ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274247
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山(霧氷は残念。でも日本カモシカに会えた!)

2013年03月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
11.7km
登り
959m
下り
953m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

みつえ青少年旅行村駐車場8:10‐三畝山林展望台8:45‐山小屋9:35‐三峰山頂10:05‐八丁平10:10‐(昼食)10:35‐新道分岐10:50‐新道峠11:15‐新道登山口11:55‐みつえ青少年旅行村12:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富田林市(自宅)〜南阪奈道路〜大和高田バイパス〜国道165〜榛原〜国道369〜神末〜みつえ青少年旅行村駐車場
国道及び村道とも凍結箇所なし(乾いていました。)
コース状況/
危険箇所等
 登り尾ルート、初めは全く凍結は有りませんでしたが、標高が900メートルを越えたあたりから、登山客が踏み固めた雪が凍結していました。
 三峰山頂が近づくにつれ残雪が現れ、また産毛のような霧氷も有りました。
 八丁平は殆どベアグラウンドでしたが、新道ルートは圧雪がかなり凍結していて、まるでホワイトカーペットの上を歩いているようでした。
 とにかく簡易アイゼンは必要で、何回も着けたり外したりして大変でした。
青少年旅行村第4駐車場
2013年03月04日 08:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 8:08
青少年旅行村第4駐車場
山頂が白っぽいので、期待できるかも。
2013年03月04日 08:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 8:08
山頂が白っぽいので、期待できるかも。
登山口、積雪なし。
2013年03月04日 08:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 8:10
登山口、積雪なし。
不動滝ルート・登尾ルート分岐点。本日は、橋を渡って登尾ルートへ
2013年03月04日 08:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 8:16
不動滝ルート・登尾ルート分岐点。本日は、橋を渡って登尾ルートへ
植林の登山道を歩いていたら、突然目の前に日本カモシカが現れた。こちらに気づきすぐに斜面を駆け下りたが、立ち止まっていたので何とか撮影できた。
2013年03月04日 16:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
9
3/4 16:35
植林の登山道を歩いていたら、突然目の前に日本カモシカが現れた。こちらに気づきすぐに斜面を駆け下りたが、立ち止まっていたので何とか撮影できた。
こちらをじっと見つめて動かない。何か言いたげそうな雰囲気
2013年03月04日 08:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
13
3/4 8:33
こちらをじっと見つめて動かない。何か言いたげそうな雰囲気
三畝山林展望台への階段
2013年03月04日 08:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 8:42
三畝山林展望台への階段
三畝山林展望台
2013年03月04日 16:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 16:43
三畝山林展望台
山頂まで2300メートル地点。積雪なし。
2013年03月04日 08:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 8:56
山頂まで2300メートル地点。積雪なし。
右からガンジ山・高槻山・倶留尊山・二本ボソ遠望。天気はベリーグッド。
2013年03月04日 09:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
3/4 9:08
右からガンジ山・高槻山・倶留尊山・二本ボソ遠望。天気はベリーグッド。
標高が900メートルを超えたあたりから、踏み固めた雪が凍結し始めていた。
2013年03月04日 09:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 9:10
標高が900メートルを超えたあたりから、踏み固めた雪が凍結し始めていた。
残雪の登山道
2013年03月04日 20:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 20:04
残雪の登山道
先月22日、曇天ではあったがかなりの霧氷があったのになあ!今日は、こんなに青空なのに。
2013年03月04日 09:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:17
先月22日、曇天ではあったがかなりの霧氷があったのになあ!今日は、こんなに青空なのに。
山頂まで1600メートル地点。
2013年03月04日 09:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:23
山頂まで1600メートル地点。
山頂まで1200メートル地点
2013年03月04日 09:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:32
山頂まで1200メートル地点
山小屋は左上です。
2013年03月04日 09:35撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 9:35
山小屋は左上です。
造林小屋らしいです。
2013年03月04日 09:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:36
造林小屋らしいです。
前作業小屋の横、不動滝ルートからの合流点
2013年03月04日 09:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:36
前作業小屋の横、不動滝ルートからの合流点
踏み固められた残雪の登山道
2013年03月04日 09:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:42
踏み固められた残雪の登山道
三峰峠。山頂・八丁平方面と新道峠方面との分岐点。
山頂へ向かう。
2013年03月04日 09:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:48
三峰峠。山頂・八丁平方面と新道峠方面との分岐点。
山頂へ向かう。
山頂まで450メートル地点
2013年03月04日 09:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:48
山頂まで450メートル地点
山頂と八丁平との分岐点
山頂へ向かう。
2013年03月04日 09:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:51
山頂と八丁平との分岐点
山頂へ向かう。
かろうじて見つけた霧氷
2013年03月04日 09:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
3/4 9:55
かろうじて見つけた霧氷
御岳山ビューポイント
2013年03月04日 09:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:56
御岳山ビューポイント
目一杯望遠で引っ張りましたが、見えているような見えていないような。私にはわかりません。
2013年03月04日 09:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 9:58
目一杯望遠で引っ張りましたが、見えているような見えていないような。私にはわかりません。
山頂間近
2013年03月04日 09:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 9:59
山頂間近
空はピーカンなんだけど。
2013年03月04日 10:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:00
空はピーカンなんだけど。
八丁平への案内板
2013年03月04日 10:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:02
八丁平への案内板
倶留尊山方面を望む
2013年03月04日 10:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:07
倶留尊山方面を望む
倶留尊山方面を望む(ズームで)。
2013年03月04日 10:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 10:08
倶留尊山方面を望む(ズームで)。
八丁平。先月22日、曇天とガスではあったが、かなりの積雪と霧氷があったのになあ!
2013年03月04日 10:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/4 10:11
八丁平。先月22日、曇天とガスではあったが、かなりの積雪と霧氷があったのになあ!
八丁平 2
2013年03月04日 10:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
3/4 10:13
八丁平 2
八丁平 3
2013年03月04日 10:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:16
八丁平 3
自信がありませんが、明神平・薊岳方面でしょうか?
2013年03月04日 10:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
3/4 10:18
自信がありませんが、明神平・薊岳方面でしょうか?
八丁平 4
2013年03月04日 10:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 10:24
八丁平 4
八丁平、引き上げます。
2013年03月04日 10:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 10:36
八丁平、引き上げます。
何の木でしょうか。
2013年03月04日 10:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:39
何の木でしょうか。
山頂と八丁平との分岐点
三峰峠へ向かう。
2013年03月04日 10:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:47
山頂と八丁平との分岐点
三峰峠へ向かう。
三峰峠に戻ってきました。
新道峠方面へ向かう。
2013年03月04日 10:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:49
三峰峠に戻ってきました。
新道峠方面へ向かう。
青空と雪の登山道、気持ちいい!
2013年03月04日 10:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 10:50
青空と雪の登山道、気持ちいい!
踏み跡は、少し凍結しています。
2013年03月04日 10:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:56
踏み跡は、少し凍結しています。
鳥の名前は、不得手です。
2013年03月04日 10:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:58
鳥の名前は、不得手です。
まるでホワイトカーペット
2013年03月04日 10:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 10:59
まるでホワイトカーペット
ホワイトカーペット 2
2013年03月04日 21:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 21:46
ホワイトカーペット 2
新道峠。青少年旅行村方面へ。
2013年03月04日 11:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 11:16
新道峠。青少年旅行村方面へ。
谷川が凍っています。
2013年03月04日 11:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 11:25
谷川が凍っています。
凍った水面に、不思議な模様が。
2013年03月04日 11:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 11:27
凍った水面に、不思議な模様が。
新道ルートも凍結しています。
2013年03月04日 11:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 11:33
新道ルートも凍結しています。
倶留尊山から古光山にかけての展望。
青空が素晴らしい。
2013年03月04日 11:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 11:38
倶留尊山から古光山にかけての展望。
青空が素晴らしい。
新道登山口まで下りてきました。
2013年03月04日 11:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 11:50
新道登山口まで下りてきました。
新道登山口。ここから山頂までは3400メートルです。
2013年03月04日 11:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 11:54
新道登山口。ここから山頂までは3400メートルです。
林道途中の砂防ダムの奥に見える滝。
名前は有るのだろうか?
2013年03月04日 12:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 12:18
林道途中の砂防ダムの奥に見える滝。
名前は有るのだろうか?
滝の全景
2013年03月04日 21:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3/4 21:51
滝の全景
青少年旅行村の遊具ゾーン
駐車場はあと少し。
2013年03月04日 12:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 12:38
青少年旅行村の遊具ゾーン
駐車場はあと少し。
スタートした、登山口に戻りました。
2013年03月04日 12:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
3/4 12:43
スタートした、登山口に戻りました。
撮影機器:

感想

 先月22日に登った時は、霧氷はものすごく大きくて綺麗でしたが、残念ながら曇り空でさっぱりでした(2013年02月22日(金) endy(CL),kinbou参考)。
 でも、本日の天気予報は一日中晴れで気温も下がるとのこと。青空に映える霧氷を求めて登りました。
 朝6時過ぎに自宅を出発、みつえ青少年旅行村まで凍結箇所もなく(路面は乾燥してました。)、無事に駐車場までたどり着けました。でも、駐車場には車が1台も無く、少し寂しい思いでした。身支度を整えていると、やっと1台の車が到着。
 その車の男性の方が先に登山道に向かわれたので、少し遅れて登り始めました。木橋のところで、その方は不動滝のコースに向かわれたので、追いかけようかなと思いましたが、予定通り登尾コースを一人で登りました。
 三畝山林展望台に向かう途中、こちらに気づいた黒い動物がドサッと音をたて山腹へ逃げました。カメラは、首から肩にたすきがけにしていましたので写真は撮れませんでした。そっと下を覗くと、なんと日本カモシカがいました。距離は20メートル位でしょうか、270ミリレンズのズームを目一杯(換算値432ミリ)引っ張り、何とかカメラに収めることができました。ラッキー!!
 三畝山林展望台を過ぎたあたりの尾根で北側を見るとガンジ山・高槻山・倶留尊山・二本ボソの遠望が青空に映えて綺麗でした。
 しばらくの間、全然雪や凍結箇所も有りませんでしたが、標高が900メートルを超えるあたりから、登山道の踏み固められた雪が凍結していました。
 三畝峠から先は残雪があるものの霧氷は全然見当たりません。
 三峰山山頂でも、素晴らしい青空が広がっていましたが霧氷が全くありません!先月22日の真逆の状態です。でも、上を向いて探していた時、ささやかな霧氷(産毛のような)がついた木を見つけ、思わず小さいガッツポーズ(魚つりで言うボウズではない気持ち)。 
 山頂到着の記念写真を撮影し、すぐに八丁平に向かいました。
 八丁平に着いたとき、その風景に愕然としました。なんと殆どがベアグラウンドだったからです。何回も言いますが、「こんなに青空なのに!」。
 さっさと昼食を食べ、数枚の写真を撮影して、やむなく下山開始。
 新道峠の分岐で、新道ルートに向かいました。
 新道ルートは、残雪が凍結した所が多々有り。まるでホワイトカーペット上を歩いている気分でした。そうこうしている内に新道登山口に到着。林道を下山中、砂防ダムの奥に滝の流れを確認。急な傾斜をよじ登って近づき、何とか写真を撮りました。
 さらに下ると右に旅行村の遊具ゾーンが見え、間もなくして駐車場到着。帰路に着きました。
 
 前回『青空やったら最高やなー!』と何回も叫びましたが、今日は『最高の青空やったのに、残念やなあー。』

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら