ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2770088
全員に公開
ハイキング
甲信越

町川田〜奇妙山〜大室古墳 運動靴で歩く山の秋その14

2020年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
12.1km
登り
864m
下り
852m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:18
合計
5:16
10:10
36
町川田神社
10:46
10:47
137
三等三角点
13:04
13:18
24
13:42
13:43
71
14:54
14:56
20
大室古墳
15:16
15:16
10
大室駅バス停
15:26
町川田神社
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野市街より関崎橋を渡り左折後
すぐ右折(鋭角)すると右側に町川田神社があり
神社脇の空地に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
・町川田神社〜奇妙山
一般登山道ではありません
落ち葉に埋もれていますが、踏み跡が微かにあり
ピンクのテープもあるので、尾根を外さぬよう
時々確認しながら歩くと良いと思います
迷いそうになった枝尾根が一箇所ありました
広く平坦な尾根では注意が必要でしょう
・奇妙山〜出会いの石〜大室古墳
標識整備、登山道も良く踏まれています
・大室古墳〜町川田神社
舗装車道歩き
町川田神社を出発
2020年11月29日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:10
町川田神社を出発
道祖神
古の北国街道筋を忍ばせます
2020年11月29日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:13
道祖神
古の北国街道筋を忍ばせます
古城山城址入口
舗装道脇の坂を登るとすぐ城跡
2020年11月29日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:14
古城山城址入口
舗装道脇の坂を登るとすぐ城跡
城跡の背後に防獣柵
2020年11月29日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:16
城跡の背後に防獣柵
半ば直登の幅広の踏み跡
2020年11月29日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:18
半ば直登の幅広の踏み跡
樹間に空が見え、尾根に近づいたよう
2020年11月29日 10:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:22
樹間に空が見え、尾根に近づいたよう
尾根に真っ直ぐ到達せず、左折して緩やかな巻き道に
2020年11月29日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:24
尾根に真っ直ぐ到達せず、左折して緩やかな巻き道に
空堀に張られたロープ
2020年11月29日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:32
空堀に張られたロープ
山城跡か砦跡でしょう。標識、案内板の類はありません。
2020年11月29日 10:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:32
山城跡か砦跡でしょう。標識、案内板の類はありません。
おっと、古墳があったようです。この尾根にもあったとは、本当にこの界隈は古墳が多いですね(*_*)
2020年11月29日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:33
おっと、古墳があったようです。この尾根にもあったとは、本当にこの界隈は古墳が多いですね(*_*)
踏み跡が明瞭な緩い尾根
2020年11月29日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:36
踏み跡が明瞭な緩い尾根
すぐまた城跡のような広い平坦地に出ました。先程より広く、大きな屋敷を思わせます
2020年11月29日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:39
すぐまた城跡のような広い平坦地に出ました。先程より広く、大きな屋敷を思わせます
若穂太郎山と上信越自動車道
2020年11月29日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:40
若穂太郎山と上信越自動車道
三等三角点発見
544m地点と思います。地図で見ると真下を高速が通過。
2020年11月29日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 10:46
三等三角点発見
544m地点と思います。地図で見ると真下を高速が通過。
時々、尾根上で落ちそこなっている岩の群れに出会います(^^;
2020年11月29日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 10:57
時々、尾根上で落ちそこなっている岩の群れに出会います(^^;
樹間に高速道がちらり
里山は犬の鳴き声や村の有線放送が聞こえたりする分には長閑ですが、登って来る車の騒音にずっと付き纏われ耳障り!
2020年11月29日 11:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:04
樹間に高速道がちらり
里山は犬の鳴き声や村の有線放送が聞こえたりする分には長閑ですが、登って来る車の騒音にずっと付き纏われ耳障り!
こんなに歩き易い尾根だったなんて嬉しくなります♪
2020年11月29日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 11:16
こんなに歩き易い尾根だったなんて嬉しくなります♪
境界標も目印
2020年11月29日 11:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:18
境界標も目印
奇妙山
まだまだ遠い!
2020年11月29日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:19
奇妙山
まだまだ遠い!
小ピークからの下りは踏み跡を見失いやすいのですが、テープが案内してくれました。それに真正面に目的の山も見えている殆ど真っ直ぐな尾根。
2020年11月29日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 11:24
小ピークからの下りは踏み跡を見失いやすいのですが、テープが案内してくれました。それに真正面に目的の山も見えている殆ど真っ直ぐな尾根。
まるで並木道か参道(^^♪
2020年11月29日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 11:58
まるで並木道か参道(^^♪
岩峰
それにしても木の逞しく生えているのに驚きます
2020年11月29日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:04
岩峰
それにしても木の逞しく生えているのに驚きます
鋭く切れた縁を持つ岩場を通過。うっかりぶつかったら怪我をしそう!
2020年11月29日 12:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:08
鋭く切れた縁を持つ岩場を通過。うっかりぶつかったら怪我をしそう!
急坂の上に青空
こんな景色に励まされます
2020年11月29日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:31
急坂の上に青空
こんな景色に励まされます
苔むしたおむすびのような双子岩が尾根を通せんぼ
2020年11月29日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 12:44
苔むしたおむすびのような双子岩が尾根を通せんぼ
唐松の葉も落ちて、寒々と初冬の空
2020年11月29日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:54
唐松の葉も落ちて、寒々と初冬の空
直角に右折する平坦な広い尾根。下りに使う場合は要注意箇所!
2020年11月29日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:56
直角に右折する平坦な広い尾根。下りに使う場合は要注意箇所!
こんな何の変哲もない景色が山では一番怖い場所なのかも
2020年11月29日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 12:58
こんな何の変哲もない景色が山では一番怖い場所なのかも
奇妙山頂上に到着
約三時間かかりました。地図で見ても長い尾根ですし、緩やかなアップダウンが続き、なかなか標高を稼げません。しかし、山頂に近づくと急登が二箇所あり、苦しめられました。
2020年11月29日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 13:04
奇妙山頂上に到着
約三時間かかりました。地図で見ても長い尾根ですし、緩やかなアップダウンが続き、なかなか標高を稼げません。しかし、山頂に近づくと急登が二箇所あり、苦しめられました。
飯綱山は雲の中
先程の曇り空を考えると大分晴れ上がり、大満足♪
2020年11月29日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 13:04
飯綱山は雲の中
先程の曇り空を考えると大分晴れ上がり、大満足♪
日向ぼっこ&ランチタイム。当然、連れは尾根歩きの途中休憩で、パクパク食べていましたけれど…
2020年11月29日 13:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 13:04
日向ぼっこ&ランチタイム。当然、連れは尾根歩きの途中休憩で、パクパク食べていましたけれど…
存在感のある濃く影を落とす木は、太陽が南に低くなる冬ならではの風景としみじみ眺めてしまいます
2020年11月29日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 13:05
存在感のある濃く影を落とす木は、太陽が南に低くなる冬ならではの風景としみじみ眺めてしまいます
言葉は要りません
冬枯れの木々が主役
2020年11月29日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 13:06
言葉は要りません
冬枯れの木々が主役
冬の近づいた証の空の色を見飽きませんが、そろそろ下山開始
2020年11月29日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 13:16
冬の近づいた証の空の色を見飽きませんが、そろそろ下山開始
痩せ尾根というより岩稜(巻きます)。奇妙山の名の由来を物語っているようです。
2020年11月29日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 13:38
痩せ尾根というより岩稜(巻きます)。奇妙山の名の由来を物語っているようです。
高見岩
2020年11月29日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 13:39
高見岩
分岐点
左に行くと尼厳山
2020年11月29日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 13:43
分岐点
左に行くと尼厳山
出会いの石
2020年11月29日 13:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 13:43
出会いの石
尼厳山からの巻き道と合流
2020年11月29日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 13:52
尼厳山からの巻き道と合流
プチ鬼滅の刃発見(^^;
2020年11月29日 14:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 14:15
プチ鬼滅の刃発見(^^;
農業大学校分岐
2020年11月29日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 14:22
農業大学校分岐
山城跡
登山者には会わないと思って居ましたが、なんと先日の「トランス長野イースト」コースを逆回りしている方に出会い、びっくり!この時刻に奇妙山に向かわれるのですから!
2020年11月29日 14:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 14:26
山城跡
登山者には会わないと思って居ましたが、なんと先日の「トランス長野イースト」コースを逆回りしている方に出会い、びっくり!この時刻に奇妙山に向かわれるのですから!
地すべり迂回のピンクテープがしっかり張ってあります
2020年11月29日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 14:38
地すべり迂回のピンクテープがしっかり張ってあります
分岐を大室古墳へ下ります。先日鳥打峠から周回しているのでスムーズ(^^♪
2020年11月29日 14:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 14:47
分岐を大室古墳へ下ります。先日鳥打峠から周回しているのでスムーズ(^^♪
登山口に無事下山
2020年11月29日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 14:54
登山口に無事下山
古墳も日陰になりました。日当たりの良い谷間も夕暮れが近いことを感じさせ、何となく心が急きます。
2020年11月29日 14:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 14:57
古墳も日陰になりました。日当たりの良い谷間も夕暮れが近いことを感じさせ、何となく心が急きます。
須坂13号橋梁をくぐり抜け
2020年11月29日 14:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 14:59
須坂13号橋梁をくぐり抜け
山際に沿う道は車の通行が殆どなく、のんびり歩けました(^^♪
2020年11月29日 15:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 15:03
山際に沿う道は車の通行が殆どなく、のんびり歩けました(^^♪
午後になってくっきりと姿を現した飯縄山
2020年11月29日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 15:05
午後になってくっきりと姿を現した飯縄山
大室駅バス停
河東線の駅があった記憶を今に伝えるバス停
2020年11月29日 15:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 15:16
大室駅バス停
河東線の駅があった記憶を今に伝えるバス停
関崎橋
2020年11月29日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 15:22
関崎橋
橋の向こうに飯縄山。左の戸隠連峰には雪が積もり白く見えます。
2020年11月29日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/29 15:22
橋の向こうに飯縄山。左の戸隠連峰には雪が積もり白く見えます。
町川田神社に帰還
駐車させて頂き有難うございました。やれやれ、本日のミッション無事終了!
2020年11月29日 15:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/29 15:26
町川田神社に帰還
駐車させて頂き有難うございました。やれやれ、本日のミッション無事終了!

感想

いつも眺めて通る、町川田から奇妙山に至る長い緩やかな尾根筋は
地理院地図上には途中までしか登山道が記されていません。
ヤマレコ「みんなのあしあと」では濃い赤線で繋がれており、
きっと、歩いている人がかなりいるのでは?と思い
歩く機会をずっと伺っていました。

運動靴で歩く山歩きで、連れは遂に新しい運動靴を購入♪
(登山靴でなく残念ですが、ぐっと我慢して見守ります)
奇妙山へのロングトレイルに挑戦する機会をやっと捉まえ
一人では不安だった自分は、内心わくわくです!

堀切山から奇妙山に縦走し、下る尾根を間違えて焦りまくり、
しかも携帯を忘れ、日も暮れてきて、一時はどうなることかと
正に途方に暮れた思い出がある奇妙山の尾根は
そのトラウマで、一人で未知の尾根を歩く気になれませんでした。

眺めるだけでも奇妙山頂上に至る尾根の長さが半端でなく
一体どれくらいの時間がかかるのか予想もつきませんでしたが
途中まで尾根は良く踏まれており、テープもあり快適です。
標高800mから急坂に差し掛かると踏み跡と獣道の区別がつかず
本日の最大斜度、滑落に注意しながら慎重に通過しました。

城跡と頂上を除き、ずっと樹林帯歩きなので眺望はないものの
出会いの石からの緩やかな下りは、本当に気持ちの良い散歩道、
つい先日通ったばかりなのに、なんだか再び歩けることが嬉しく
足取り軽く歩けたように感じます♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら