プチバリルート大岳山南尾根直登し鋸山・御前山周回(払沢の滝Pから半日)
- GPS
- 07:11
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,074m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
↓ (所要時間 0:28 )
4:36 〜 4:45 払沢の滝P 休憩 0:09
↓ (所要時間 0:11 )
4:56 千足
↓ (所要時間 0:14 )
5:10 林道終点
↓ (所要時間 0:10 )
5:20 小天狗滝
↓ (所要時間 0:10 )
5:30 天狗滝
↓ (所要時間 0:08 )
5:38 綾滝
↓ (所要時間 0:37 )
6:15 馬頭刈尾根(つづら岩)
↓ (所要時間 0:18 馬頭刈尾根 )
6:33 〜 6:40 富士見台 休憩 0:07
↓ (所要時間 0:25 馬頭刈尾根 )
7:05 直登ルート分岐
↓ (所要時間 0:10 南尾根 )
7:15 〜 7:25 大岳山 曇 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:41 )
8:06 鋸山 霧
↓ (所要時間 0:08 )
8:14 大ダワ
↓ (所要時間 0:20 )
8:34 鞘口山 霧
↓ (所要時間 0:13 )
8:47 クロノ尾山 霧
↓ (所要時間 0:30 )
9:17 〜 9:30 御前山 曇→晴 休憩 0:13
↓ (所要時間 0:20 )
9:50 クロノ尾山 霧
↓ (所要時間 0:48 )
10:38 神戸登山口
↓ (所要時間 0:12 )
10:50 神戸岩
↓ (所要時間 0:28 )
11:18 北秋川
↓ (所要時間 0:37 )
11:55 払沢の滝P
行動合計 7:10 (歩行 6:40 休憩 0:30 )
天候 | 曇・霧、一時晴、下山後は晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神戸岩の下にも駐車場がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(バリエーションルートを含みます。また、コースの状況は季節や天気、個人の力量や体調ので変わりますので、ここに記載の内容を参考にしていただくのは大いに結構ですが、鵜呑みにせず、自己判断でお願いします。) ・千足沢コース 天狗滝は滝つぼに下って、横切ります。暗くてその先に道があることが分からなかったので、滝つぼに下る手前でルートを探し回って時間をロスしました。滝つぼに下りると、道標がありました。その他は問題なく、道標も随所にあります。 ・大岳山南尾根 バリルートですが、意外にも岩場等は無く、細いがしっかりした踏み後が続いていて歩きやすく、東西から登る一般ルートよりも危険が少ない位でした。 ・神戸尾根コース(勝手にそう呼ばせていただきます) クロノ尾山の標識の所から南へとわずかな踏み後をたどります。最初は急で、踏み後も弱いですが、まもなく緩やかになり、踏み後もしっかりしてきます。あとは尾根を大きくはずさないように踏み後に忠実に下ります。大きくジグザグになるところもあります。 下のほうは雲の巣が結構ひどかった。 |
写真
感想
今日は春分の日です。いよいろロングに季節到来です。
という訳で、まだ歩いていない千足沢コースと神戸尾根コースを使って大岳山、鋸山、御前山のプチロング周回に行ってきました。
御前中に下山する予定でyoutaroさんのように早朝に出発しました。
千足沢は滝があって夏には良いコースだと思われます。
今回はまだ暗いうちに通過したので、残念ながらよく見えませんでした。
妻をつれていつか出直したいと思います。
つづら岩は登るルートがあるらしいのですが、まだ手を使った岩登りはできないので、今回は見合わせませした。
大岳山は普通に東側の一般ルートを登るつもりだったのですが、南の尾根を直登する踏み跡を発見、これをたどると、山頂にでました。
大岳山には何度も登ってますが、このルートがあることはまったく知りませんでしたので、
今回はここを歩けたことが大収穫でした。
天気は途中晴れ間も見られましたが、ほとんど曇か霧で、気温が高かったので、半そでで歩いていましたが、風が吹くと寒い感じでした。水の消費は0.3Lくらいと、非常に少なかったです。
今回、登山中に会ったのは、御前山の山頂で後から登ってきた避難小屋に泊まっていたアメリカ人二人だけでした。天気が今一なのと時間が早かったためと思いますがが、予想外に大変静かな奥多摩ゴールデンルートを堪能できました。
今回は自転車を使用しませんでした。少しでもロングを歩きたかったのと、最後の道路歩きは1時間程度なので、歩いてもたいしたこと無いと思ったからですが、やはり歩いてみるとかったるくて、自転車にすればよかったと後悔しました。
その場合、神戸岩の駐車場に車を止めて、自転車で千足まで下って自転車をデポすれば、道路歩きがほとんどなくなります。
今回の登山で、体調的には7割5分程度の回復です。スピード的には以前のレベルかなり近くなり、ほぼ予定とおりに時間で歩きとおすことができました。体力的にも7時間強の行動でしたが、疲れはそれほどでもなく、ロングも可能かもしれません。。
shigetoshiさん、こんにちは。
天気はいまひとつだったようですが、楽しそうな
周回コースですね。
大岳山の南尾根ですか!記録を拝見していると、すぐ
にでも行って確かめたくなってしまいます。
私、大岳山への登路は御岳経由よりも馬頭刈尾根
経由の方が好みです。
千足沢コースは再訪したい道だなあと思った記憶が
あります。是非奥様とお二人で
そして、クロノ尾山への尾根ですか!この尾根は
今年中に歩きたいなあと地図を見ていたところ
でした。近いうちに計画したいと思います
(しかし、既にくもの巣ですか。。。)
この周回コースを7時間。もう私ではついていけない
ペースです。。。ロングもOKですね
youtaroさん、こんばんは。
大岳山の南尾根は馬頭刈尾根をつめていくと自然に
この尾根に取り付くことになるし、特に急でもなく、
岩場も無く、なぜこのルートが一般道になっていない
のか不思議です。
他の大岳山へ登るルートや、馬頭刈尾根から大岳山荘
への巻き道よりも、自然なのです 。
今後は私が登るときは一番使うことになると思います。
youtaroさんも千足沢コースは再訪がてら是非
クロノ尾山への尾根も静かで良いyoutaroさん好みの尾根ですね。狙っていたとはさすがです
こちらも近い内にぜひ
(くもの巣すごかったです。立派な巣が登山道の真ん中をたくさん塞いでいて、結構頭を突っ込みました)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する