ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2766057
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天女山

2020年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
5.0km
登り
382m
下り
380m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:57
合計
2:59
11:05
11:12
4
11:16
11:17
21
11:38
11:38
36
12:14
12:14
11
12:25
12:25
2
12:27
12:57
3
13:00
13:03
4
13:07
13:23
14
13:37
13:37
3
13:40
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り、一時アラレ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山登山口駐車場6-7台
コース状況/
危険箇所等
ルートはsakusakuの行程。
kikiさんは先発で前三ツ頭まで。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2766946.html
aonuma1000さんは後発で天の河原まで。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2767118.html
13Bさんは天の河原まで&天女山待機。
その他周辺情報 まきば公園のレストラン・売店にトイレあり。
景色
2020年11月28日 10:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/28 10:29
景色
天女山登山口
2020年11月28日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 10:40
天女山登山口
最初が急登です。(saku)
2020年11月28日 10:41撮影 by  KYV43, KYOCERA
1
11/28 10:41
最初が急登です。(saku)
登山風景
2020年11月28日 10:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 10:51
登山風景
景色
2020年11月28日 10:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 10:56
景色
風景
2020年11月28日 11:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:04
風景
天女山
2020年11月28日 11:04撮影 by  KYV43, KYOCERA
1
11/28 11:04
天女山
むぉぉッ!
N野県民、大きく見える富士山に感激
2020年11月28日 11:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
11/28 11:06
むぉぉッ!
N野県民、大きく見える富士山に感激
景色
2020年11月28日 11:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:16
景色
風景
2020年11月28日 11:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 11:21
風景
天の河原
2020年11月28日 11:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 11:28
天の河原
景色
2020年11月28日 11:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 11:33
景色
松にお花が咲いた様。(saku)
2020年11月28日 11:37撮影 by  KYV43, KYOCERA
4
11/28 11:37
松にお花が咲いた様。(saku)
(゜-゜;)
2020年11月28日 11:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 11:38
(゜-゜;)
一人でkikiさんお迎えに登ります。(saku)
2020年11月28日 11:42撮影 by  KYV43, KYOCERA
2
11/28 11:42
一人でkikiさんお迎えに登ります。(saku)
前三ツ頭&権現岳見えた!大分遅れて、天女山駐車場へ(ao)
2020年11月28日 11:54撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
11/28 11:54
前三ツ頭&権現岳見えた!大分遅れて、天女山駐車場へ(ao)
飲み物
2020年11月28日 12:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 12:00
飲み物
晴れていますが急に寒くなってアラレが降って来たのでここまでにして下山しました。kikiさんもだいぶ下って来ている様でした。(saku)
2020年11月28日 12:01撮影 by  KYV43, KYOCERA
2
11/28 12:01
晴れていますが急に寒くなってアラレが降って来たのでここまでにして下山しました。kikiさんもだいぶ下って来ている様でした。(saku)
風景
2020年11月28日 12:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:02
風景
ようやく出発ね。珍しく空いている。(ao)
2020年11月28日 12:09撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:09
ようやく出発ね。珍しく空いている。(ao)
山梨県この11月の山岳遭難最多ですって。
2020年11月28日 12:10撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:10
山梨県この11月の山岳遭難最多ですって。
(*´-`)
2020年11月28日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:11
(*´-`)
(*´-`)
2020年11月28日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 12:11
(*´-`)
ようやく天女山頂上の雰囲気が感じられる(ao)
2020年11月28日 12:32撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:32
ようやく天女山頂上の雰囲気が感じられる(ao)
sakusaku様たちに挨拶をしてkiki様をお迎えに
2020年11月28日 12:37撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:37
sakusaku様たちに挨拶をしてkiki様をお迎えに
駐車場通過
2020年11月28日 12:40撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:40
駐車場通過
青空バックに天の河原
2020年11月28日 12:49撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
11/28 12:49
青空バックに天の河原
ドンピシャ!ベンチに着いたらkiki様ご到着。おかえりなさい!
2020年11月28日 12:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
11/28 12:50
ドンピシャ!ベンチに着いたらkiki様ご到着。おかえりなさい!
振り返ると茅が岳&富士山
2020年11月28日 12:50撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
9
11/28 12:50
振り返ると茅が岳&富士山
南アもこの程度
2020年11月28日 12:51撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
11/28 12:51
南アもこの程度
kiki様ご満悦。
2020年11月28日 12:52撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
4
11/28 12:52
kiki様ご満悦。
景色
2020年11月28日 12:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 12:56
景色
もう一度登り返したらkikiさんとaonumaさんが降りて来た!(saku)
2020年11月28日 13:01撮影 by  KYV43, KYOCERA
2
11/28 13:01
もう一度登り返したらkikiさんとaonumaさんが降りて来た!(saku)
風景
2020年11月28日 13:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 13:02
風景
定番の三角点タッチ(ao)
2020年11月28日 13:05撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
3
11/28 13:05
定番の三角点タッチ(ao)
天女山へ下山
2020年11月28日 13:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 13:05
天女山へ下山
記念撮影
2020年11月28日 13:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
11/28 13:11
記念撮影
山ばなな
2020年11月28日 13:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
11/28 13:15
山ばなな
山バナナ
2020年11月28日 13:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/28 13:16
山バナナ
記念撮影
2020年11月28日 13:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/28 13:16
記念撮影
景色
2020年11月28日 13:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11/28 13:19
景色
瑞牆山&金峰山(ao)
2020年11月28日 13:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
10
11/28 13:21
瑞牆山&金峰山(ao)
富士山ビュー(ao)
2020年11月28日 13:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
7
11/28 13:21
富士山ビュー(ao)
三ツ頭&権現岳(ao)
2020年11月28日 13:21撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
11/28 13:21
三ツ頭&権現岳(ao)
下山しましょう。(ao)
2020年11月28日 13:33撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
11/28 13:33
下山しましょう。(ao)
カレーの名店、清里ROCK。2016年に焼失し、再建された物です。(saku)
2020年11月28日 14:10撮影 by  KYV43, KYOCERA
2
11/28 14:10
カレーの名店、清里ROCK。2016年に焼失し、再建された物です。(saku)
清里ROCK
2020年11月28日 14:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 14:10
清里ROCK
高原はクリスマスムード。(saku)
2020年11月28日 14:10撮影 by  KYV43, KYOCERA
1
11/28 14:10
高原はクリスマスムード。(saku)
ファイヤードッグカレー
regular 1,650円。(saku)
2020年11月28日 14:38撮影 by  KYV43, KYOCERA
5
11/28 14:38
ファイヤードッグカレー
regular 1,650円。(saku)
ベーコン&ファイヤードッグカレー
Regular 1,820円
2020年11月28日 14:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
11/28 14:39
ベーコン&ファイヤードッグカレー
Regular 1,820円
焼きマシュマロ
2020年11月28日 15:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 15:02
焼きマシュマロ
焼きマシュマロ風景
2020年11月28日 15:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 15:03
焼きマシュマロ風景
大吉キター
『みんなに
1ポンドステーキ
を おごる。』
2020年11月28日 15:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/28 15:13
大吉キター
『みんなに
1ポンドステーキ
を おごる。』
風景
2020年11月28日 15:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 15:15
風景
記念撮影
2020年11月28日 15:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/28 15:16
記念撮影
卵農園のクク―カフェ。
ブルーベリーのクランブルタルト&コーヒー S by sakusaku
タルトがとても大きくて食べきれず、お持ち帰りしたいとお願いしたらお店の人が包んでくれました。
2020年11月28日 15:44撮影 by  KYV43, KYOCERA
2
11/28 15:44
卵農園のクク―カフェ。
ブルーベリーのクランブルタルト&コーヒー S by sakusaku
タルトがとても大きくて食べきれず、お持ち帰りしたいとお願いしたらお店の人が包んでくれました。
甲斐大泉ククーカフェにて
左)アールグレイチョコテリーヌ&コーヒーM by13B
右)クレーヌブリュレ(中村農園の卵と八ヶ岳牛乳のハーモニー)&コーヒーM by kikiちゃん
2020年11月28日 15:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
11/28 15:49
甲斐大泉ククーカフェにて
左)アールグレイチョコテリーヌ&コーヒーM by13B
右)クレーヌブリュレ(中村農園の卵と八ヶ岳牛乳のハーモニー)&コーヒーM by kikiちゃん
景色
2020年11月28日 16:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 16:17
景色
風景
2020年11月28日 17:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 17:41
風景
景色
2020年11月28日 17:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 17:42
景色
樫山工業(佐久)
2020年11月28日 17:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/28 17:46
樫山工業(佐久)
景色
2020年11月28日 17:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/28 17:47
景色
風景
2020年11月28日 17:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/28 17:49
風景
(*´-`)
2020年11月29日 12:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
11/29 12:07
(*´-`)
(゜゜;)
2020年11月29日 12:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
11/29 12:36
(゜゜;)
(〃´o`)
2020年11月29日 12:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
11/29 12:49
(〃´o`)
ヽ(´▽`)/
2020年11月29日 13:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
11/29 13:03
ヽ(´▽`)/
(´-`*)
2020年11月29日 13:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
11
11/29 13:05
(´-`*)

感想

前三ツ頭に単独で登っているkikiさんお迎えに登り始めました。
タコ焼き作成モードのため天女山で待っている
という13Bさんをなだめすかして天の河原まで連れて行きましたが、
すぐに天女山に戻って行ってしまったのでそこからは1人で登りました。
(栄冠は君に輝く、とか、高原列車とか口ずさみながら(^^♪)

なだらかな笹原で足元にはちらほら雪も見えます。
kikiさんに会えるまで登ろうと思ったのですが
アラレが降って来たので1750m付近で終わりにして
タコ焼きを楽しみに天女山へ下りましたが、あれれ?タコ焼きは?
荷物まとめてふて寝してる13Bさん。タコ忘れた?まぁ、いろいろありますよ。
ならばもう一度登ろうと思って出かけ、
下山してくるkikiさんとaonumaさんにお会いし、一緒に下山しました。
タコ焼きできなかったお陰で、さびれた清里駅前のバブル時代のメルヘンな廃墟を通り
名店ROCKやカフェにも行けてよかった♬

「今回はコラボ行できません。」と伝えていたのに。
予定していた雑務がなくなり、あれ?、時間ができたぞ。
とは言ってもこれから出かけても、
kiki様に追いつく見込みはなく、それならば…。
松原高原スケートセンターへ行っておきましょう!
更に、知り合いの別荘の近況報告もしておこうと
ドライブがてら出かけてきました。

sakusaku様方は、どちらで何をしているのか
問いかけのメールをしたものの、間があったようで
既にラクラクスマホはバックの中…
それでも、駐車スペースに着いたら
見覚えのある車や気配を感じ、天女山を目指します。

山頂でsakusaku様にお会いし、kiki様があと15分くらいで
到着しそうという話を聞いて、急いで登ります。
天の河原辺りでお迎えできるよう、足を速めます。

青空の範囲も広がり、バッチリ、サプライズになったかな?
思いもよらぬ新雪に難儀したそうでした。
…他にもいろいろ…

天女山駐車場に戻り、天女山の東屋辺りで
この先のことを検討。記念撮影をしたり、バナナを食べたり
してから、そそくさと下山をして、本日のコラボ行は終了。

只今、県外への遠出は自粛。
とはいえ、山梨県の方は新規感染者が少なく
隣接地ですので許容範囲ですかね。

ただし、人混みの中で飲食することは
控えましょうということで、私はここまで。
帰宅途中、JR最高地点からは雲行きが怪しく
清里界隈の天候とは別物でした。
無理して、お外でタコパしなくて正解でした。



orz.


2020年11月28天女山&清里ロック、オマケでたこ焼き。
天女山(八ヶ岳山麓)でたこ焼き予定がタコ忘れて不発。清里のROCKや甲斐大泉のククーカフェ、佐久は樫山工業さんのイルミネーションの様子、翌日のタコ焼きリベンジの模様など。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら