撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:23
高い木が無くなった
三方山に匹敵するくらいの眺めのはず 今日はこんな感じですけど…
2020年11月08日 08:24撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 8:24
三方山に匹敵するくらいの眺めのはず 今日はこんな感じですけど…
これで 急登ぐあいが伝わるのでは…
2020年11月08日 08:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 8:34
これで 急登ぐあいが伝わるのでは…
三角点のあれ見える
2020年11月08日 08:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:44
三角点のあれ見える
表山の三角点
2020年11月08日 08:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 8:44
表山の三角点
表山の最高点はこの辺り 山名プレートは見つけられなかった
2020年11月08日 08:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:47
表山の最高点はこの辺り 山名プレートは見つけられなかった
表山の最高点から裏山を目指すと こんな感じで低木が邪魔 少し戻って下るのが正解
2020年11月08日 08:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:49
表山の最高点から裏山を目指すと こんな感じで低木が邪魔 少し戻って下るのが正解
こんな感じでどこかに案内してくれるのだが…
2020年11月08日 08:51撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:51
こんな感じでどこかに案内してくれるのだが…
間違いに気付いて 進路変更してここに至る
2020年11月08日 08:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 8:56
間違いに気付いて 進路変更してここに至る
これでルートに乗った確信を得る
2020年11月08日 08:58撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 8:58
これでルートに乗った確信を得る
直登もありだけど踏み跡がなかったので少し巻いてイメージ通りのマーカーを見るける
2020年11月08日 09:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:01
直登もありだけど踏み跡がなかったので少し巻いてイメージ通りのマーカーを見るける
稜線にのったので安心する
2020年11月08日 09:04撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:04
稜線にのったので安心する
はい 裏山の山頂です
2020年11月08日 09:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 9:09
はい 裏山の山頂です
山頂を通り過ぎて振り返る 風が強いところで短めの休憩をとる
2020年11月08日 09:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:09
山頂を通り過ぎて振り返る 風が強いところで短めの休憩をとる
低木を巻き気味に下りてきたらしっかりした踏み跡がついていた
これで下る
2020年11月08日 09:15撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:15
低木を巻き気味に下りてきたらしっかりした踏み跡がついていた
これで下る
こんな感じです
2020年11月08日 09:17撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:17
こんな感じです
林道が並走してきました
2020年11月08日 09:19撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:19
林道が並走してきました
尾根が二重になっていたので どちらへ進むべきか グーグルマップに相談する
2020年11月08日 09:22撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 9:22
尾根が二重になっていたので どちらへ進むべきか グーグルマップに相談する
笙ヶ岳へ向かって右の尾根が正解のようだった 振り返ればマーカーもあるし…
2020年11月08日 09:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:28
笙ヶ岳へ向かって右の尾根が正解のようだった 振り返ればマーカーもあるし…
もう 大丈夫そうです
2020年11月08日 09:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:28
もう 大丈夫そうです
これも絵画チック
2020年11月08日 09:31撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:31
これも絵画チック
2020年11月08日 09:39撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:39
2020年11月08日 09:42撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:42
この感じはやっぱり東峰だ
2020年11月08日 09:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:44
この感じはやっぱり東峰だ
1週間振りです 笙ヶ岳東峰です
2020年11月08日 09:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 9:44
1週間振りです 笙ヶ岳東峰です
無事 東峰に到着です
2020年11月08日 09:45撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 9:45
無事 東峰に到着です
週末の天気で大分 葉が落ちてしまいました
2020年11月08日 09:48撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:48
週末の天気で大分 葉が落ちてしまいました
笙ヶ岳 山頂です 4等三角点
2020年11月08日 09:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 9:54
笙ヶ岳 山頂です 4等三角点
楽器名の山シリーズの山頂標です
2020年11月08日 09:54撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:54
楽器名の山シリーズの山頂標です
山頂全景 葉が散ったら 眺めがよくなるかも
2020年11月08日 09:55撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:55
山頂全景 葉が散ったら 眺めがよくなるかも
右が表山で 左が裏山
2020年11月08日 09:58撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 9:58
右が表山で 左が裏山
養老山頂へ行きますか
2020年11月08日 10:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:00
養老山頂へ行きますか
黄葉具合の素晴らしいところ
2020年11月08日 10:23撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 10:23
黄葉具合の素晴らしいところ
2020年11月08日 10:26撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:26
逆さ笙ヶ岳
2020年11月08日 10:28撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:28
逆さ笙ヶ岳
もみじ峠手前の休憩所で休憩します
2020年11月08日 10:32撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:32
もみじ峠手前の休憩所で休憩します
旧牧場
2020年11月08日 10:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:44
旧牧場
稜線から見えた紅葉
2020年11月08日 10:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 10:56
稜線から見えた紅葉
鬼の階段 今回はスロープを使わずに段を行きます
2020年11月08日 11:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:00
鬼の階段 今回はスロープを使わずに段を行きます
ケルンあり
2020年11月08日 11:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:02
ケルンあり
ケルンのそばに891pあり
2020年11月08日 11:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:02
ケルンのそばに891pあり
笹原峠
2020年11月08日 11:15撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:15
笹原峠
小倉山 もうすぐです
2020年11月08日 11:19撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 11:19
小倉山 もうすぐです
山頂直下の階段
2020年11月08日 11:21撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:21
山頂直下の階段
小倉山山頂です 雲がはれてたら良かったんですけど
2020年11月08日 11:24撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 11:24
小倉山山頂です 雲がはれてたら良かったんですけど
今週は若干すいてる感じ
2020年11月08日 11:24撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 11:24
今週は若干すいてる感じ
左が笙ヶ岳 真ん中が裏山
2020年11月08日 11:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 11:34
左が笙ヶ岳 真ん中が裏山
2020年11月08日 11:34撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:34
養老山山頂です
2020年11月08日 11:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:50
養老山山頂です
一等三角点にタッチ
2020年11月08日 11:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 11:50
一等三角点にタッチ
気になってた縦走路 行ってみます
2020年11月08日 12:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:01
気になってた縦走路 行ってみます
雰囲気のいいベンチ
2020年11月08日 12:08撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:08
雰囲気のいいベンチ
枯れてるけどシダが道を狭めてる この手前も
2020年11月08日 12:19撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:19
