宝永山 水ヶ塚公園
- GPS
- 07:34
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
約2年ぶりの友人との山登り
そして久しぶりの早朝出発ということで、朝4時ぐらいに迎えに来てもらい
富士山麓の水ヶ塚公園駐車場を目指します。
駐車場に近づくにつれ空も明るくなってきて、オレンジ色の朝焼けが
きれいに広がっている。
スーパー晴れ男の友人といい今日は間違いなく良い天気になる予感しかない。
6時15分ごろ駐車場をスタートして宝永山を目指します。
三合目までは樹林帯の中を徐々に斜度がきつくなる登山道を歩きます。
この辺りは石は多いけど比較的歩きやすくしっかり標高を稼ぎます。
途中振り向けば伊豆半島がくっきり見え奥には天城山まで見ることができました。
樹林帯を抜けてからは富士登山ではおなじみのザレ場続き。
足がとられて登りにくい。
ストックを忘れたのが痛かったな。
そして宝永第二火口縁に到着。
圧倒的なスケールの大きさに出てくる言葉は、スゲー、ヤベー、カッコいいばかり
いいおっさんが。。。
宝永第一火口縁まで進んだのちに第一火口へ降りるコース
火口には大小さまざまな石が転がっていたがどうやら斜面からの落石で
ここまで来ているようで「落石厳重注意」の看板が緊張感高める。
定期的に落石している音が響いている中山頂に向かっていると
ひときわ大きな音がしたので振り返ると土煙を上げて転げ落ちていく巨岩群
かなり衝撃的でした
スタートから4時間20分で宝永山山頂に到着
天気も快晴で風もほぼ無風と絶好のコンディションということもあり
写真撮影をのんびり楽しんで下山開始
下山コースは「大砂走り」
せっかくなので走って下山するもそのまま転げ落ちそうになるので程々にして
楽しんできました。
当初の計画では二ツ塚まで回ろうかと考えていたけどお腹もすいたし
山頂で十分素晴らしい景色も見れて満足していたのでそのまま通過。
樹林帯に戻ってからの下山は数日前に足の爪を剥がしてしまっていたので
かなり痛みとの闘いとなり厳しかった。
山登りはやっぱり万全の体調で挑まないといけませんね。
大反省。
宝永山は富士山の陰に隠れてしまいなかなかクローズアップされていない山ですが
大迫力の宝永火口や富士吉田・伊豆・御殿場・箱根・湘南・丹沢・山中湖などの
景観も素晴らしく非常におすすめの山だと思います。
ただ風があるとかなり厳しい工程になると思いますののでその点はご注意ください。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
宝永火口は本当に大迫力でしたね。僕もこの山行で宝永山への印象が変わりました。
動画も素晴らしいですね。ほとんど同じルートを歩いているので楽しく拝見させていただきました。
お疲れさまでした!&写真ありがとうございました。
天気も快晴で無風と素晴らしいコンディションでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する