ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2721938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

榛名山(掃部ヶ岳・永室山・天目山・榛名富士)

2020年11月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
Alzhiker その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
12.1km
登り
979m
下り
974m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:48
合計
6:56
8:29
8:29
27
8:56
8:57
4
9:01
9:01
25
9:26
9:34
45
10:19
10:24
39
11:03
11:04
4
11:08
11:17
6
11:23
11:23
3
11:26
11:26
37
12:03
12:07
29
12:36
12:41
28
14:03
14:04
10
14:14
14:19
7
14:26
14:26
28
14:55
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎駐車場
 榛名公園ビジターセンター無料駐車場を利用
 無料駐車場は各所にあり、登る山によって選択できます。
◎トイレ
 榛名湖散策路や各駐車場に設置されています。
コース状況/
危険箇所等
◎道の状況
 危険個所はありませんが掃部ヶ岳の木の階段は土が抜け落ちて歩きにくいので注意が必要です。横の踏み跡のほうが歩きやすいです。 
その他周辺情報 ◎伊香保温泉
榛名山と伊香保温泉はセットだと思いますがコロナのこともあるので行きませんでした。
駐車場到着
正面には端正な榛名富士
3
駐車場到着
正面には端正な榛名富士
朝の榛名湖
最初は湖畔をハイキングします。その後右に見える掃部ヶ岳に登ります。
1
最初は湖畔をハイキングします。その後右に見える掃部ヶ岳に登ります。
湖畔の紅葉はまだ残っていました。
とても綺麗
9
湖畔の紅葉はまだ残っていました。
とても綺麗
湖畔のハイキングコースの様子
落ち葉に秋を感じます
2
湖畔のハイキングコースの様子
落ち葉に秋を感じます
赤と黄が鮮やか
とても良い雰囲気です!
2
とても良い雰囲気です!
湖面にはカモ
長閑だね😊
3
湖面にはカモ
長閑だね😊
足元には綺麗な落葉
4
足元には綺麗な落葉
黄葉の林
マユミ、唐松、紅葉
4
マユミ、唐松、紅葉
横を見ると榛名富士から登る太陽
まるでダイヤモンド富士でした!
この素晴らしい光景に出逢えた幸運に感謝、そして神々しさに感激😂
10
横を見ると榛名富士から登る太陽
まるでダイヤモンド富士でした!
この素晴らしい光景に出逢えた幸運に感謝、そして神々しさに感激😂
青空に映える紅葉も素晴らしい
足が止まりっぱなしです。
11
青空に映える紅葉も素晴らしい
足が止まりっぱなしです。
掃部ヶ岳登山口に到着
登山口から見上げると岩峰が見えます。
硯岩です。
2
掃部ヶ岳登山口に到着
登山口から見上げると岩峰が見えます。
硯岩です。
少し登ると…
分岐に着きました。硯岩0.1劼覆里嚢圓辰討澆泙后
1
分岐に着きました。硯岩0.1劼覆里嚢圓辰討澆泙后
硯岩に着くとこの絶景
素晴らしい😂
6
硯岩に着くとこの絶景
素晴らしい😂
榛名富士と榛名湖
絵になる景色ですね。
4
榛名富士と榛名湖
絵になる景色ですね。
富士山も見えました。
2
富士山も見えました。
硯岩の向こうには烏帽子ヶ岳
この右側は絶壁です。落ちたらタダでは済みません。へっぴり腰で写真撮りました。
1
硯岩の向こうには烏帽子ヶ岳
この右側は絶壁です。落ちたらタダでは済みません。へっぴり腰で写真撮りました。
掃部ヶ岳の登山道に戻ると木の階段がとても登りにくく難儀しました。
2
掃部ヶ岳の登山道に戻ると木の階段がとても登りにくく難儀しました。
振り返ると榛名湖と榛名富士
1
振り返ると榛名湖と榛名富士
掃部ヶ岳に着きました。
掃部ヶ岳に着きました。
山頂からは麓のカラ松の黄葉が奇麗
3
山頂からは麓のカラ松の黄葉が奇麗
富士山や…
妙義山も見えます。
2
妙義山も見えます。
浅間山は雲の中
残念!
浅間山は雲の中
残念!
掃部ヶ岳から見える麓の山々
1
掃部ヶ岳から見える麓の山々
下山途中の紅葉
掃掃部ヶ岳登山口に戻りました。登山口には駐車場、トイレがあって掃部ヶ岳に登るにはとても便利
掃掃部ヶ岳登山口に戻りました。登山口には駐車場、トイレがあって掃部ヶ岳に登るにはとても便利
湖畔からはどこからでも端正な榛名富士が見えます。
こうして見るとまるで富士山です。
3
湖畔からはどこからでも端正な榛名富士が見えます。
こうして見るとまるで富士山です。
グラデーションの紅葉
5
グラデーションの紅葉
湖畔から烏帽子ヶ岳と榛名富士
2
湖畔から烏帽子ヶ岳と榛名富士
榛名富士をアップ
3
榛名富士をアップ
烏帽子ヶ岳をアップ
3
烏帽子ヶ岳をアップ
ボートを外してもう一枚パチリ!
湖と山、奇麗な光景です
2
ボートを外してもう一枚パチリ!
湖と山、奇麗な光景です
その後、永室山と天目山にも行くことにしました。
その後、永室山と天目山にも行くことにしました。
静かな落ち葉の登山道
1
静かな落ち葉の登山道
暫らくすると階段になりました。
暫らくすると階段になりました。
木々の間からは鬢櫛山、烏帽子ヶ岳と榛名湖
木々の間からは鬢櫛山、烏帽子ヶ岳と榛名湖
先程登った掃部ヶ岳も見える
先程登った掃部ヶ岳も見える
榛名富士と榛名湖
榛名富士と榛名湖
永室山到着
天目山へ向かう下りの階段
1
天目山へ向かう下りの階段
樹林越しの榛名富士と烏帽子ヶ岳
樹林越しの榛名富士と烏帽子ヶ岳
山肌の紅葉
もうすぐ天目山山頂
もうすぐ天目山山頂
天目山到着
山頂からの景色
七曲峠を下って…
七曲峠を下って…
駐車場へ向かいます。
駐車場へ向かいます。
湖畔まで帰ってきました。
湖畔まで帰ってきました。
駐車場から私は歩いて榛名富士へ、嫁さんは既に十分歩いたそうでロープウェイで山頂に向かいます。
駐車場から私は歩いて榛名富士へ、嫁さんは既に十分歩いたそうでロープウェイで山頂に向かいます。
登山道の風景
ロープウエイの山頂駅に着きました。
嫁さんはすでに山頂の散策は終えているので私は富士山神社に向かいます。
1
ロープウエイの山頂駅に着きました。
嫁さんはすでに山頂の散策は終えているので私は富士山神社に向かいます。
ツリバナかな?
富士山神社
ニシキギの実
山頂からは高崎や…
1
山頂からは高崎や…
富士山、
赤城山、黒檜山は雪化粧
2
赤城山、黒檜山は雪化粧
谷川岳、武尊、日光白根山などの眺望が素晴らしい。
谷川岳、武尊、日光白根山などの眺望が素晴らしい。
ロープウエイ展望台からは先程歩いた天目山〜七曲峠がよく見えます。
景色を堪能したのでそろそろ下ります。
嫁さんはロープウェイ、私は歩きます。
2
ロープウエイ展望台からは先程歩いた天目山〜七曲峠がよく見えます。
景色を堪能したのでそろそろ下ります。
嫁さんはロープウェイ、私は歩きます。
登山道の紅葉
紅葉と榛名湖を眺めながら…
紅葉と榛名湖を眺めながら…
登山口に戻りました。
黄葉と紅葉の美しい木が目を引きます。
7
登山口に戻りました。
黄葉と紅葉の美しい木が目を引きます。
帰宅の準備を終えてから午前中に登った掃部ヶ岳と…
帰宅の準備を終えてから午前中に登った掃部ヶ岳と…
榛名富士を暫らく眺めた後、帰路につきました。
榛名湖と榛名山、良い所でした。
5
榛名富士を暫らく眺めた後、帰路につきました。
榛名湖と榛名山、良い所でした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック ウインドブレーカー フリース

