記録ID: 2741479
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
官ノ倉山 秋の爺婆ハイク
2020年11月18日(水) [日帰り]
CWVC14_May
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 336m
- 下り
- 354m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口(天王池)、下山口(北向不動)にある。 |
写真
感想
またもや婆様のリハビリハイキング。無人駅(トイレはある)の東武竹沢駅の改札口を出ると名所案内の矢印があり、金勝山、小川げんきプラザ、官ノ倉山方向が示されていた。外秩父七峰縦走ハイキングコースの看板もあった。ガードをくぐると目立ちにくいが丸太に矢印と地名を彫り込んだ道標があり、これが随所にあるのでを見落とさなければ道に迷うことはない。八高線の踏切を渡って行くと三光神社の手前に奇麗なトイレがある。その先の天王池には東屋があり登山ポストの所から山道となる。天王池は透明度が低いが4〜50cmの錦鯉が数匹岸近くを泳いでいた。30分近く登ると官ノ倉峠に着く。9:30の気温は12℃でこの時期としては暖かかった。20分ほど尾根道を歩くと見晴らしの良い官ノ倉山に着き、更に20分ほどで石尊山の山頂に着き、時間的に早いが予定通り昼食とした。下りはちょっとした鎖場もあるが婆様が慎重に下っても40分ほどで北向き不動に着いた。社は道から30m位急な石段を登らなくてはならないので参拝は迷うところだ。ここから10分も下るとトイレと数台停められる駐車場があった。ここからはほとんど舗装道路で小川町駅まで延々1時間15分歩くことになる。小川町駅にはタクシーが数台あったので呼んだ方が良かったかも知れない。いずれにしてもこのコースは4時間のうち2時間強は舗装道路を歩くコースだったが、婆様が言うには戦国時代の遺跡が随所にあって飽きなかったそうだ。すれ違ったハイカーは男のソロハイカー一人で静かなハイキングだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する