記録ID: 27399
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2008年07月05日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,692m
コースタイム
猿倉(5:20)−山頂宿舎(8:20)−白馬山頂(10:30)−猿倉(14:00)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨が明けたかと思わせるほどの青空が広がり、小屋の周辺ではウルップが見頃だった。 今年は残雪が多いので、ちょっとだけ花が少ないように感じられる。 |
写真
撮影機器:
感想
白馬岳へ行って来ました。
花の最盛期にはチョット早かったですが、ウルップソウが咲き始め、ツクモグサもまだ残っていました。
天気も良くて涼しくてビールも美味くて良いハイキングになりました。
また、信州山遊びねっと管理者の立木登美男サンと会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2732人
花の写真はツクモグサその1を除き、他は全てマクロレンズで撮影しました。
参考ホームページ
信州山遊びねっと
http://www.webnagano.jp/2008/0705.htm
お疲れ様でした。
いよいよ花盛りの時期です。
デジカメだと後の処理が大変ですが、プリントのことを考えずにとりまくれるのがいいですね。
デジ一眼が欲しいところですが、フィルム一眼がお蔵いりになってしまうので(本当は、経済的理由で)もう少し使います。
今月は、勤務と田圃の都合で山行きの機会をなかなか取れないのがつらいところです。
イワベンケイ(雄花)とか、肉眼で見るより細部まで撮れるんですね。
ツクモグサも綺麗にかわゆく撮れてますね。「その2」が好きです。
スニーカーで行ったようですが、アイゼンは不要ですか?
shigeさん。
白馬は残雪が多くて雪上歩行距離が長かったので登りは結構足にきました。体力不足でした。
今回は初めてストックを持ちました。ボクは山ではストックを使わない人ですが、運動靴での雪渓の下山と残雪が多い事を予想して今回は持って行きました。
いよいよ白馬も花のシーズンです。今回はちょっと早かった気がしましたが、ツクモグサが残っていたのはラッキーでした。
また、週末の天気だけ気にして山へ行っているボクは申し訳ないです。ボクの家にも田圃がありますので、たまには草取りでも手伝いたいと思います。 。
sakusakuさん。
イワベンケイ(雄花)がわかるなんてスゴイっすね。マクロレンズは使いこなせばケタが違いそうです。実はツクモグサその2はテン撮りで立木登美男サンが撮りました。あの男の写真はやはりケタが違いました。今回、416枚の写真を撮りましたが、その中の十何枚かは登美男サンが撮りました。その十何枚かの写真だけがズバ抜けていました。ボクも写真を勉強します。今はまだマクロだと大きく撮れるので、ただ大きく撮れて喜んでいるだけのシロートっす。 。
ちなみにボクは滅多にアイゼンを使わない人です。アイゼンが必要か不要かはわかりませんが、不安なら使った(持った)方が良いと思います。 。
今度はイワベンケイの雌花や、秋には赤味を帯びた実の写真を撮ってきてください。
sakusakuさん、イワベンケイの雌花、 ガッテンダ!
今回は登りは18−200ミリのズームレンズを使い、下山はマクロレンズを使いましたが、レンズ交換は頻繁には出来ない(ゴミが入るリスクがある)事と、マクロは一枚一枚のピント合わせに時間がかかってしまい、大幅に時間をロスする問題が発生しました。これは難しい問題です。
接写は、手ぶれとピントが問題で、結局三脚を使うことが多くなって、風が止むタイミングを待って。
写真と行程どっちを優先するの。
と、いうことになってしまいますね。
ストックについては、突く所に気を使わなくて済むようなフラットな所や雪上では有効ですが、岩や石の上をバランスをとりながら歩行する場合は、足とストックと両方に神経を使うことになり、邪魔になります。
また、微妙なバランスが必要な場合では、ストックにより動作が遅れる可能性が大きくなります。
カーボンファイバーの物は、軽くてだいぶ違いますが値段がアルミの2倍程度になると思います。
ペースの速い山では、使う場所が限られるというのが私の結論です。
ストックで登山道を荒らしてしまわないようにすることも大切だと思います。
shigeさん、そうなんですよね。写真のセンスもないのにマクロレンズなんて余計なモノ買ってしまって悩んじゃってます。
ストックはボクも山へは持って行った事がなくて、効果的な使い方もわからなくて大雪渓の下りで突きまくったら腕と肩が筋肉痛になってしまいました(山用のストックは持っていないのでスキーのストックでした)。でもストックは有効に使えれば膝への負担も少なくて済みそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する