枯れてるけどシダが道を狭めてる この手前も
ビューポイントに到着 ここは
2020年11月08日 12:21撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:21
ビューポイントに到着 ここは
すぐ近くまで林道が続いてます
2020年11月08日 12:21撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:21
すぐ近くまで林道が続いてます
この林道がどこに繋がってるのかは謎ですけど
2020年11月08日 12:22撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:22
この林道がどこに繋がってるのかは謎ですけど
避難小屋に到着です 休憩がてら下りていく道を探します
2020年11月08日 12:38撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:38
避難小屋に到着です 休憩がてら下りていく道を探します
小屋の中もきれいです
2020年11月08日 12:39撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:39
小屋の中もきれいです
案内板はありませんでしたが このマーカーと踏みあとで十分です 下ります
2020年11月08日 12:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:47
案内板はありませんでしたが このマーカーと踏みあとで十分です 下ります
登山道の様子 柔らかくて石がゴロゴロ 歩きにくい
2020年11月08日 12:56撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 12:56
登山道の様子 柔らかくて石がゴロゴロ 歩きにくい
木漏れ日と錯覚した 黄色い葉の配置が絶妙だった
2020年11月08日 13:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:02
木漏れ日と錯覚した 黄色い葉の配置が絶妙だった
晴れてさえいれば眺めのいいところはいっぱいある
2020年11月08日 13:15撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:15
晴れてさえいれば眺めのいいところはいっぱいある
青空広がってきたな
2020年11月08日 13:16撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:16
青空広がってきたな
2020年11月08日 13:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:29
2020年11月08日 13:33撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:33
草むらで道が終わる 左の木立で前方に回り込む
2020年11月08日 13:47撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:47
草むらで道が終わる 左の木立で前方に回り込む
一応 この辺から実線なんだけど 今までと変わらない
2020年11月08日 13:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:49
一応 この辺から実線なんだけど 今までと変わらない
写真にとると道っぽいのに
2020年11月08日 13:49撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:49
写真にとると道っぽいのに
案内板の背後に出る
2020年11月08日 13:51撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:51
案内板の背後に出る
東海自然歩道の文字にテンションが上がる
2020年11月08日 13:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:52
東海自然歩道の文字にテンションが上がる
川原越方面は草ボウボウ ひっつき虫がめんどくさそう
2020年11月08日 13:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 13:52
川原越方面は草ボウボウ ひっつき虫がめんどくさそう
林道から木立の中へ誘導されます
2020年11月08日 14:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:01
林道から木立の中へ誘導されます
直進のはず 自然歩道の歩き方を忘れてしまった
2020年11月08日 14:02撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:02
直進のはず 自然歩道の歩き方を忘れてしまった
枯れ沢を渡る 崖かと思って近付いたら階段があった
2020年11月08日 14:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:05
枯れ沢を渡る 崖かと思って近付いたら階段があった
よくあるやつ
2020年11月08日 14:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:05
よくあるやつ
左側は不気味
2020年11月08日 14:06撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:06
左側は不気味
道は明るくなきゃ
2020年11月08日 14:08撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:08
道は明るくなきゃ
数百メートル 集落内を移動します
2020年11月08日 14:09撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:09
数百メートル 集落内を移動します
2020年11月08日 14:18撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:18
養老と言えばひょうたん
2020年11月08日 14:21撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:21
養老と言えばひょうたん
奥に休憩所とか指導標があるがすぐ林道に戻る
2020年11月08日 14:25撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:25
奥に休憩所とか指導標があるがすぐ林道に戻る
見落とさなくて良かった
2020年11月08日 14:29撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:29
見落とさなくて良かった
神社 少し早いけど無事下山したことを報告する
2020年11月08日 14:30撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:30
神社 少し早いけど無事下山したことを報告する
2020年11月08日 14:30撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:30
養老鉄道は昔は近鉄だったんだね
2020年11月08日 14:33撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:33
養老鉄道は昔は近鉄だったんだね
神社のすぐ裏にあるきれいなトイレ
2020年11月08日 14:35撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:35
神社のすぐ裏にあるきれいなトイレ
マップを何度も見ながら進む
2020年11月08日 14:40撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 14:40
マップを何度も見ながら進む
2020年11月08日 14:43撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:43
2020年11月08日 14:45撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:45
この集落を抜ければ 養老公園
2020年11月08日 14:50撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:50
この集落を抜ければ 養老公園
2020年11月08日 14:52撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:52
2020年11月08日 14:59撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 14:59
立派な駐車場
2020年11月08日 15:00撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 15:00
立派な駐車場
2020年11月08日 15:01撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 15:01
2020年11月08日 15:04撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 15:04
2020年11月08日 15:04撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 15:04
いったん 着替えて滝を見に来た 手ぶらって楽チン
2020年11月08日 15:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 15:37
いったん 着替えて滝を見に来た 手ぶらって楽チン
観光の方たちいっぱいいました
2020年11月08日 15:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 15:37
観光の方たちいっぱいいました
川沿いはほとんど緑
2020年11月08日 15:44撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 15:44
川沿いはほとんど緑
2020年11月08日 15:45撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 15:45
2020年11月08日 15:46撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 15:46
養老ランド
2020年11月08日 16:03撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 16:03
養老ランド
今日のお仕事
2020年11月08日 16:05撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 16:05
今日のお仕事
大人 700円
2020年11月08日 16:11撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 16:11
大人 700円
最後に岩山に登る
2020年11月08日 16:37撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 16:37
最後に岩山に登る
楽しい1日だった
2020年11月08日 16:38撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 16:38
楽しい1日だった
今日も無事下山できました ありがとうございました
2020年11月08日 16:53撮影 by  EX-ZS29, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 16:53
今日も無事下山できました ありがとうございました
撮影機器:

感想

前日が雨だと 行き先に困る
前日が雨だと 夢の中で 予定していたところを
いろいろ歩き回って アラームも聞こえなくなって
…寝坊する
来週は山歩きはお休みの予定なので
是非とも 今日は歩いておきたいところ…
 
予定していた南アルプスとか
中央アルプスは消えたけど…

愛知県内の山は もっと切羽詰まった時か
積雪期の高山が無理な時に歩きたいから
今週も また養老山地にお邪魔した
もう 養老っ子と言ってもいいかもしれない(笑)

今回は前2回で 気になったところを
歩くことにした

スマホはなるべく見ないようにしたが
最初の分岐と 尾根の取り付き
2重尾根のどちらへ進むかで
カンニングした

前半はまあまあ抑えられたが
後半に東海自然歩道に遭遇してからは
一気にペースを乱され 不安になる度に
見ていた 

自分が信じられなくなったら
お終いだわ(笑)

まあまあのコースタイムで帰れたので
養老の滝と養老公園を堪能した

これで一通り納得のいく歩きができたので
あとは積雪期と夏期の流しそうめんを
楽しみにしたいと思う

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

最後の
コメントが、好き〜
お疲れ様です、S殿
2020/11/9 14:51
Re: 最後の
itoo 様 いつもありがとうございます

月曜にPCが旅立ってしまい

スマホ版のヤマレコに扱いに

てこずってます

ツボにはまるコメントも

頑張ってみます…なんちゃって(笑)
2020/11/12 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら