ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2766531
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

落葉を求めて京都へ。毘沙門堂と大文字山のススキを満喫。

2020年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
14.4km
登り
490m
下り
493m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:06
合計
6:51
10:49
37
11:26
11:56
148
14:24
14:25
38
15:08
15:30
24
15:54
16:06
7
16:13
16:13
12
16:25
16:25
8
17:19
17:19
14
17:33
17:34
4
17:40
ゴール地点
天候 小雨時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
毘沙門堂〜琵琶湖疎水
紅葉と落葉が入り交じる見応えのある状況でした。

大文字山
安全なハイキングコースです。ススキは見頃でした。
今回は、琵琶湖疎水第二トンネル横から登山開始。大文字焼きの火床から銀閣寺の方へ下山しました。

哲学の道
こちらは、桜がメインなのでほとんど落葉していましたが、所々にあるモミジは見事な紅葉でした。

南禅寺前〜蹴上へ
蹴上は、桜の葉もすっかり落葉しており、ライトアップもされていませんでした。
その中でも、カメラマンによる撮影が行われており、人気のスポットですね。
今日は落葉を狙って
この毘沙門堂からスタート😊
あ)わたしは紅葉🍁も諦めてないよ〜♬
2020年11月28日 11:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
65
11/28 11:09
今日は落葉を狙って
この毘沙門堂からスタート😊
あ)わたしは紅葉🍁も諦めてないよ〜♬
小雨だったり晴れだったり
今日はかなり寒い変な気候
あ)まあ、お天気の事は任せて〜😁
27
小雨だったり晴れだったり
今日はかなり寒い変な気候
あ)まあ、お天気の事は任せて〜😁
レコ見て終盤だということで心配だったが
なかなか見事に真っ赤になっています
あ)めっちゃ綺麗〜✨
2020年11月28日 11:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
93
11/28 11:13
レコ見て終盤だということで心配だったが
なかなか見事に真っ赤になっています
あ)めっちゃ綺麗〜✨
ayaちゃんに紅葉ガイドしてもらいます。
w)山科駅で買ったサンドイッチの入った袋…
落とさないでくれよ😅
あ)ウヒヒ…😁
2020年11月28日 11:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
47
11/28 11:18
ayaちゃんに紅葉ガイドしてもらいます。
w)山科駅で買ったサンドイッチの入った袋…
落とさないでくれよ😅
あ)ウヒヒ…😁
w)うわー
さすが落葉で有名な毘沙門堂です。
あ)真っ赤だねえ〜♫
2020年11月28日 11:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
63
11/28 11:19
w)うわー
さすが落葉で有名な毘沙門堂です。
あ)真っ赤だねえ〜♫
全然紅葉も残ってるね!
綺麗だなぁー✨
2020年11月28日 11:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
35
11/28 11:19
全然紅葉も残ってるね!
綺麗だなぁー✨
絵に描いたように
落葉で埋まってます!
フカフカ!
2020年11月28日 11:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
38
11/28 11:20
絵に描いたように
落葉で埋まってます!
フカフカ!
あ)真っ赤に燃える
ドウダンツツジも綺麗✨
35
あ)真っ赤に燃える
ドウダンツツジも綺麗✨
よりどりみどりの
落ち葉は
この時期の醍醐味ですね
19
よりどりみどりの
落ち葉は
この時期の醍醐味ですね
まだまだ秋を感じれますよ😊
あ)鹿🦌おらんかなあ〜?
ぴったりのロケーションなのに😁
w)いやいや、ここは京都どすえ
2020年11月28日 11:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
65
11/28 11:21
まだまだ秋を感じれますよ😊
あ)鹿🦌おらんかなあ〜?
ぴったりのロケーションなのに😁
w)いやいや、ここは京都どすえ
地面がもう
真っ赤です!
2020年11月28日 11:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
42
11/28 11:23
地面がもう
真っ赤です!
黄色の千両
赤い万両
2020年11月28日 11:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/28 11:25
赤い万両
赤い落ち葉🍁に
2020年11月28日 11:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
52
11/28 11:27
赤い落ち葉🍁に
純白の花嫁✨
落葉の毘沙門堂が一生の思い出の場所になるでしょうね!
2020年11月28日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
11/28 11:27
純白の花嫁✨
落葉の毘沙門堂が一生の思い出の場所になるでしょうね!
有名スポット「敷きもみじ🍁」はご覧の通り
沢山の人が写真を撮りに来ています
2020年11月28日 11:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
34
11/28 11:31
有名スポット「敷きもみじ🍁」はご覧の通り
沢山の人が写真を撮りに来ています
w)ayaちゃんにお願いして
予定に無かった毘沙門堂に
入らせてもらいました😁
28
w)ayaちゃんにお願いして
予定に無かった毘沙門堂に
入らせてもらいました😁
毘沙門堂の中は紅葉で真っ赤!!!
あ)実はわたしも今回初めて中に入ったんだ😊
2020年11月28日 11:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
37
11/28 11:39
毘沙門堂の中は紅葉で真っ赤!!!
あ)実はわたしも今回初めて中に入ったんだ😊
黄葉もいい雰囲気です
あ)ホント、素敵です✨
2020年11月28日 11:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
24
11/28 11:42
黄葉もいい雰囲気です
あ)ホント、素敵です✨
紅葉に囲まれる
池にかかる橋
2020年11月28日 11:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/28 11:39
紅葉に囲まれる
池にかかる橋
w)写真撮る手が止まらない
時間がヤバいな…💦
あ)想定内で〜す😁
2020年11月28日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/28 11:44
w)写真撮る手が止まらない
時間がヤバいな…💦
あ)想定内で〜す😁
w)中の回廊も雰囲気いい😊
あ)わたしも気にいっちゃった♬
2020年11月28日 11:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
40
11/28 11:46
w)中の回廊も雰囲気いい😊
あ)わたしも気にいっちゃった♬
これは人かな?サルかな〜?
iphoneカメラマンも負けてません
w)私の写真は却下です💦
27
これは人かな?サルかな〜?
iphoneカメラマンも負けてません
w)私の写真は却下です💦
モミジの落ちた花手水がキレイ!
w)キレイに撮るね〜
あ)ウヒヒ😁
39
モミジの落ちた花手水がキレイ!
w)キレイに撮るね〜
あ)ウヒヒ😁
屋根に積もるモミジも
いい感じ♫
2020年11月28日 11:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
23
11/28 11:52
屋根に積もるモミジも
いい感じ♫
見事に屋根を染めるモミジの落葉
2020年11月28日 11:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/28 11:52
見事に屋根を染めるモミジの落葉
中庭も美しい✨
あ)塀の向こうはこんな感じなんや😳
背が高いwoodさんは色んな所から撮影できます♫
w)塀の上からもす〜いすい😁
2020年11月28日 11:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
34
11/28 11:53
中庭も美しい✨
あ)塀の向こうはこんな感じなんや😳
背が高いwoodさんは色んな所から撮影できます♫
w)塀の上からもす〜いすい😁
ようやく毘沙門堂を出発😅
あ)ココだけで2時間近くかかったかも(笑)
w)ついつい、いつものクセが…
20
ようやく毘沙門堂を出発😅
あ)ココだけで2時間近くかかったかも(笑)
w)ついつい、いつものクセが…
しつこく撮る!ごめ〜ん💦
あ)想定内でーす😁無問題〜(笑)
13
しつこく撮る!ごめ〜ん💦
あ)想定内でーす😁無問題〜(笑)
さあ、ようやく琵琶湖疏水へ戻りました💦
w)なんかいっぱい咲いてるね〜
12
さあ、ようやく琵琶湖疏水へ戻りました💦
w)なんかいっぱい咲いてるね〜
あ)秋の七草のひとつ
フジバカマ✨
2020年11月28日 12:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/28 12:10
あ)秋の七草のひとつ
フジバカマ✨
コスモスもキレイ!
18
コスモスもキレイ!
美人さん✨
2020年11月28日 12:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/28 12:12
美人さん✨
琵琶湖疎水とコスモス
あ)ほら!青空も覗いてきてるでしょ??
w)流石です!!!
20
琵琶湖疎水とコスモス
あ)ほら!青空も覗いてきてるでしょ??
w)流石です!!!
黄葉と小川
あ)一面黄色で綺麗✨だったね😊
2020年11月28日 12:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
11/28 12:15
黄葉と小川
あ)一面黄色で綺麗✨だったね😊
紅葉が川に写ってキレイ😊
あ)琵琶湖疎水は水面に映る紅葉🍁が綺麗✨
春は桜🌸が見事なんですよ
w)心強いツアーガイド😁
2020年11月28日 12:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
29
11/28 12:20
紅葉が川に写ってキレイ😊
あ)琵琶湖疎水は水面に映る紅葉🍁が綺麗✨
春は桜🌸が見事なんですよ
w)心強いツアーガイド😁
この場所は
まさに秋を感じる場所でした
あ)背中の袋…(笑)
w)いつ落とさないかとハラハラ😅絵にならんわ〜
2020年11月28日 12:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
33
11/28 12:24
この場所は
まさに秋を感じる場所でした
あ)背中の袋…(笑)
w)いつ落とさないかとハラハラ😅絵にならんわ〜
いろんな色が混じって見事です
あ)woodさんらしい素敵な写真です😊
2020年11月28日 12:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
38
11/28 12:25
いろんな色が混じって見事です
あ)woodさんらしい素敵な写真です😊
まるで外国に来ているような運河
あ)セピア色に染まる秋だね
2020年11月28日 12:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
19
11/28 12:26
まるで外国に来ているような運河
あ)セピア色に染まる秋だね
何撮ってるのかな?
あ)やっぱり背中の袋…目立つね〜(笑)
w)絵にならん😅
2020年11月28日 12:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
34
11/28 12:31
何撮ってるのかな?
あ)やっぱり背中の袋…目立つね〜(笑)
w)絵にならん😅
あ)鮮やかな濃い紅撮ってたよ♫
25
あ)鮮やかな濃い紅撮ってたよ♫
真っ赤なモミジ🍁
2020年11月28日 12:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
23
11/28 12:35
真っ赤なモミジ🍁
いろんな色があって可愛らしいモミジ
あ)レインボー🌈やねえ
2020年11月28日 12:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
53
11/28 12:36
いろんな色があって可愛らしいモミジ
あ)レインボー🌈やねえ
ここは、本当に静かでいい雰囲気だねー😊
2020年11月28日 12:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/28 12:38
ここは、本当に静かでいい雰囲気だねー😊
地元の方が犬の散歩をしてたり
ランニングしてたり…
9
地元の方が犬の散歩をしてたり
ランニングしてたり…
疎水の側道は
まるで絵のようです
2020年11月28日 12:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/28 12:43
疎水の側道は
まるで絵のようです
キレイな静かな
河のほとり
2020年11月28日 12:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/28 12:46
キレイな静かな
河のほとり
数人のハイカーに会った程度で
この道はいつも静かなんです♫
11
数人のハイカーに会った程度で
この道はいつも静かなんです♫
ベンチの上も紅葉🍁真っ盛り
2020年11月28日 12:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
11/28 12:46
ベンチの上も紅葉🍁真っ盛り
なかなかいい感じ✨
2020年11月28日 12:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/28 12:47
なかなかいい感じ✨
真っ赤なのもありますよ
2020年11月28日 12:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
27
11/28 12:47
真っ赤なのもありますよ
黄色もキレイ
2020年11月28日 12:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/28 12:47
黄色もキレイ
これは、迫力がありました
あ)吉野山とはまた違った美しさだねえ🥰
2020年11月28日 12:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/28 12:49
これは、迫力がありました
あ)吉野山とはまた違った美しさだねえ🥰
絵のような中をどんどん進む
2020年11月28日 12:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/28 12:50
絵のような中をどんどん進む
フランスの運河のような光景が続きます
2020年11月28日 12:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/28 12:51
フランスの運河のような光景が続きます
フカフカの落ち葉を
踏みしめて
2020年11月28日 12:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/28 12:58
フカフカの落ち葉を
踏みしめて
近所のおじさんも
この場所が好きなんでしょうね
2020年11月28日 13:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/28 13:05
近所のおじさんも
この場所が好きなんでしょうね
ひときわ映える赤
2020年11月28日 13:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/28 13:11
ひときわ映える赤
みどりの中にポツポツと
2020年11月28日 13:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
36
11/28 13:12
みどりの中にポツポツと
モミジの時期は短い
存分に味わいます
2020年11月28日 13:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
25
11/28 13:14
モミジの時期は短い
存分に味わいます
お!デカイのが
飛んできましたよ
あ)アオサギだねえ😊
2020年11月28日 13:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/28 13:18
お!デカイのが
飛んできましたよ
あ)アオサギだねえ😊
真っ赤な絨毯の敷かれた
疎水の側道
2020年11月28日 13:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
29
11/28 13:20
真っ赤な絨毯の敷かれた
疎水の側道
フカフカの中を
歩いて行く
あ)下見て何か探してる♫
2020年11月28日 13:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/28 13:21
フカフカの中を
歩いて行く
あ)下見て何か探してる♫
近接する建物も、なんだかおしゃれに見えます
2020年11月28日 13:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
35
11/28 13:22
近接する建物も、なんだかおしゃれに見えます
あ)ほら、コレ!落ち葉🍁拾いしてたんだ〜♬
形がいいのが沢山!
2020年11月28日 13:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
38
11/28 13:27
あ)ほら、コレ!落ち葉🍁拾いしてたんだ〜♬
形がいいのが沢山!
白いサザンカもたくさん
華麗に咲いていました
2020年11月28日 13:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/28 13:31
白いサザンカもたくさん
華麗に咲いていました
大文字山への登山口まで来たので、ここでランチに。
w)ayaちゃんは、いつも食べ物をセッティングして撮影(笑)
山科駅で買ったサンドイッチを、拾った落ち葉でセッテイングしてオシャレに!仕事か〜!!?😅
56
大文字山への登山口まで来たので、ここでランチに。
w)ayaちゃんは、いつも食べ物をセッティングして撮影(笑)
山科駅で買ったサンドイッチを、拾った落ち葉でセッテイングしてオシャレに!仕事か〜!!?😅
w)撮るならこうでしょ!って、自分も意地に…
セッティング談義でなかなか食べれない😅
あ)負けず嫌いやからなあ〜😅
そうこうしてたら雨がどっさり降ってきて、屋根のあるところに結局移動😅
2020年11月28日 13:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
50
11/28 13:37
w)撮るならこうでしょ!って、自分も意地に…
セッティング談義でなかなか食べれない😅
あ)負けず嫌いやからなあ〜😅
そうこうしてたら雨がどっさり降ってきて、屋根のあるところに結局移動😅
ココから大文字山に登ります♫
w)食べ終わってayaちゃんが出発しようとすると
晴れるから不思議!😅
あ)ウヒヒ😁
21
ココから大文字山に登ります♫
w)食べ終わってayaちゃんが出発しようとすると
晴れるから不思議!😅
あ)ウヒヒ😁
登山道途中から
京都市内が見えます
2020年11月28日 14:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/28 14:42
登山道途中から
京都市内が見えます
まずは大文字山到着。
時間ないので、一気に登りあげました😅
w)毘沙門堂でチンタラしたせいで、こんな時間に!
ごめん!😅
あ)もう、諦めてま〜す😁(笑)
2020年11月28日 15:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
42
11/28 15:21
まずは大文字山到着。
時間ないので、一気に登りあげました😅
w)毘沙門堂でチンタラしたせいで、こんな時間に!
ごめん!😅
あ)もう、諦めてま〜す😁(笑)
w)雲を消すテレパシーを送ってるわけではありませんよ(笑)
あ)なんかそんな風にも見えてくるね〜😅
2020年11月28日 15:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
33
11/28 15:24
w)雲を消すテレパシーを送ってるわけではありませんよ(笑)
あ)なんかそんな風にも見えてくるね〜😅
この山名板可愛くって好き💖
29
この山名板可愛くって好き💖
大文字山の「大」の字の火床に到着
ここは最高に見晴らしが良い!
w)ダブルフライングポーズをやってみたが
体のサイズがぜんぜん違うのでLee-Leeさんじゃないとダメ!(笑)
あ)わたし、ちっちゃっ(笑)
2020年11月28日 15:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
70
11/28 15:45
大文字山の「大」の字の火床に到着
ここは最高に見晴らしが良い!
w)ダブルフライングポーズをやってみたが
体のサイズがぜんぜん違うのでLee-Leeさんじゃないとダメ!(笑)
あ)わたし、ちっちゃっ(笑)
w)やっぱ、これだな
一気に夕方の光に変わっていく
あ)気分爽快で〜す😊
2020年11月28日 15:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
82
11/28 15:50
w)やっぱ、これだな
一気に夕方の光に変わっていく
あ)気分爽快で〜す😊
w)金色に輝く壮大なススキの景色が広がります
あ)岩湧山や葛城山を思い出すわ😊
2020年11月28日 15:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
46
11/28 15:55
w)金色に輝く壮大なススキの景色が広がります
あ)岩湧山や葛城山を思い出すわ😊
ススキの中を下りていく
2020年11月28日 15:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
27
11/28 15:59
ススキの中を下りていく
ホントはもうちょっと
眺めていたい
この景色✨
2020年11月28日 16:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
31
11/28 16:00
ホントはもうちょっと
眺めていたい
この景色✨
街と山とススキ
2020年11月28日 16:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/28 16:01
街と山とススキ
w)夕日とススキがキレイ✨
ayaちゃんが写真撮りまくる
あ)yamaotcoさんどうですか〜??
2020年11月28日 16:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
38
11/28 16:05
w)夕日とススキがキレイ✨
ayaちゃんが写真撮りまくる
あ)yamaotcoさんどうですか〜??
青空ススキも✨
w)ayaちゃんは青空入れるのが上手い
あ)晴れオンナやからね〜😊
30
w)ayaちゃんは青空入れるのが上手い
あ)晴れオンナやからね〜😊
w)京都市内に光の回廊が
ススキとともに
2020年11月28日 16:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/28 16:06
w)京都市内に光の回廊が
ススキとともに
w)キレイだが、まだまだ行程が残ってるので
下山します。
2020年11月28日 16:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
27
11/28 16:08
w)キレイだが、まだまだ行程が残ってるので
下山します。
下山すると、一気に銀閣寺の観光地に
あ)ソフトクリーム食べたいけど
日没が迫ってるからっ!
ガマンガマン〜♫
w)よく我慢したね〜😁
17
下山すると、一気に銀閣寺の観光地に
あ)ソフトクリーム食べたいけど
日没が迫ってるからっ!
ガマンガマン〜♫
w)よく我慢したね〜😁
w)riepicoさんが大好きな「すみっコくらし堂」の前を通る。
この時点で、予定していたriepicoさんの清水山コースはタイムアウト決定😅
2020年11月28日 16:31撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
12
11/28 16:31
w)riepicoさんが大好きな「すみっコくらし堂」の前を通る。
この時点で、予定していたriepicoさんの清水山コースはタイムアウト決定😅
w)哲学の道はサザンカが沢山咲いてました
あ)ココも春は桜🌸の名所です♫
2020年11月28日 16:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/28 16:35
w)哲学の道はサザンカが沢山咲いてました
あ)ココも春は桜🌸の名所です♫
w)薄暗いのに、iphoneで撮ると青空で昼間のよう(笑)
あ)欠点でもあるよね😅
8
w)薄暗いのに、iphoneで撮ると青空で昼間のよう(笑)
あ)欠点でもあるよね😅
w)見事に真っ赤な紅葉も
まだまだありました
2020年11月28日 16:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
11/28 16:58
w)見事に真っ赤な紅葉も
まだまだありました
川辺もいい感じに紅葉していましたが
もうかなり暗く…
2020年11月28日 17:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
30
11/28 17:03
川辺もいい感じに紅葉していましたが
もうかなり暗く…
w)哲学の道のアイドル猫
あ)ミケちゃんって呼ばれてたね♫
2020年11月28日 17:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
40
11/28 17:04
w)哲学の道のアイドル猫
あ)ミケちゃんって呼ばれてたね♫
あ)琵琶湖疎水の水路閣です
w)南禅寺到着したときには
もうこんなに暗くなってしまいました💦
2020年11月28日 17:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
30
11/28 17:27
あ)琵琶湖疎水の水路閣です
w)南禅寺到着したときには
もうこんなに暗くなってしまいました💦
あ)ライトアップもなく
静寂に包まれた蹴上インクライン
ココも桜🌸の名所
有名なウェディングの撮影スポットです♫
w)そこら中で、ウェディングの撮影が行われてました😅
34
あ)ライトアップもなく
静寂に包まれた蹴上インクライン
ココも桜🌸の名所
有名なウェディングの撮影スポットです♫
w)そこら中で、ウェディングの撮影が行われてました😅
あ)蹴上駅近くの「ねじりマンボ」に到着しました
ココで紅葉🍁落葉探しはゴールです
満喫したね〜さあ、帰ろっ♬

w)最後の紅葉?の撮影無事に終了😊
2020年11月28日 17:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
27
11/28 17:38
あ)蹴上駅近くの「ねじりマンボ」に到着しました
ココで紅葉🍁落葉探しはゴールです
満喫したね〜さあ、帰ろっ♬

w)最後の紅葉?の撮影無事に終了😊

感想

毎年、春は桜・秋は紅葉🍁を見に行く京都のお気に入りのコース。
今年はいつ行こうかと考えていましたが、なかなかタイミングが合わず。
(京都出身のりっちゃんとも行きたかったんだけどなあ…😅)

ちょうど山友のwoodさんが行かれるとの情報を、
いち早くキャッチしたので(笑)
便乗してお供させて頂くことになりました〜😁
(ありがとうございます😊)

いつものコースは、琵琶湖疎水沿いを山科から歩きます。
今まで毘沙門堂は、人気の撮影スポットだけ写真に撮ったら、
中まで見学などしたことがなかったのですが、
今回は神社仏閣好きのwood さんのご希望通りに、中まで見学いたしました!
初めて中に入ったのですが、建築物の鮮やかな赤と紅葉🍁の赤も見事で、
思ってた以上に見応え抜群でした😊
(もしかして、ここだけで2時間近くかかった??)

琵琶湖疎水沿いは、地元の方がよく犬の散歩やランニングされているコースで、
静かに紅葉🍁見学ができる遊歩道です。
例年は水面に映る紅葉🍁が綺麗なのですが、
今回は紅葉🍁のピークが早すぎたのかな?
そのかわり、色とりどりの落ち葉がとっても綺麗でした〜😊

そこから第二トンネルの入り口まで歩いたら、大文字山の登山口へです。
大文字山から京都市内を眺め、火床からは、金色に輝くススキと夕陽を眺めました。
大文字山は人気の山で、いつ行っても地元の方が寛いでいますね。
このあとは、火床から銀閣寺に向かって下山するのですが、
結構、軽装で夕方からあがって来られる方もいてびっくりします😅

美しい光景にゆっくりしすぎて(笑)日没の時間が迫っています😅
足早に哲学の道〜蹴上と向かいました。
こちらは、ライトアップされていなくても、
沢山の方が見学したり、写真を撮ったりされていて人気ぶりが伺えましたね!
大人気で長蛇の列の永観堂に入らなくても、充分楽しめた京都の紅葉と落葉でした。

woodさん、ご一緒できて楽しかったです😊
ありがとうございました〜♬

今回は、今年最後の紅葉(落葉)を求めて、京都の毘沙門堂から琵琶湖疎水沿いの道を通り、大文字山に上がってススキを見て、哲学の道を通るコースで巡ってきました。
計画を立てていたところ、ayaちゃんが、「ほぼ、私が毎年行ってるコースやん!」ってことで、ガイドしてもらうことに(笑)
紅葉の木のあるポイントや撮影にいいポイントをよく知っていて助かりました。
毘沙門堂は、レコにも上がっていて、かなり紅葉も終盤な感じでしたが、
実際に行ってみると落葉が増えていて見事な状態!
小雨の中、撮影開始したが、紅葉トラップが沢山!毘沙門堂も入る予定では無かったのですが、覗くと紅葉がすごくキレイで、自分がどうしても入りたい!と言って無理を聞いてもらいました😅
そのおかげで、大文字山に登り始めたのが14時ごろ。後半の蹴上〜清水寺(riepicoさんのレコ)の道は行けずじまい😅
蹴上で引き上げることに…。すんません(笑)

大文字山では京都の街並みを眺めながら、ススキを味わい
哲学の道でも紅葉を味わうことができました。

今年の紅葉はこれでおしまいかな。早かったな…

小雨でしたが、ayaちゃんのおかげで、なんとか天気が持ちました。
楽しかったです😊ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1231人

コメント

素敵なレコですね〜😊
woodtableさん
ayaちゃん
こんばんは〜🎵
またまたコラボレコですね〜😊
今度は京都ですか😊いいですね〜

毘沙門堂の落葉は見事です😃
写真撮りまくりになるのが分かりますよ😃

琵琶湖疎水は桜の時期に歩いたことありますが、紅葉の時もこんなにも素晴らしいとは!来年歩いて見ようかな✨

サンドイッチも美味しそうな装飾がいいですね♪

そして大文字山のススキの夕景!
iphoneもwoodtableさんに負けてませんね。
ayaちゃんのフライングポーズとwoodtableさんの撮影のコラボが毎度絵になります😃

寒くなってきましたが素敵な晩秋のレコ楽しませてもらいました。
2020/11/30 20:49
Re: 素敵なレコですね〜😊
ゲンちゃんさん、こんばんは🌠

なんと、琵琶湖疎水を桜🌸の時期に歩かれたことがあるんですね。
わたしは、この春は大津から歩きましたが、
桜🌸も菜の花もあり美しかったですね〜!
今年は紅葉の進みが早くて、落葉が主体でしたが
真っ赤な絨毯は圧巻で美しかったです。
毘沙門堂の敷き紅葉もまだまだ見事でしたね♪

大文字山の火床からの風景は、毎回外すことなく絶景です。
銀閣寺からあがれば短時間で登れるので、サクッと夕日が見られて
地元の方が羨ましいです😊

ゲンちゃんさんと、雪の大峰のコラボ楽しみです!
次のダイトレを繋ぐ登山はいつでしょう??
突撃でびっくりさせたいなあ😁
2020/12/1 0:47
さすが京都やね〜🍁
woodtableさま、ayachanさま、おばんどす✨

京都🍁は〜✨素敵すぎる〜🧡
去年の秋、京都行きましたが紅葉前で見れず。
ここで堪能できました!
紅い落ち葉の道も🍂、切り株も、お寺の屋根も、みんな素敵❣woodさんのシャッターが止まらないのすごくわかります〜

それにしてもサンドイッチの袋、woodさんのザックに入れたら良かったのに!😆
せっかくのayachanさんのステキな後ろ姿が…
でも、それもまた思い出かな。
最後の方のススキ夕陽に飛ぶ姿はいつもながらいい感じ✨✨✨写真もとってもステキ❣

京都行きたーい❗
お疲れ様でした٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2020/11/30 20:56
Re: さすが京都やね〜🍁
gurindelさん、こんばんは🌠

きっと今年ラストであろう紅葉🍁のレコ
grindelさんに見てもらいたくって
がんばりました〜!

この日も当直明けだったので、
自宅に帰らずそのまま現地集合いたしました(笑)

晩秋の京都の紅葉はまだまだ素晴らしく、
落ち葉の赤はそれはそれは見事でした!
今年の紅葉は駆け足で終わってしまいましたが、
とても美しい写真と沢山の思い出が残りましたよ😊

このコース、春もめっちゃ美しいのです!
是非、ご一緒したいです😊

近々、grindelさんにお会いできる日を楽しみにしています😊
「ダイヤモンド富士が見える場所で待ち合わせやで〜💖」
2020/12/1 2:04
Genchanさん
こんばんはー😊

Genchanさんは毘沙門堂に春に行ったことがあるのですね!
琵琶湖疎水については聞きましたよ散々!春はここは桜がこうなるとか事細かにガイドさんに説明受けました笑
聴いてるだけで春にも行きたくなりましたよ😊

自分は、結構、京都の寺社仏閣は行ってるのですが
なぜか毘沙門堂は初めてで、落葉の一番いい時に来れて
凄く満足でした!もう中に入りたくてウズウズ😅
ワガママ聞いてもらって2時間も経過してしまいました💦
更に、琵琶湖疎水沿いも、紅葉トラップだらけで進まない😅
ダメですね😅

ayaちゃんは、店でも、山でも食べる前に
撮影テーブルセッティングから始まります
美味しそうに、かつ、わかりやすく撮るんですよねー
もう仕事入ってますよ笑

ススキは、正直、写真負けました🤳
ほとんどayaちゃんの写真採用ですよ笑💦


2020/11/30 23:26
grindelさん
こんばんはー😊

なんとか、吉野山と若草山に続き、もう一回、
秋の紅葉写真を撮ることができました。

わかってもらえますかー?
あんな凄い落葉と寺社仏閣を目の前にしたら、
もう理性を失います笑

初めての場所だったので尚更、トラップにひっかかりまくり
ayaちゃんには多大なる迷惑かけてしまいましたが
本人も写真撮りまくってましたよ笑

サンドイッチの袋、そうですよね💦
自分のザックに入れればよかったですね😅

やっぱり夕日のフライングポーズは
絵になりますよねー
キレイな紅葉もこれには敵いませんね笑😅

2020/11/30 23:42
いい写真が盛りだくさん!
 woodtableさん ayaちゃん おはようさんです

拍手しすぎて指先が痛い! 綺麗な写真がいっぱいですね〜
瓦に積もった落ち葉もいい感じ。雪景色も想像してしまいました。もうそろそろかな。
金色に輝くススキの景色は京都じゃなく岩湧山見たいです。

ススキのカットはayaちゃんに軍配が上がったとのこと。感性がいいのもありますでしょうけど iPhone 11 Proは凄いですね。私は uriuri4211さんの iPhoneに負けました。
2020/12/1 6:27
Re: いい写真が盛りだくさん!
no2さん、こんにちは〜

拍手ありがとうございます💦写真多いので面倒ですよね
いつも減らそう減らそうとしているのですが、なかなかあれもこれもと外せない💦
ほとんどの方が、前半40枚ぐらいで見るのもダルくなるでしょうけど
頑張って見ていただいて嬉しいです

今年はススキの有名な場所に3箇所行けましたが、意外にも近場の岩湧山には行っていません。
ayaちゃんはiPhoneの性格を理解して、面白い構図で撮りますよね。
ススキは負けましたね〜😅サンドイッチ写真対決も負けてますわ(笑)
とにかく最新のiphoneカメラは曇っていても、空が快晴!影の部分もクッキリ明るく写るし、明るいレンズぐらい後ろがボケてくれます。広角も凄い広がりなので面白いですね iphone上でレタッチもできて、色補正の後処理までできちゃいます💦
恐るべしです。
こないだ自分のiphone6 pulsのカメラで撮った写真見せたら、ayaちゃんに鼻で笑われました
2020/12/1 14:47
Re: いい写真が盛りだくさん!
ののさん、こんばんは🌠

素敵な写真が多いと拍手たいへん、わたしもいつもそうです😊
woodさんは褒め上手なだけで、
ススキの写真も素敵すぎて選びきれなかったので、
私の写真にしてくれたんですよ😁

ののさんに、岩湧山のススキをお見せしたくって
さっき登って来たんですけど
登り始めが遅かったんで、夜景になっちゃいました😁💦
2020/12/1 19:04
The 京都ですねぇ
ayaちゃん、woodさん、こんばんは〜

いかにも京都って感じで美しいですね
woodさんはかなりの大男のようですね
ayaちゃんのススキの写真もよかったよぉ
2020/12/1 20:16
Re: The 京都ですねぇ
yamaotocoさん、こんばんは〜

今年最後の紅葉に行ってきましたよ。
さっき過去レコ見ていたら、昨年は今週末には雪山に行ってました💦
スタッドレス履き替えましたよ〜。yamaotocoさんは今年もスタッドレスなしですか?
僕の大きさは、もうすぐ見れますよ お楽しみに(笑)
2020/12/1 20:37
Re: The 京都ですねぇ
山さんこんばんは🌠

京都の紅葉🍁やっぱり素敵ですね
今年は、あっちこち紅葉🍁追いかけてたら
ホームのダイトレの紅葉🍁は、あっという間に終わってました😅💦

woodさんに大男って(笑)
比較対象の横のわたしがちっちゃ過ぎるんですよ〜!
まあ、実物見て判断してください😁

ススキの写真、褒めてくださってありがとうございます😊
山さんの写真にはかないませんが…😅
2020/12/2 0:21
京都らしいレコ!
woodtableさん、ayachanさん、こんばんは😊

またまた美しいレコが🥺
毘沙門堂の敷き紅葉は圧巻ですね。この時期南禅寺辺りはえらいことになってそうですが、山科は穴場です🎵

大文字山にもススキスポットがあったなんて💦知らなかった〜!
お二人の感性が引き出された写真ばかり!

清水寺は夜間ライトアップもしているので、またぜひ😁
すみっコぐらしトラップには引っ掛かりませんでしたか?(笑)
私は今までどれだけ引っ掛かり散財したか😂
2020/12/1 22:40
Re: 京都らしいレコ!
riepicoさん、おはようございます😊

京都の紅葉🍁と落葉にギリギリ間に合いました😊
大人気の永観堂の前を通りかかったら、もの凄い人が並んでいましたが、
山科から琵琶湖疎水はとても静かで、イイ雰囲気でした。
時間があれば、清水寺のライトアップも見たかったのですが、
こちらも凄い人出が予想されました😅

わたしは女子力低めで、すみっこコぐらしのことは知らなかったんですが、
woodさんは「riepicoさんが好きな!」って、いち早く反応していましたよ😊

riepicoさんとは、山行の好みが似ているようです😊
いつかばったりお会いできるような気がします♫
2020/12/2 10:36
riepicoさん
こんばんはー😊

久しぶりに大文字山行ってきました!火床のススキ🌾
行ったことないですか?銀閣寺の上のとこですよ?
もし行ったこと無いのでしたら、一度行ってみてください。
学生さんが多いですが、凄く展望がいいですよ😊

毘沙門堂でチンタラしたせいで、予定していたriepicoさんのコース間に合いませんでした😅

すみっコぐらし堂は可愛らしいですね
女の子が好きなのがわかります😊

男前のayaちゃんは無反応でしたが😅笑
2020/12/2 0:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら