ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2776658
全員に公開
ハイキング
四国

ムヒョーと岩々と銅山跡と 西赤石山+α

2020年12月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
smoke57 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:07
距離
16.3km
登り
1,387m
下り
1,384m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:13
合計
9:01
6:43
46
7:29
7:29
29
7:58
8:05
7
8:12
8:26
102
10:08
10:13
37
10:50
11:17
47
12:04
12:13
27
12:40
12:41
40
13:21
13:23
61
14:24
14:24
12
14:36
14:44
28
15:12
15:12
32
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前赤石山は岩山なので踏み跡がないところもいっぱいです。リボンやケルンがあるものの慎重にルートを確認しながらたどる必要があります。
特にガスがかかって道迷いすると、滑落の危険性も十分にあります。
もうすぐ夜明け。
旧別子銅山跡登山口からスタート。奥はトイレです。
2020年12月03日 06:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 6:29
もうすぐ夜明け。
旧別子銅山跡登山口からスタート。奥はトイレです。
銅山越えまでは数々の銅山跡の遺跡を見ながら。
圧巻の石積が次から次へ。
鴨さんと共に往時の鉱夫たちの暮らしに思いを馳せながら、遊歩道のような快適な道を歩きます。
2020年12月03日 06:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 6:53
銅山越えまでは数々の銅山跡の遺跡を見ながら。
圧巻の石積が次から次へ。
鴨さんと共に往時の鉱夫たちの暮らしに思いを馳せながら、遊歩道のような快適な道を歩きます。
振り返って。左は小学校と劇場跡の石積。
右側も10数mの石積。その下に沢。
2020年12月03日 07:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 7:10
振り返って。左は小学校と劇場跡の石積。
右側も10数mの石積。その下に沢。
バイオトイレ。
11/30〜3/19は凍結の恐れがあるため使用禁止。
2020年12月03日 07:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 7:28
バイオトイレ。
11/30〜3/19は凍結の恐れがあるため使用禁止。
沢は急峻な山肌を削って、何度も何度もこんな落差を落ちながら流れています。
遊歩道はそれに比して緩やかな傾斜です。
2020年12月03日 07:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 7:30
沢は急峻な山肌を削って、何度も何度もこんな落差を落ちながら流れています。
遊歩道はそれに比して緩やかな傾斜です。
何度も橋を渡り、ここで右の橋へ。
2020年12月03日 07:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 7:36
何度も橋を渡り、ここで右の橋へ。
ここから上は少しガレた道になります。
遠回りですが、牛車が通った道も残ってるようです。ここから瀬戸内海まで運んだのでしょう。戦国時代にはすでに東南アジアとの貿易が盛んに行わ、そこから世界中と交易が行われていたとの記録も残っています。もしかしたら、別子の銅も世界中に運ばれていたのかもしれません。
2020年12月03日 08:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/3 8:00
ここから上は少しガレた道になります。
遠回りですが、牛車が通った道も残ってるようです。ここから瀬戸内海まで運んだのでしょう。戦国時代にはすでに東南アジアとの貿易が盛んに行わ、そこから世界中と交易が行われていたとの記録も残っています。もしかしたら、別子の銅も世界中に運ばれていたのかもしれません。
少しガレた道が銅山越えへと続きます。
2020年12月03日 08:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 8:09
少しガレた道が銅山越えへと続きます。
銅山越えです。ここまで1:40。
この手前から山道。
2020年12月03日 08:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 8:13
銅山越えです。ここまで1:40。
この手前から山道。
オオー👋😆🎶✨
ムヒョー‼️
2020年12月03日 08:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 8:15
オオー👋😆🎶✨
ムヒョー‼️
ムヒョーが出て来ましたよ🎵ムヒョヒョヒョ〰️
2020年12月03日 09:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 9:18
ムヒョーが出て来ましたよ🎵ムヒョヒョヒョ〰️
ムヒョーキリキリ舞の図
2020年12月03日 09:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 9:19
ムヒョーキリキリ舞の図
一旦融けたムヒョーが再び氷り、キラキラ✨
2020年12月03日 09:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 9:19
一旦融けたムヒョーが再び氷り、キラキラ✨
🎶ムーヒョヒョ ムーヒョヒョ ムーヒョ ムヒョヒョ(山本リンダ)
2020年12月03日 09:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/3 9:25
🎶ムーヒョヒョ ムーヒョヒョ ムーヒョ ムヒョヒョ(山本リンダ)
素晴らしい🎵
2020年12月03日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 9:26
素晴らしい🎵
😍💓
2020年12月03日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 9:26
😍💓
カメラ小僧は果たして何百枚撮ったか‼️
2020年12月03日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 9:26
