大高取山、上谷の大クス、弓立山、都幾川四季彩館
- GPS
- 06:50
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 816m
- 下り
- 769m
コースタイム
-越生梅林への分岐9:58-越生梅林10:10(30分見学)10:40
-上谷の大クス11:15-そば道場11:50(昼食)12:30-弓立山13:16
-男鹿岩13:35(休憩)13:55-桃木14:16-都幾川四季彩館14:35
天候 | 快晴で暖かい日でした。花粉は激増 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:都幾川四季彩館よりイーグルバス17:06-せせらぎバスターミナル乗換え-越生駅17:30着 300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇東毛呂駅〜桂木観音 ・駅の中にトイレあります ・桂木観音登り口までず〜っと車道歩きです。 滝ノ入までは車の量も多い一般道ですが、その先だんだんと畑が多くなるとほとんど車の往来はありません ・途中、桂木川沿いに柚子の遊歩道があり、それに従っても桂木観音登り口に出ます ・桂木峠までは山道、そこから車道で一旦北側の車道を下ると左手に桂木観音への階段がでてきます ・各所の道標に桂木観音でトイレマークついてますが。。私の見たところ使い物にならない感じでした。(他にあるのかな?) ◇〜大高取山、越生梅林 ・大高取山は展望無し ・踏み跡がいくつも分かれていてルート選択に迷いますが、尾根上か東側の道を選べば大丈夫です。 ・途中で自然休養村センターへ下る西側方面の道が分岐でてきますが、そのまま無視して尾根を下ると梅園神社方面に着きます ・越生梅林。。梅がまさしく見ごろ。入場料200円。 ◇上谷の大クス、そば道場 ・越生梅林からまた車道歩きです。 車量は比較的少ないのでストレスなく歩けます ・上谷の大クス。。デッキがついていて見学しやすいです。無料。 ・そば道場までは車道を上り下りし、さらに登り返した先。 周辺はほんとに里山雰囲気満載で集落も静か、何方とも会いませんでした。 ・そば道場は地元のお母さん達が一生懸命手打ち蕎麦と天ぷらを作ってます。 若干注文から出てくるまで時間かかりますが、手打ちの美味しい蕎麦です。 もりそば600円。大盛り700円。天ぷら蕎麦850円。 ひもかわうどんを目当てに行ったのですが、本日は暑いからとやってないとのこと。残念。。 ◇〜弓立山、都幾川四季彩館 ・弓立山山頂手前のパラグライダー発着場所まで舗装道路を歩きます ・関係者の方に声をかけてもらってパラグライダー発着場所の上まで上がらせてもらいました。 本日のルートでの一番の展望。見通しが良いとスカイツリーまで見えるらしいです。 ・弓立山山頂から山道になります。 途中の男鹿岩からは東側展望が開けますが、手前の杉が背が高くちょっと残念 でも岩の上でのんびりできます。 ・桃木まで降りて172号線の車道にでると四季彩館の看板があります。 ・山と高原地図「奥武蔵・秩父」2010年版、都幾川四季彩館の場所は違ってます。 実際の場所はもっと都幾川沿いにあり、下山口からさほど距離は無いです。 看板やのぼりがあるので迷うことはありません。 ・都幾川四季彩館は古民家風で綺麗な施設です。時間制限無く一人800円。 休憩室もありノンビリできます。 ぽかなびJPで100円引き。 http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00079 ・四季彩館からのイーグルバスはせせらぎバスターミナルで乗り換えが必要になります。(3/16ダイヤ改正) http://www.busmap.jp/tokigawa/time/6071.pdf 土日時間は15:16、16:18、17:06がありますが、16:18はせせらぎバスターミナルで乗換え連絡バスが無いので要注意。 越生駅に行くには15:16か17:06便利用になります。 |
写真
感想
この時期、花粉症の私は植林地へ行くなんて自殺行為。
でもこんなに天気が良いんだから、マスクすればどうにかなるから。。と自分に納得させて。。
越生の梅と関東一番の巨木「上谷の大クス」を組み入れた車道歩きだらけのハイキングコースを計画しました。
八高線の毛呂駅からでもいいのですが、乗換えが面倒なので東武越生線の東毛呂駅を出発点とします。
とは言っても、しばらくは普通に街中を車道歩き。
歩道が区別されてないのできっと車の運転手は「邪魔な二人だな」と文句言われてるかも。
それでも埼玉医科大過ぎるとだんだんと車の量も少なくなり、畑が多くなってきます。
見るとそこかしこに「柚子」の木。
ここは柚子の産地で有名なところらしく、時期は過ぎてましたがもう残り少ない柚子の実がついた木が沢山あります。
そして。。柚子に負けじとここも梅の花は満開。
さらにさらに道端には沢山の白や黄色の水仙が咲いてました。
桂木観音の山門はちょうど改修中でした。。
桂木観音の裏手から大高取山まではやっと登山道らしき道。
ほどなく頂上に到着です。
周りは樹林に覆われ展望は無し。越生梅林に向かいます。
この途中、自然休養村センターへの分岐地点で登ってこられた方とすれ違い、当然我々もそちらと思い。。
んん?尾根から外れてる。。やけに下りが急だし。。
間違えてました。。もう一度のぼり返して分岐地点をよーく見ると小さく梅林神社を示す道標があります。
尾根を忠実に下れば良かったんですね。
地形図もってるのに活用してないし。。ダメダメです。。
越生梅林はまだ早い時間にも関わらず大勢の方が見物されてました。
今日辺りは一番の見ごろかも。。しだれ梅含めて沢山の梅の花が咲いてました。
トイレを借りて、上谷の大クスへ出発します。
園内では武蔵越生高校による和太鼓の演奏も。
ドンドコ、ドンドコ。。この後の上谷の大クスまでずーっと聞こえてました。
満開の梅の木を後にして、またまた車道をひたすら歩くと。。遠くにひときわ高い枝ぶりが見えます。
もしやあれは。。そして近くに行くと。。
おお!やはり大きい!いや、デカイ! 関東1番!
以前に全国3番目に大きい佐賀県川古の大クスを見たのですが、この上谷の大クス、枝ぶりといい活力といい、迫力があります。
まだまだ元気な巨木!という感じでこれは一見の価値があります。
何となくパワーをもらった気になって。さらに車道を登って下って、また登って。
そば道場に到着。お昼だ〜
食事以外でもふきのとうやスダチ、ネギ、それにみかんの七味?も販売してます。
作られるのは地元のお母さん達。
お客さんが多くなるとちょっと大変になりますが、それでも皆ゆったり待ってます。
美味しい蕎麦を頂いて最後の目的地、弓立山へ出発です。
車道をテクテク頂上付近までくると「こちらにどうぞー」と上から声が。。
パラグライダーのスタッフの方が発着所から声をかけてくれました。
何となくお邪魔じゃないかな?と思いながら、登らせていただくと。。
おお!これは! 素晴らしい眺めです。高さは標高400m足らずですが、周りに大きな山が無い分、東京方面が大きく開けています。
山頂は展望無し。。と聞いていたので登らせて頂いて本当に良かった。
スタッフの方に感謝です。
景色を堪能した後は下るだけ。
男鹿岩で誰もこないことをいいことに岩の上で二人で腰掛けて、ノンビリとバナナ食べてました。
ここも昼寝したら気持ちよささそう(落ちたら大変だけど。。)
桃木に降りてから看板が示す方向へ歩くと程なく都幾川四季彩館に到着です。
この施設、こじんまりしているのですが、とても落着いて綺麗です。
洗い場は少ないので混雑すると大変ですが、この日はお客が少ないらしく誰もいない露天風呂でほけーっとできました。
それに足湯もあり、休憩室もあり。。なんと2時間以上もゆっくりさせてもらいました。
やっぱり最後は風呂ですな
四季彩館玄関前にあるイーグルバス停留所から1回乗り換えて越生駅へ到着。
料金も300円と安い!!
越生駅で反省会と思ったのですが、どうみてもお店がなさそうで坂戸まで行き、
炭火焼の焼き鳥屋さんで焼酎飲んで帰路に着きました。
梅の花見、大クスのパワースポット、それに思いがけないパラグライダー発着所からの展望。。花粉に怯えながらも充実した一日でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する