ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2756771
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雨のち快晴の早月尾根

2020年11月21日(土) ~ 2020年11月22日(日)
 - 拍手
xx101 daisukesat その他5人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:28
距離
15.0km
登り
2,354m
下り
2,341m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:02
合計
5:03
距離 5.2km 登り 1,462m 下り 3m
10:39
49
11:28
79
12:47
12:48
71
13:59
14:00
102
15:42
2日目
山行
8:51
休憩
2:10
合計
11:01
距離 9.9km 登り 889m 下り 2,351m
4:59
99
6:38
6:48
62
7:50
8:02
42
8:44
8:58
9
9:07
9:27
3
9:30
10:12
24
10:36
60
11:36
47
12:23
12:54
50
13:44
36
14:20
14:21
60
15:21
37
15:58
2
16:00
ゴール地点
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2020年11月21日 10:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 10:29
早月尾根登山口のお約束
2020年11月21日 10:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 10:37
早月尾根登山口のお約束
2020年11月21日 12:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 12:15
2020年11月21日 12:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 12:15
2020年11月21日 12:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 12:40
2020年11月21日 12:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 12:40
2020年11月21日 14:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 14:12
2020年11月21日 14:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/21 14:32
2020年11月21日 15:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/21 15:08
2020年11月21日 15:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 15:08
小屋近くに張った
2020年11月21日 15:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/21 15:56
小屋近くに張った
2020年11月21日 16:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/21 16:28
2020年11月21日 16:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/21 16:30
2020年11月21日 16:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/21 16:34
2020年11月21日 16:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/21 16:36
2020年11月21日 16:38撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
1
11/21 16:38
半月
2020年11月21日 16:38撮影 by  OPPO Reno A, OPPO
11/21 16:38
半月
2020年11月22日 05:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 5:40
2020年11月22日 05:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 5:40
2020年11月22日 05:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 5:48
2020年11月22日 05:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 5:48
2020年11月22日 06:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 6:11
2020年11月22日 06:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 6:11
2020年11月22日 06:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 6:19
2020年11月22日 07:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/22 7:30
2020年11月22日 08:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/22 8:11
2020年11月22日 08:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 8:11
2020年11月22日 08:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 8:42
2020年11月23日 13:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/23 13:15
2020年11月22日 08:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 8:42
2020年11月22日 08:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/22 8:49
2020年11月22日 08:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/22 8:49
2020年11月22日 08:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/22 8:53
2020年11月22日 09:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/22 9:11
2020年11月22日 09:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/22 9:11
2020年11月22日 09:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/22 9:11
2020年11月22日 09:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/22 9:11
2020年11月22日 09:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/22 9:11
2020年11月22日 10:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/22 10:11
レンズ雲。夕方には天気が崩れてきた
2020年11月22日 10:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/22 10:45
レンズ雲。夕方には天気が崩れてきた
2020年11月22日 10:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 10:45
2020年11月22日 11:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 11:50
よく見ると緑のテントが一張、飛ばされてたり…
2020年11月22日 12:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 12:14
よく見ると緑のテントが一張、飛ばされてたり…
2020年11月22日 12:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 12:51
2020年11月22日 12:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
11/22 12:51
撮影機器:

感想

初日 雨のち晴れ
馬場島には8:30頃に着いたが予報通りの雨…。
しばし車内にて待機。。ほかの人たちは雨の中続々と出発していくが、濡れたくないので待つ。小止み→雨の繰り返し。
10時を過ぎても雨やまず、あきらめて小止みの間に出ようかと思ったら青空。急いで準備。
当然のことながら出発地点付近には全く雪なし。進んでいくと1400mあたりから雪がちらほら。
そして木に積もった今朝の雪が融けて枝の下は雨降り状態でびちゃびちゃとなる。
2000mくらいからは完全に雪の上になると木立からの雨降りも終わった。
みんな大荷物と急登で攣る足をなだめながら登るが、いちばん派手に攣ってたのは若者であった…なぜか。
早月小屋のテン場で強風の中テントを張り終えるとしばし夕陽を楽しんだのちさぁ宴会。
よそのテントからは遠めに張ったのできっとご迷惑にはなってないはず…。

11/22 晴れのち曇り
風は夜半にはいったん止んで静かな夜だったが、明け方には南風が吹き始めた。
2時起きで4時半に出るつもりがもたついて5時出発。ま、シーズン初めだからしょうがないか。暗闇の中をトレースを追って進む。
先行で2人組、2人組、単独とたくさんいて、うちのパーティは7名と大所帯なので大きくバラけないように進む。
標高2800あたりから急登、岩場、鎖場でペースが落ちやや渋滞気味。とはいえ先行トレースがしっかりしているため危険を感じる場所は少ない。ルート的にはほぼ夏道のトラバースラインを使う。もっと積雪があると尾根に出ることになるのだろう。
最後、岩交じりのルンゼを上がると別山尾根との分岐の標識のところに出た。
そこからすぐに山頂だ。
風はそこそこあるものの、眺めをゆっくり楽しむ余裕あり。
後立山連峰は…黒い。あれじゃ白馬じゃなくて黒馬だ、としょーもない冗談も出る。かすかだが富士山の白い頂も見えた。
下降は先行パーティが別山尾根の標識の棒で懸垂下降をしていたが、上りのトレースのしっかりさを考えると特に下降に不安はなく、クライムダウンを選択。岩が混じるところは気を遣うもおおむねさくさくと進む。
しかしこの頃から風がかなり強くなってきた。
メンバーがおニューのヘルメットを風に飛ばされてハイマツの藪の中を探し回っていた(見つかったらしい)
そして早月小屋に着くと、潰していったテントが片方飛ばされていた!が幸い近くの木に引っかかったようで被害はなかった。(ヒヤリハット)
暴風の中手早く撤収し、あとはひたすら下山。
うんざりするほど長い下りだがなんとか明るいうち&雨が降る前に降りられた。

感想:6年ぶりにこの季節の剱へ行ってみた。まぁ前回よりは少なかったが雪の上に泊まって雪山を満喫できた。
早月尾根は雪着きにもよるけどこの時期の雪山シーズン最初に歩きに行くにはちょうどいいと感じる。ボッカや雪踏み、適度な雪歩きも。(下山が長いのだけは嫌だけど)
あとはもう少し近くにあれば週末2日で行けるので三つ峠同様にシーズン初めのルーチン化してもいいのだが、いかんせん遠すぎる…。
でもまぁ今度は6年開けずに再訪したい。
メンバーも新人からベテランまで幅広いメンツに来ていただき楽しい道中でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら