ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2750104
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

諏訪山・笠丸山

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
20.7km
登り
1,642m
下り
1,514m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:57
合計
10:02
6:24
99
8:03
8:03
74
9:17
9:29
25
9:54
9:59
26
10:25
10:42
63
11:45
11:52
75
13:07
13:07
0
13:07
14:07
0
(慰霊の園経由で車移動)
14:07
14:08
7
14:15
14:15
66
15:21
15:35
21
15:56
15:57
29
16:26
16:26
0
16:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<諏訪山>
浜平登山口駐車場。無料。この先の御巣鷹の尾根へは通行止めですが、登山口までは車アクセス可能です。

<笠丸山>
地蔵峠登山口に5台以上置ける駐車場(無料)あり。
コース状況/
危険箇所等
<諏訪山>
浜平コースの沢筋も、昨年台風一過の大荒れから多くが歩かれ、現在は迷う箇所は無いと思います。多くが歩かれている通りですが、気付き事項だけ列記します。

(登山口⇒稜線)
・浜平登山口の駐車場(20〜30台は置けそう)まで車アクセス可能。
・一旦沢へ下りて橋を渡った対岸に登山口あり。
・最初、沢の左岸(登って右側)を高まいて一旦降りる。
・何度か渡渉はあるがピンクテープや踏み跡が対岸に見えるので都度適当なところで渡渉すれば大水でもない限り大丈夫と思います。
・壊れそうな(に見える)木橋や階段も実はしっかりしており歩きやすい。
・昨年迷う箇所として複数名がレコで紹介されていた箇所も、もう大勢が歩かれたからか迷う箇所無し。(レコで要注意とされた写真箇所さえ気づかないレベル)
・沢を詰めると急登で稜線へ。一旦、支尾根に出てから本当の稜線に合流。

(稜線⇒山頂)
・稜線に乗ってしばらくは平和なほぼ水平歩き。途中の丘は多くはトラバースで巻いていく。時折軽いアップダウンがある程度。
・天井に穴の開いた避難小屋を超え、三笠山が近づくと、ロープが出始めてここからが正念場。
・ロープや梯子は連続し、難度はそれほど高くは無いが太腿にくるので一番の頑張り所。
・揺れる鉄梯子を超えると三笠山は近い。
・三笠山からは周囲の絶景が望まれる。
・その先で岩場の急降下があるが斜度はそれほどでもなく足場も沢山あるので問題ない。
・その先一般ルートで諏訪山山頂。山頂は樹間に遠望が利く程度。
・あとは来た道を戻りますが、一度歩いているので帰りは気が楽です。

<笠丸山>
・地蔵峠駐車場に停め、車道を数分戻った方の登山口から時計廻り。
・東峰を先に登った方が、夕方遅くなっても安心な地蔵峠からのルートが残る計算。
・東峰までは思った通り(以上)の急登で息があがる。
・最後の岩場はかなり急。
・東峰に山頂標識あり。周囲は絶景。
・少し高い西峰までは直ぐだが、西峰は細尾根や切れ落ちた端を歩くので慎重に。
・西峰の少し手前から、ここを行くのと思う落差のある個所を急降下(ロープあり)。
・その先もロープ場が続き、東峰の登りよりこちらの方が大変と感じます。
・地蔵峠まで稜線伝いかと思いきや、一旦右へ急降下する場面あり要注意。
・地蔵峠からはまったりした通常のハイキングルート。
その他周辺情報 しおじの湯でまったりさせて頂きました。
ほのかに硫黄臭のあるいいお湯でした。若干塩素臭はしましたが、十分温まれました。温泉は20時までですが、夕食も19時まで提供されるのも嬉しいです。
http://www.uenomura.jp/tourism/play/shiojinoyu.html
<諏訪山>
浜平登山口駐車場は6時半まで1台でした。
2020年11月22日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 6:24
<諏訪山>
浜平登山口駐車場は6時半まで1台でした。
<諏訪山>
一旦、沢へ下り橋を渡ります。
2020年11月22日 06:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 6:25
<諏訪山>
一旦、沢へ下り橋を渡ります。
<諏訪山>
橋を渡ったここが登山口。
2020年11月22日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/22 6:27
<諏訪山>
橋を渡ったここが登山口。
<諏訪山>
左岸を高巻ます。
2020年11月22日 06:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 6:28
<諏訪山>
左岸を高巻ます。
<諏訪山>
ここは沢の色が変わっています、湯ノ沢の所以ですね。
一旦、沢へ下りて何度か左右に渡渉します。水量が少ないので渡渉場所には困りません。
2020年11月22日 06:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 6:37
<諏訪山>
ここは沢の色が変わっています、湯ノ沢の所以ですね。
一旦、沢へ下りて何度か左右に渡渉します。水量が少ないので渡渉場所には困りません。
<諏訪山>
また高巻箇所。落葉が滑りやすいので要注意。
2020年11月22日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 6:41
<諏訪山>
また高巻箇所。落葉が滑りやすいので要注意。
<諏訪山>
見た目より安定していました。
幅もあり問題なしです。通過後振り返って。
2020年11月22日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 6:44
<諏訪山>
見た目より安定していました。
幅もあり問題なしです。通過後振り返って。
<諏訪山>
砂防ダムに鳥さん。
2020年11月22日 06:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
11/22 6:45
<諏訪山>
砂防ダムに鳥さん。
<諏訪山>
砂防ダムから本格(?)ルートです。
2020年11月22日 06:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 6:45
<諏訪山>
砂防ダムから本格(?)ルートです。
<諏訪山>
ここも渡渉します。
2020年11月22日 06:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 6:46
<諏訪山>
ここも渡渉します。
<諏訪山>
ここは見た目より大丈夫。ロープに手を添えて。
2020年11月22日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 6:55
<諏訪山>
ここは見た目より大丈夫。ロープに手を添えて。
<諏訪山>
この階段も多少揺れますが、右端を歩けば安定していました。
2020年11月22日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/22 6:57
<諏訪山>
この階段も多少揺れますが、右端を歩けば安定していました。
<諏訪山>
この階段も安定していたので問題無しです。
2020年11月22日 06:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 6:58
<諏訪山>
この階段も安定していたので問題無しです。
<諏訪山>
ここは滑り易そうなので慎重に。
2020年11月22日 07:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 7:26
<諏訪山>
ここは滑り易そうなので慎重に。
<諏訪山>
稜線が近くなると急登です。
2020年11月22日 07:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 7:36
<諏訪山>
稜線が近くなると急登です。
<諏訪山>
しばし急登にて支尾根に乗ります。
2020年11月22日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 7:57
<諏訪山>
しばし急登にて支尾根に乗ります。
<諏訪山>
その先で湯の沢の頭。本稜線に乗ります。
2020年11月22日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 7:57
<諏訪山>
その先で湯の沢の頭。本稜線に乗ります。
<諏訪山>
ここから。
2020年11月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 8:03
<諏訪山>
ここから。
<諏訪山>
しばらくは安心の快適歩き。
2020年11月22日 08:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 8:04
<諏訪山>
しばらくは安心の快適歩き。
<諏訪山>
アップダウン少ない平和な歩きです(笑)
2020年11月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 8:10
<諏訪山>
アップダウン少ない平和な歩きです(笑)
<諏訪山>
細いトラバース箇所もありますが慎重に行けば問題ありません。
2020年11月22日 08:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 8:16
<諏訪山>
細いトラバース箇所もありますが慎重に行けば問題ありません。
<諏訪山>
山頂方向が樹間に見えてきました。
これは隣の帳付山かな?
2020年11月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 8:17
<諏訪山>
山頂方向が樹間に見えてきました。
これは隣の帳付山かな?
<諏訪山>
三笠山らしき雄姿が見えてきました。
2020年11月22日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 8:27
<諏訪山>
三笠山らしき雄姿が見えてきました。
<諏訪山>
高度感のあるトラバースは滑りやすい落葉に注意。
個人的には摺り足で落葉を蹴散らすと安心して足を置ける気がします。
2020年11月22日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/22 8:29
<諏訪山>
高度感のあるトラバースは滑りやすい落葉に注意。
個人的には摺り足で落葉を蹴散らすと安心して足を置ける気がします。
<諏訪山>
レコで有名な壊れた避難小屋。
2020年11月22日 08:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 8:40
<諏訪山>
レコで有名な壊れた避難小屋。
<諏訪山>
ロープ場が出てきますがほぼ握るだけで大丈夫です。
2020年11月22日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 8:53
<諏訪山>
ロープ場が出てきますがほぼ握るだけで大丈夫です。
<諏訪山>
浅間山。雪がありませんね。振り返って。
2020年11月22日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/22 8:58
<諏訪山>
浅間山。雪がありませんね。振り返って。
<諏訪山>
東西の御荷鉾山
2020年11月22日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 8:59
<諏訪山>
東西の御荷鉾山
<諏訪山>
長い梯子が連続します。この辺が核心部かな。でも慎重に行けば問題ありません。
2020年11月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 9:01
<諏訪山>
長い梯子が連続します。この辺が核心部かな。でも慎重に行けば問題ありません。
<諏訪山>
次の梯子。
2020年11月22日 09:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 9:03
<諏訪山>
次の梯子。
<諏訪山>
その先で振り返って。展望台ですね。
2020年11月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:04
<諏訪山>
その先で振り返って。展望台ですね。
<諏訪山>
御荷鉾山、またまた。
2020年11月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/22 9:04
<諏訪山>
御荷鉾山、またまた。
<諏訪山>
どこを撮影したか・・・
2020年11月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:05
<諏訪山>
どこを撮影したか・・・
<諏訪山>
こちらも不明・・・(泣)
2020年11月22日 09:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:05
<諏訪山>
こちらも不明・・・(泣)
<諏訪山>
その先でミスコースと思いきや、社がありました。
2020年11月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 9:07
<諏訪山>
その先でミスコースと思いきや、社がありました。
<諏訪山>
三笠山(ヤツウチグラ)
2020年11月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 9:07
<諏訪山>
三笠山(ヤツウチグラ)
<諏訪山>
ロープ場が続き気を抜けませんが、危険を感じる場面はありません。
2020年11月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 9:11
<諏訪山>
ロープ場が続き気を抜けませんが、危険を感じる場面はありません。
<諏訪山>
少しゆらぐ鉄梯子が出てきたら山頂はもうすぐです。
2020年11月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:19
<諏訪山>
少しゆらぐ鉄梯子が出てきたら山頂はもうすぐです。
<諏訪山>
最後の急登を行くと・・・、
2020年11月22日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:22
<諏訪山>
最後の急登を行くと・・・、
<諏訪山>
ヤツウチグラから周囲の絶景です。浅間山。
2020年11月22日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:23
<諏訪山>
ヤツウチグラから周囲の絶景です。浅間山。
<諏訪山>
西の方角。奥は御座山かな。
2020年11月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:24
<諏訪山>
西の方角。奥は御座山かな。
<諏訪山>
こちらが諏訪山山頂かな?
2020年11月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:24
<諏訪山>
こちらが諏訪山山頂かな?
<諏訪山>
三笠山の標識もパチリ
2020年11月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:24
<諏訪山>
三笠山の標識もパチリ
<諏訪山>
ヤツウチグラの社
2020年11月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
11/22 9:24
<諏訪山>
ヤツウチグラの社
<諏訪山>
諏訪山はこちらか先ほどのこの右か判別できませんでした。
2020年11月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:24
<諏訪山>
諏訪山はこちらか先ほどのこの右か判別できませんでした。
<諏訪山>
ヤツウチグラ先を少し行くと、こんな急降下です。
2020年11月22日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:28
<諏訪山>
ヤツウチグラ先を少し行くと、こんな急降下です。
<諏訪山>
取りつきまでのトラバースに多少気を付けましたが、岩の割れ目に足場が沢山あるので安心でした。
2020年11月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 9:30
<諏訪山>
取りつきまでのトラバースに多少気を付けましたが、岩の割れ目に足場が沢山あるので安心でした。
<諏訪山>
その先で一旦ニセ山頂
2020年11月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:38
<諏訪山>
その先で一旦ニセ山頂
<諏訪山>
その先少しで諏訪山山頂でした。
周囲は展望は樹間のみでしたが、登頂の余韻にしばし浸ります。
2020年11月22日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 9:51
<諏訪山>
その先少しで諏訪山山頂でした。
周囲は展望は樹間のみでしたが、登頂の余韻にしばし浸ります。
<諏訪山>
さて、ヤツウチグラに戻って、詳細mまで明示された標識!(笑)
2020年11月22日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 10:27
<諏訪山>
さて、ヤツウチグラに戻って、詳細mまで明示された標識!(笑)
<諏訪山>
隣の帳付山かな。明日行きます!
2020年11月22日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 10:27
<諏訪山>
隣の帳付山かな。明日行きます!
<諏訪山>
大山・天丸山と思われる奥のギザギザは両神山。
2020年11月22日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 10:28
<諏訪山>
大山・天丸山と思われる奥のギザギザは両神山。
<諏訪山>
ヤツウチグラの社に標識あり。
2020年11月22日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/22 10:28
<諏訪山>
ヤツウチグラの社に標識あり。
<諏訪山>
浅間山はさきほどより雲が出てきましたね。
2020年11月22日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 10:29
<諏訪山>
浅間山はさきほどより雲が出てきましたね。
<諏訪山>
さっきの展望台も陽光の角度が変わると雰囲気が違いますね。
2020年11月22日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 10:54
<諏訪山>
さっきの展望台も陽光の角度が変わると雰囲気が違いますね。
<諏訪山>
平和な稜線歩きですが、この岩は右を巻きました。
2020年11月22日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 11:28
<諏訪山>
平和な稜線歩きですが、この岩は右を巻きました。
<諏訪山>
湯の沢の頭から浜平に下ります。
2020年11月22日 11:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 11:47
<諏訪山>
湯の沢の頭から浜平に下ります。
<諏訪山>
細いトラバースや高巻の急斜面もありますが、登りで一度歩いているので安心感があります。
2020年11月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 12:16
<諏訪山>
細いトラバースや高巻の急斜面もありますが、登りで一度歩いているので安心感があります。
<諏訪山>
雰囲気のある空間でしたが、写真ではイマイチですね。
2020年11月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 12:35
<諏訪山>
雰囲気のある空間でしたが、写真ではイマイチですね。
<諏訪山>
木階段まで戻りました。
2020年11月22日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 12:37
<諏訪山>
木階段まで戻りました。
<諏訪山>
湯の沢というだけあって色が濃いです。
諏訪山、流石、三百名山。変化のあるいい山だと思いました。
また時期を変えて来たいです。
2020年11月22日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
11/22 12:56
<諏訪山>
湯の沢というだけあって色が濃いです。
諏訪山、流石、三百名山。変化のあるいい山だと思いました。
また時期を変えて来たいです。
<番外編>
慰霊の園で手を合わせます。
2020年11月22日 13:42撮影 by  iPhone 11, Apple
11/22 13:42
<番外編>
慰霊の園で手を合わせます。
<笠丸山>
さて、お次はこちら。
午後時間があったので、諏訪山展望台の笠丸山も歩くことに。
2020年11月22日 14:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 14:14
<笠丸山>
さて、お次はこちら。
午後時間があったので、諏訪山展望台の笠丸山も歩くことに。
<笠丸山>
東峰から時計廻りですが、やはり急登ですね。
2020年11月22日 14:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 14:32
<笠丸山>
東峰から時計廻りですが、やはり急登ですね。
<笠丸山>
諏訪山の後でもありヘロヘロ丸です(泣)
2020年11月22日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 14:49
<笠丸山>
諏訪山の後でもありヘロヘロ丸です(泣)
<笠丸山>
山頂直下の岩場も息を整えながら歩きます。
2020年11月22日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 15:04
<笠丸山>
山頂直下の岩場も息を整えながら歩きます。
<笠丸山>
山頂標識のある東峰に到着!
絶景を堪能しながら休憩します。
2020年11月22日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/22 15:08
<笠丸山>
山頂標識のある東峰に到着!
絶景を堪能しながら休憩します。
<笠丸山>
両神山のギザギザは分かりやすい。
2020年11月22日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
11/22 15:08
<笠丸山>
両神山のギザギザは分かりやすい。
<笠丸山>
大山・天丸山と思いますが判然としません。
2020年11月22日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 15:09
<笠丸山>
大山・天丸山と思いますが判然としません。
<笠丸山>
先ほど登った諏訪山と思いますが、確証無しです(泣)
2020年11月22日 15:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 15:09
<笠丸山>
先ほど登った諏訪山と思いますが、確証無しです(泣)
<笠丸山>
二子山、これは分かりやすいですね。
近々行かねば!
2020年11月22日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 15:12
<笠丸山>
二子山、これは分かりやすいですね。
近々行かねば!
<笠丸山>
奥は武甲山と小持山の稜線。
2020年11月22日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 15:12
<笠丸山>
奥は武甲山と小持山の稜線。
<笠丸山>
またまた、諏訪山?う〜ん・・・。
2020年11月22日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 15:15
<笠丸山>
またまた、諏訪山?う〜ん・・・。
<笠丸山>
西峰に向かう途中で東峰を振り返って
2020年11月22日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 15:20
<笠丸山>
西峰に向かう途中で東峰を振り返って
<笠丸山>
西峰から東峰方向。結構な細尾根でした。
2020年11月22日 15:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 15:25
<笠丸山>
西峰から東峰方向。結構な細尾根でした。
<笠丸山>
え!ここを下るの!?
という箇所にロープが垂れ下がっています。
2020年11月22日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 15:30
<笠丸山>
え!ここを下るの!?
という箇所にロープが垂れ下がっています。
<笠丸山>
でも少し行くと斜度は緩みました。
とはいえロープ場はしばらく続き余談を許しません(泣)
東峰よりこっちの登りの方がキツイんじゃないかな、と思いました。
2020年11月22日 15:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 15:30
<笠丸山>
でも少し行くと斜度は緩みました。
とはいえロープ場はしばらく続き余談を許しません(泣)
東峰よりこっちの登りの方がキツイんじゃないかな、と思いました。
<笠丸山>
地蔵峠への稜線。
一か所、右へ下る場面ありました。
2020年11月22日 15:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 15:42
<笠丸山>
地蔵峠への稜線。
一か所、右へ下る場面ありました。
<笠丸山>
地蔵峠
2020年11月22日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 15:57
<笠丸山>
地蔵峠
<笠丸山>
にはお地蔵さんがいらっしゃいました。
2020年11月22日 15:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
11/22 15:57
<笠丸山>
にはお地蔵さんがいらっしゃいました。
<笠丸山>
あとは快適な歩き。
2020年11月22日 16:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 16:04
<笠丸山>
あとは快適な歩き。
<笠丸山>
地蔵峠登山口に帰着。
笠丸山も短時間でしたがピリリと味のある歩きが楽しめました。
2020年11月22日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11/22 16:27
<笠丸山>
地蔵峠登山口に帰着。
笠丸山も短時間でしたがピリリと味のある歩きが楽しめました。
<番外編>
下山後の温泉は「しおじの湯」
少し硫黄臭のするいいお湯で温まれました。
夕食が19時までで多彩なのも嬉しいです。
「ダムカレー」を頂きました。(2種類のカレーの間のライスがダムのようだから?)
2020年11月22日 18:14撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/22 18:14
<番外編>
下山後の温泉は「しおじの湯」
少し硫黄臭のするいいお湯で温まれました。
夕食が19時までで多彩なのも嬉しいです。
「ダムカレー」を頂きました。(2種類のカレーの間のライスがダムのようだから?)

感想

飛石縦走の2日目はこちらを歩きました。

<諏訪山>
道の駅「しもにた」で車中泊後、浜平駐車場に5時半に到着。周囲はまだ真っ暗なのでゆっくり準備して時間をつぶします。
6時半過ぎにスタート。その際、2台目の車が到着されました。

沢へ下って橋を渡ったところが登山口。
しばし左岸を高巻きますが、一旦下って、何度か渡渉ののち、砂防ダムから本格的なルートです。木橋や木の階段も見た目は貧弱そうでしたが、歩くと十分しっかりしています。昨年の荒れ放題の状況も多くが歩かれ、ピンクテープや踏み跡に注意して歩けば、既に迷う箇所は皆無と思いました。
逆に適度な荒れ具合が、未開ゾーンな感じでいいとすら思いました。

稜線直下は少し急登ですが、稜線にあがるとしばし快適歩き。多くの丘は巻いてトラバースして進みます。
壊れた小屋跡の前後から本格的な登りになります。
しばらく先でロープや梯子が出てきますが、露出感は少ないので嫌らしさhが感じませんでした。西上州らしいワイルドな登りをこなすと三笠山。展望を堪能したらその先の急降下に向かいます。そこもロープ取りつきまでのトラバースが若干気をつかうものの、岩の割れ目に足を突っ込む箇所も多くあり心配無用でした。

その先は一般的ルートで諏訪山山頂。
眺望は樹間に少しある程度ですが、登頂の余韻に浸りながら行動食休憩します。

さて、下りましょう。
一旦歩いているルートなので気が楽です。
のんびり歩いてワイルド歩きをゆっくり堪能させて頂きました。
諏訪山、いい山じゃないですか。地味な山とか酷評される場面をよく見ますが、いやいやとても変化のある楽しい歩きのできる山だと思いました。三百名山もしかり、です。

<慰霊の園>
1985年の航空機事故からはや36年目。
上野村の山に登るからにはここを外せません。
本当は御巣鷹の尾根に伺い両手を合わせてこようと思っていたのですが、今年はルート崩壊もあり登山口より先は通行止めで行けませんでした。
http://uenomura.jp/2020/08/post-462.html

<笠丸山>
午後、少し時間があったので、北側の笠丸山を歩きました。
地蔵峠登山口に駐車し、少し車道を戻って東峰登山口から時計廻りします。

地元のおじ(い)さんと少し立ち話。昔は炭焼きで生計をたてられたがいつしか町に働きに出たそうです。子供さんたちが巣立ったあともここを守っておられるそうで、頭が下がる思いでした。

さて東峰ルートは噂通りの急登。ただし危険個所はありません。自身、諏訪山の後だったこともあり急登でかなりグロッキー。山頂標識のある東峰でしばし休憩チャージしました。

その後、少し高度の高い西峰まではすぐですが、途中細尾根や切れ落ちた箇所もあるので要注意です。西峰の絶景を堪能したあと手前に少し戻って、細尾根で切れ落ちた箇所に垂れたロープを見ながら、ここを下るのか!と驚きますが、仕方ありません。
ロープを持ちながら少し下ると安心できる斜度になります。
その先もロープ場が続きます。東峰への登りより、こちらからの方が気を使います。(危険を感じるレベルではないですが)

地蔵峠まで稜線伝いかとおもいきや、一旦右手に下る場面あり要注意。
私は稜線で突き当たって、あれ?と少し戻りました。
地蔵峠まで少しアップダウンありますが、峠からは快適で静かな歩きが楽しめるルートでした。ほどなく駐車場に到着。

いい歩きが堪能できた飛石縦走2日目でした。

下山後の温泉は、浜平温泉の「しおじの湯」。
少し硫黄臭のするいいお湯で温まれました。
夕食メニューが多彩で美味しいです。19時ラストオーダーなのも嬉しいです。
今宵は2018年にリニューアルされ真新しい上野村の道の駅で車中泊させてもらいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
上州諏訪山(浜平コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら