蕃山(仙台):仙台市民の野掛けの山、半袖隊長、陸前落合駅(山岸コース)から葛岡駅(大梅寺コース)へ縦走
- GPS
- 03:12
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 360m
- 下り
- 322m
コースタイム
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:13
累積標高(上り): 398m / 累積標高(下り): 358m
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
★EK度数:14.6=8.83+(398÷100)+(358÷100÷2)
→→→判定「●EK16未満 非常に楽」
EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
【参考文献】
分県登山ガイド03宮城県の山(山と渓谷社2017年1月5日初版)
37蕃山(ばんざん)356m/西風蕃山(ならいばんざん)373m
伝説と自然が息づく仙台市街西部丘陵地の山
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【復路】葛岡駅13341356仙台駅1557(はやぶさ30号)1706大宮駅17171732赤羽駅17361749新宿駅1755地元駅 (注)はやぶさ30号は仙台駅始発なので空いている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況【emj:158]】 よく踏まれた道ばかりで特に危険箇所はありません。 また枝道が多いですが、各所に道標が設置されています。 但し土地勘がないので道標にある地名を見てもピンと来ませんでした。 ★水場:なし ★渡渉箇所:なし ★泥濘状況:なし ★積雪状況:なし ★蜘蛛の巣 :なし ☆半袖 タイム: ★入山者:平日にも関わらず西風蕃山付近では多くのハイカー(含む団体)、その後は蕃山を経て下山するも出逢いなし ★半袖 出会い指数:ゼロ ☆半袖 驚かれ指数:ゼロ |
その他周辺情報 | ★登山ポスト:なし ★駐車場:登山口にありました ★トイレ:陸前落合駅、葛岡駅…山中にはなし ★携帯:基本的に圏内 ★食料調達処:せず ★酒類調達処:せず ★お土産処:NewDays仙台駅 ★飲食店:郷土料理みやぎ乃(仙台駅ビルB1)…GoToトラベル地域共通クーポン利用 https://miyagino.owst.jp/ ★温泉:下記宿泊先にて朝風呂 ★前泊施設:作並温泉湯の原ホテル…GoToトラベル利用 https://www.yunohara.co.jp/ |
写真
感想
1号隊員慰安の温泉旅行の最終日…作並から仙台の間に位置して、短時間で歩ける山はないかと探したら…蕃山がありました。
分県ガイドで紹介されているバス利用コースであれば所要1時間55分。
駅⇒駅コースに延長しても3時間程度で済みそうです。
ゴール予定の葛岡駅から仙台駅まで普通電車で約20分ですから、当日中の帰京にも支障はありません。
蕃山は権現森や太白山と共に、仙台市民の憩いの山。
一方で「弘法大使や雲居膳師と天狗伝説」(42)が残る歴史の山。
実際に歩いてみると、部分的な急坂はありましたが、以前に歩いたことがある権現森と同様に、雑木林の明るい散歩コースでした。
多くの登山コースがあり、随所に道標が設置されていることなど、大勢の仙台市民が年間を通して訪れるのだろうなぁと実感しました。
太白山や戸神山、白沢五山(いずれも仙山線沿線で電車バスのみでアクセス可)なども近々歩いてみたいですね。
【今回登った主な山】
★蕃山(ばんざん)356m:初…7座目/宮城県の山
★西風蕃山(ならいばんざん)373m:初…無冠⇒宮城県の山の一つとすべきでは??
お疲れさんどした<m(__)m>
隊長
【仙山線沿線の分県ガイドシリーズ】
◆2019年12月05日(木)
権現森:仙台水戸名古屋伝説は嘘だった!半袖隊長、名湯を訪ねる前に里山をぶらぶら歩き
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2132926.html
◆2020年11月29日(日)
鎌倉山(作並):夕陽に美しく輝くゴリラ山、半袖隊長、頂上北尾根の急斜面登降に四苦八苦
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2771073.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかなかに洒落た意訳ですね
御野掛に参ろうぞ!なんて
ちょっとカッコいいかも(笑)
写真の細かい箇所までお読みいただいて恐縮ですm(__)m
「野掛け」あるいは「野駆け」に接頭語「御」が付いた言葉。
伊達の殿様が仙台城から西進し、この辺りで御野掛けされたのやもしれませんね
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する