御岳山 長尾平で忘年ハイキング
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:43
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 265m
- 下り
- 264m
コースタイム
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 4:43
累積標高(上り): 248m
累積標高(下り): 253m
E K 度 数 : 8.0
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
本当は本日オープンの曜日ではなかったそうです!!
リーダーが下見に来てくれた時オーナーさんに交渉してくれたみたいです!!オーナーさん リーダー ありがとうございます!!(hana)
感想
いつものグループのハイキング。今日は今年最後の例会です。スリーポイントは
…紅茶屋でホットワインと持寄りおでんの昼食を。
運が良けりゃ、カメバヒキオコシの氷華が見られるかも。
D兇罎襯魯い任呂△襪、いつもの参道を通らず出来るだけ山歩きの風情を楽しむ。
という訳で、普段は土休日開店の長尾茶屋さんに特別開店していただき11:00に長尾茶屋に到着で計画をしました。途中ビジターセンターに寄り神苑の森コースを歩いて長尾平に着いてからは皆さんの感想の通りです。氷華は予想通り残念でしたが別の機会にでも・・・。
長尾茶屋のご主人様にはすっかりお世話になりました。改めてお礼申し上げます。
何度か来ている御岳山ですが、今回は初めて歩くコースでした。
いろんなコースがあるんですね。これから寒い時は”氷の花”が見られるとの事。
いろいろ新しい発見があり、御岳山はまだまだ楽しめそうです。
お昼は皆で持ち寄ったおでんにホットワイン。美味しく、とても楽しい時間でした。
忘年ハイキング、満喫しました!! ありがとうございました!!
グループハイキング 今年度最後のハイキング
いつもの自動車で登山口に行くハイキングとは違い今回は
電車やバス・ケーブルカー利用しての登山口です!!
今回 ハイキング時間は短かかったんですが気温も高く良きハイキングになりましたね!!
氷華が見られそうなコース・神苑の森コース はじめて歩きましたぁ〜!
長尾平の展望台 日の出山がすぐそこに・・・!!良き景色でしたねぇ〜!!
リーダーさんの下見のお蔭です!!ありがとうございました!!
今回 ここ長尾平の茶屋で販売しているホットワインを頂こう!!
と・・それにはみんなで持ち寄りおでんでも と・・・!!
2時間休憩のゆったり・まったりの楽しい忘年ハイキング!!
皆と楽しい会話とワインも・おでんも美味しかったぁ〜!
計画してくれたshun330さん・yossyikkoさんありがとうございました!!
毎回、リーダーは登山計画を立ててくださいますが、いつものことながら胸を打たされます。
今回の忘年登山、本当に良かったです。事前にちゃんと下見をしてコースを確かめたり、長尾茶屋のオーナーに話をつけて、ホットワイン🍷の注文がつけてあったり、今まで歩いたことのない路を探して来てあったり、すごいです。おかげで私達は驚かされたり、喜ばされたり、ありがたいといつも感謝しています。
そんなわけで、今年最後の山歩きは天気が良かったこともあり、のんびりしたハイキングコースで、お昼はホットワインと持ち寄りおでんで何もかも美味しく、今年最後にふさわしい、心に残る忘年登山でした。
来年も元気に登山が出来ますように、身体に気をつけて、特にコロナに対して油断を怠らず、過ごしたいと思います。
12月半ばにしては北風もほとんど吹かず穏やかな天候で、忘年ハイキング&昼食会を楽しめました。
ハイキングルートは 御岳では初めてのコースでした。氷華があるかも?の場所辺りは空気がひんやりで ”もしかしたら小さい氷華が残っているのではないか” と皆で探したり・・・・・。
感染の心配も忘れて過ごせた、山での数時間でした。
この一年間も、リーダーのコース選び、そして当日のご配慮等々にすっかり安心して、いっぱい感謝して歩いてきました。
今年も本当にありがとうございました。。
私には、今回、御岳山のちょっと違う体験でした。
氷華の見られそうなところを歩くコース。神苑の森コースは、いいですよ。今は、まだ暖かくて見られなかったけど。
目的地、長尾平の展望台の日だまりでは、皆さん、ゆったり、まったり。
そして、お待ちかねの、貸し切り❓茶屋のホットワイン🍷と、皆で持ち寄りの、おでん。絶妙な組み合わせに、皆さんで、幸せ。思い出深い忘年、感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する