記録ID: 2760882
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【山梨百名山】乾徳山へ、乾徳山登山口駐車場より周回。
2020年11月25日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:32
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:31
距離 11.0km
登り 1,256m
下り 1,256m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から黒金山方面に少し歩きますが、こんな厳しい感じだっけ?という感じ。 迂回新道(というんですよね?)で下りましたが、最初で早々ルートロストしています。迂回新道、滑る場所もあるし、結構なモンでした。 |
写真
撮影機器:
感想
歩いたことのない道満尾根を歩きたかったのですが、土日などは混んでるんだろーなー、ということで躊躇してましたが、平日休みに。早速行きました!
道満尾根、岩っぽいところもあり、急傾斜もあり。なかなか楽しく歩けました。
それよか、下りに使った迂回新道が、急降下、ガレ場・・・疲れた体にはこたえました。
けど、アスレチックで楽しい乾徳山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ff465e6d93e3d892e01d08a89f0c90fec.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する