カメラ小僧は果たして何百枚撮ったか‼️
ムヒョーと新芽。
これからの寒い冬、雪と氷の中の方がかえってしのぎやすいのだろう。
2020年12月03日 09:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 9:29
ムヒョーと新芽。
これからの寒い冬、雪と氷の中の方がかえってしのぎやすいのだろう。
青空がgood job👏
2020年12月03日 09:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/3 9:43
青空がgood job👏
激写しまくるカメラ小僧
2020年12月03日 09:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 9:53
激写しまくるカメラ小僧
滑らないように。
1
滑らないように。
ようやくたどり着いた西赤石山🎵
2020年12月03日 10:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 10:07
ようやくたどり着いた西赤石山🎵
手前から物住頭、前赤石そして八巻山、最奥に東赤石山か。
せめて物住頭までは行ってみましょう🎵
2020年12月03日 10:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 10:12
手前から物住頭、前赤石そして八巻山、最奥に東赤石山か。
せめて物住頭までは行ってみましょう🎵
((( ;゜Д゜)))ヤバちょ
2
((( ;゜Д゜)))ヤバちょ
こんなに狭いのに鴨さんは平気そう😅
2020年12月03日 10:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 10:37
こんなに狭いのに鴨さんは平気そう😅
銅板がいい味出してますね🎵
2020年12月03日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 10:51
銅板がいい味出してますね🎵
あらあら🎵前赤石はすぐそこ😍ちょびっと偵察しましょ🎵12:00にUターンすると言うことで😁
東赤石山が遠くに見えてますよ🎵
2020年12月03日 10:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 10:52
あらあら🎵前赤石はすぐそこ😍ちょびっと偵察しましょ🎵12:00にUターンすると言うことで😁
東赤石山が遠くに見えてますよ🎵
アイスゲートをくぐって夢の国へ🎵
2020年12月03日 11:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/3 11:17
アイスゲートをくぐって夢の国へ🎵
ほわ〜😌🌸💕
2020年12月03日 11:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 11:18
ほわ〜😌🌸💕
出た‼️正面に三角頭の死神が真っ暗な目を据えて、口を大きく開けて待っているよう
ヽ(;゜;Д;゜;; )ギャァァァ
何とおどろおどろしい山か‼️
2020年12月03日 11:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 11:26
出た‼️正面に三角頭の死神が真っ暗な目を据えて、口を大きく開けて待っているよう
ヽ(;゜;Д;゜;; )ギャァァァ
何とおどろおどろしい山か‼️
はじめは軽快にガシガシ🎵
2
はじめは軽快にガシガシ🎵
岩が氷ってるヽ(;゜;Д;゜;; )
手袋が岩に張り付いて冷たい😣
2020年12月03日 11:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 11:28
岩が氷ってるヽ(;゜;Д;゜;; )
手袋が岩に張り付いて冷たい😣
やっぱり((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
岩が氷ってヤバいので鴨さんも撤退。
2020年12月03日 11:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 11:40
やっぱり((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
岩が氷ってヤバいので鴨さんも撤退。
死神の横顔を見上げながら巻き道を偵察。
2020年12月03日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/3 11:44
死神の横顔を見上げながら巻き道を偵察。
こちらは南面なので少し暖かい🎵
1
こちらは南面なので少し暖かい🎵
巻き道から見上げる。
すごい岩肌‼️
2020年12月03日 11:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 11:51
巻き道から見上げる。
すごい岩肌‼️
ちょっと腰が引け気味に見えるのは気のせいです( ̄^ ̄)
2
ちょっと腰が引け気味に見えるのは気のせいです( ̄^ ̄)
前方を行く赤い鴨さんはルンルン💃
2020年12月03日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 12:01
前方を行く赤い鴨さんはルンルン💃
ヒェ〜、置いていかないで〰️😭
3
ヒェ〜、置いていかないで〰️😭
前赤石山を巻いて反対側の直登路との分岐点から前赤石を見上げます。
ありゃ❗12時を過ぎちゃった😁
2020年12月03日 12:10撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/3 12:10
前赤石山を巻いて反対側の直登路との分岐点から前赤石を見上げます。
ありゃ❗12時を過ぎちゃった😁
途中まで戻って振り返る。すごい岩肌🎵
2020年12月03日 12:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 12:18
途中まで戻って振り返る。すごい岩肌🎵
前赤石山よ、あばよ(-_-)/~~~
また来るからな‼️逃げるなよ👊
2020年12月03日 12:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 12:35
前赤石山よ、あばよ(-_-)/~~~
また来るからな‼️逃げるなよ👊
戻って瀬戸内海を遠望。
2020年12月03日 13:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/3 13:24
戻って瀬戸内海を遠望。
キラキラのゲートをくぐって
2020年12月03日 13:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/3 13:38
キラキラのゲートをくぐって
戻って来ましたよ。
1
戻って来ましたよ。

感想

季節の変わり目。天候もイマイチ。この休みをどうしよう🤔
困ったときの鴨さん頼み😆

鴨さんチョイスは西赤石山か東赤石山。
前々から行きたかったお山だ😍
道中、あれやこれやと鴨さんカンピューターが計算して、旧別子銅山登山口から西赤石山がベストと弾き出した🎵

期待していなかった天候は晴れ時々曇り🌤️。どんよりとした雲は笹ヶ峰や平家平を覆い隠しても、なぜか赤石山域にはお日様が🎵
さすが鴨さん、気象予報士もできないピンポイントの晴天勘ピューター‼️
風は少しあるが、青空とムヒョーのサイコーのコラボ😍

前日一旦融けたムヒョーが再凍結して、お日様の光を浴びてキラキラと輝き、夢のような世界✨
想定外の光景に足は止まりまくり🎵

ようやくたどり着いた西赤石山からは、お隣の物住頭、岩山の前赤石山、さらに八巻山に東赤石山が遠望できる。
せめてお隣さんだけでもご挨拶に、と言うことで物住頭へ。

ここまで来れば、孫悟空の岩山、前赤石山は目と鼻の先🎵行かないわけにはいかんでしょ😆
せめて偵察だけてもと、まずは岩山を正面攻撃💪
調子よく登れそうかなと、思いきやヤバい😵ド迫力の岩山に圧倒されて怖じ気が😵💧
鴨さんも凍てついたスラブを前に途中断念して、巻き道を偵察。

こちらも怖じ気づきそうになる場面もあったが、岩山のトラバース道はそんなに難しくもなく、むしろ楽しめるコース🎵

前赤石の正面攻撃は再度挑戦したい山🎵必ずまた来るからな〜👊逃げるなよ〰️😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

行きたかったなぁ😊
折角お誘い頂いたのに行けなくてすみません😅
雪が降る前にロードバイク使った周回やっとかないと春まで出来ないので那岐山コンプリートさせて頂きました。
赤石山は全く知りませんでしたが別子銅山は残業遺跡として行ってみたいところです。
歴史を感じながら歩けるなんて良いですね
赤石山は岩山で面白そう
smokeさんのレポートで表情まで伝わってきました😄
是非次回は必ず行きますので誘ってくださいね😊
2020/12/5 18:32
Re: 行きたかったなぁ😊
何と、私の表情までわかるとな‼️恐ろしや🤣

ここは必ずリベンジしたい山なので、その時はコルリさん、保護者として付き添って下さいね😁

これからは雪山シーズン🎵大山はボチボチ幕開け。中国山地もあと1週間か10日もすれば、更なる寒気団到来予定😍
ウズウズしまくってます🎵ぜひ、行きましょう😁✌️
2020/12/5 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら