記録ID: 2735348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
【関東100】子持山
2020年11月15日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 834m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:28
距離 6.5km
登り 834m
下り 831m
■所要時間:4時間28分
■歩行時間:268分
■距離:6.49km
■累積標高差:+-830m
■行程量:12.98+16.6+8.3=37.88P(18.94EK)(★★)
■ラップタイム:7.07分/P, +318m/h(マイペース登高能力:ランク検
■エネルギー(ルート(コース))定数:268x0.03+0.83x10.0+0.83x0.6+6.49x0.3=18.785
■山のグレーデイング:2C
■消費カロリー:18.785x(79.0+(8.1+6.6)/2)=1,622kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
■歩行時間:268分
■距離:6.49km
■累積標高差:+-830m
■行程量:12.98+16.6+8.3=37.88P(18.94EK)(★★)
■ラップタイム:7.07分/P, +318m/h(マイペース登高能力:ランク検
■エネルギー(ルート(コース))定数:268x0.03+0.83x10.0+0.83x0.6+6.49x0.3=18.785
■山のグレーデイング:2C
■消費カロリー:18.785x(79.0+(8.1+6.6)/2)=1,622kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■子持神社の奥の院手前で道路が崩れて車両通行止めになっており(人は通れます。)、7号橋駐車場が最も奥の駐車場になります。 ■奥の院手前にある仮設トイレは、搬出ができないために使用不可となっています。 ■獅子岩から子持山山頂にかけて、岩のゴツゴツした区間があります。短いロープ場も出てきます。 |
その他周辺情報 | ■麓に、白井温泉こもちの湯がありますが、入浴せずに帰りました。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
カロリーメイト)
おにぎり2個
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
マスク
消毒用ジェル
|
---|
感想
子持山には初めて登りました。
快晴で無風の暖かい天気になり、登山口手前の駐車場が満杯になるぐらい、朝から大勢の方が登られていました。私が登る頃にはもう下山をして来られた方々もいらっしゃいました。
山頂の手前にある獅子岩からは、周辺の山々の大展望が得られました。
(写真に山の名前を載せています。)
全般的に、登山道には岩の多いタフな所があり、登りごたえがありました。他にも様々なコースがあるので、地元の人で足繁く通っている方が多いのではと思います。
下山がお昼を回り、午後に予定していた嵩山には寄らず、関越道の渋滞が激しくならないうちに帰りました。次の機会には、今回登り残した嵩山と岩櫃山をセットで登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する