感想

先日毛無山のオマケで行った湖のハイキングが印象に残ったので、今回も湖のハイキングができる場所ということで榛名山に行くことに。

準備を済ませて榛名湖の散策路を歩き始めると、まだ紅葉は残っていて赤や黄色がとても鮮やか。
足は止まりっぱなしでなかなか進みません。
そして日が当たり始めたので横を見ると・・・なんとダイヤモンド榛名富士です!
本家の富士山に負けないほど神々しく、プロフィール写真にダイヤモンド富士を使用している自分としては感激の瞬間でした。
素晴らしい光景に出逢えてとても幸運でした。
その後は掃部ヶ岳の登山道に入ります。
途中にある硯岩に立寄ると榛名湖と周辺の山が一望できる素晴らしい絶景ポイントでした。今回一番印象に残った所で、榛名湖を訪れたらここは外せません。
その後登山道に戻り掃部ヶ岳を目指します。
今日は平日にも拘わらず、登山者は多く感じました。
榛名山の最高峰なので人気があるのかもしれません。
その後は永室山と天目山に登りますが、この山で会った方は屈強なトレランの方一人だけでした。
静かなハイキングが楽しめる山という感想です。

最後に榛名富士に登りますが嫁さんは歩き疲れたのでロープウェイを使って登ることにしました。
この山はロープウェイがあるので登山者よりも観光客のほうが圧倒的に多く賑わっています。歩いて登る方も軽装の方が多く、ザックとストック姿の私達は浮いていました。

榛名山は登る山を選ぶことでハイキングからハードな山歩きまでできる良い山だと感じました。次回は今回登らなかった烏帽子ヶ岳や鬢櫛山にも行きたいと思います。そして、今回はコロナが拡大傾向なので止めましたが伊香保温泉とセットで楽しみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:967人

コメント

ダイヤモンド榛名富士✨
Alzhikerさん、こんばんは。

ダイヤモンド榛名富士、まさにAlzhikerさんのプロフィールにダイヤモンド富士に勝るとも劣らぬ素晴らしいダイヤモンド富士ですね。Alzhikerさんにはダイヤモンドがよってくる。今度は3度目の正直で本物のダイヤモンドが…✨その時には奥様にプレゼントですね。
掃部ヶ岳の硯岩からの展望は確かによかったですね。榛名富士は息子2人にロープウェイで母の日に連れてってもらったところです。懐かしく拝見させて頂きました。湖シリーズいいですね。次回が楽しみです。お疲れ様でした。早く安心して温泉に行けるようになるといいですね。
2020/11/13 20:17
Re: ダイヤモンド榛名富士✨
Etsunoさん、こんにちは。

ダイヤモンド榛名富士、本当に綺麗でしたよ
時間も場所も天候もピッタンコでないと見られませんから感激😂
ラッキーとしか言いようがないです。

「三度目の正直でホントのダイヤモンド」ですか?
宝くじでも当たればいいですけど、そりゃあ〜ないでしょうね。

母の日に息子さんと榛名山観光。いいですね〜。
先日も息子さんとコラボしてましたよね。親思いの優しいお子さんを持って幸せですね。
また息子さんやmumさんとのコラボレコも楽しみにしています。

コメントありがとうございました。
2020/11/14 11:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら