記録ID: 27490
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳
2006年09月09日(土) [日帰り]
山梨県
長野県
- GPS
- 07:10
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,147m
コースタイム
7:30北沢峠-8:30仙水峠-9:45駒津峰-11:20甲斐駒ケ岳山頂-2:40長衛荘
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
北沢峠はマイカーで入ることができないのでバスを利用して行かなくてはならない 山頂直下の直登コースは大変難しいので迂回路がお勧め |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
日本百名山チャレンジを初めてから、地元に立派な山がたくさんあることを知り、いつも甲府盆地から良く見えるこの個性的で目立っている山が甲斐駒ケ岳であることをはじめて知った。
それまでは八ヶ岳と富士山しか区別のつかない私にとって強烈に存在感を示し美しいこの山に一気に心奪われた。
マイカーで入れないのでバスを乗り継ぐ、地元の割りにアクセスはちょっと不便だった、一般的には一泊が普通だろうが、基本的には日帰り登山がモットーの私はバスの限られた時間が結構気になっていたが時間的には楽勝だった。
北沢峠のバス停からスタートして林道を下り、北沢駒仙小屋から北沢を仙水峠に向かって登っていく、沢登が終わるとゴロゴロしたガレ場がある、仙水峠にたどり着くと天気はだいぶ悪くなってきてだいぶテンションは下がっていたが、目の前にある駒津峰への急登に気合を入れなおす(このとき気合を入れすぎて帽子を紛失)
駒津峰からは白く美しいピラミットを望めるはず・・だったがガスが立ちこめチラチラと時々見える程度(涙)
気を取り直して山頂をめざす、南側を回り込むコースは頂上直下になると砂礫に覆われすべることすべること、なかなか頂上までたどり着けない。
やっとの思いで頂上へたどり着く、天気がよければきっと素晴らしい眺望が広がっているだろうと妄想してそそくさと人々で賑わう頂上を後にした。
くだりは駒津峰から双児山を通るルートで下山した。
甲斐駒は相棒andyも行きたがっているので、必ずリベンジします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する