記録ID: 279030
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(朝日・三本槍岳) 北温泉から山頂駅へ
2013年03月22日(金) [日帰り]
福島県
栃木県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:10
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 751m
コースタイム
7:00 駒止の滝駐車場発
8:30 スキー場分岐
10:50 三本槍岳
12:50 朝日岳
14:55 ロープウェー山頂駅
15:18 ロープウェー乗車
16:00 駒止の滝駐車場着(山麓駅から徒歩)
8:30 スキー場分岐
10:50 三本槍岳
12:50 朝日岳
14:55 ロープウェー山頂駅
15:18 ロープウェー乗車
16:00 駒止の滝駐車場着(山麓駅から徒歩)
天候 | 風もほとんど無く快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「北温泉」の看板で右折すると行き止まりが 「駒止の滝駐車場」(北湯駐車場?) 駒止の滝の観曝台と北温泉への入り口があります。 普通乗用車20台くらい?駐車可能 但し、トイレや自動販売機などありませんので 一軒茶屋(17号と21号の合流場所)のコンビニ等で済ませましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北温泉〜スキー場分岐(ゴンドラ駅の先) 露天風呂の向かいの川を渡るとしばらく急登が続きます。 雪はほとんど無し。 傾斜が緩くなると積雪有り。 雪面のトラバース有ります。 今日は途中からほとんど踏み跡無し(少し積雪があったか?) 積雪期は早めに右手の尾根(スキー場)に上がってしまうのも手か? スキー場分岐の尾根に上がる手前で一度道をロストしました・・ スキー場分岐〜中の大倉尾根 ここからはしっかり踏み跡がありました。 尾根は広いですが踏み跡とリボンが多いので晴天時は問題ないかと。 赤面山分岐のあたりでほとんど雪がなくドロドロ。 北温泉分岐〜三本槍岳 積雪が少なくなっているので直登は植生にダメージ与えそうです。 夏道をトレースで進みましたが、股下まで踏み抜き何度か有り。 頂上は雪が無くドロドロ。 北温泉分岐から清水平 正午近くなって雪はザラメ状、踏み跡は無し(やはり少し降雪があったようです) 嫌になるほど踏み抜きました。 カニバサミ状に倒れて膝にダメージ・・ まあ体重が重い上に今日は荷物も多かったので尚更・・ 熊見曽根への登り 結構積雪がありますが階段状に踏み跡があったので無雪期の階段登るよりは楽。 ここを登り切ると雪が消えドロ田状態。 朝日岳 朝日の肩から頂上まで正規ルート?であれば雪無しです。 朝日岳〜剣ヶ峰間 鎖場はほとんど雪が溶けていました。 最後の鎖(峰の茶屋からだと最初)だけ足元に雪(凍結)有りです。 剣ヶ峰のトラバース 昼過ぎだったのでかなり足元サクサク、斜面に指したピッケルも 根元までサクッと入るような状態でしたが無事通過。 自分はアイゼン(12爪)着けました。 峰の茶屋避難小屋〜茶臼岳〜山頂駅 もうアイゼン着けるような箇所はありませんでした。 早朝は雪解け水の凍結はあるかもしれません。 時期的なもの?か非常に落石が多い気がしました。 朝日〜剣ヶ峰間は結構落ちてきます。 |
写真
感想
情緒溢れる北温泉から中の大倉尾根を登って
三本槍岳〜朝日岳〜茶臼岳(頂上スルー)と歩いて
営業開始したロープウェーで下山というルート。
最初に山麓駅あたりに自転車でもデポっておけば北温泉まで戻るのも
楽かもしれない・・・そうしようと思っていたんだが
出発前に時間が無くて自転車を積め込めなかったわけで。
最後は歩いて北温泉まで戻ったけど中々歩き応えのあるルートでした。
冬の間は低山歩きが多かったんで少しづつ長い距離歩きてえ・・
剣ヶ峰のトラバースは怖いので雪が消えた頃にまた行くかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する