風不死岳(北尾根コース)
- GPS
- 03:22
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 862m
- 下り
- 860m
コースタイム
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス | 駐車場あり。登山ポストあり。トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
固い氷雪に滑って大沢に落ちないように注意。まともなアイゼンがあった方がよい。ピッケルとスノーシューは持参したものの出番なし。 |
その他周辺情報 | コロナ禍ゆえコンビニにすら寄らずにマイカーで往復 (大滝のきのこ王国でプレミアムきのこ汁を食べたかった・・・) |
写真
感想
平日ですし、ひとりぼっちを覚悟してましたが、十数人とすれ違うこととなりました。人気の山ですね。そして予想通り雪が少ない山でした。
自分も含めて全員がアイゼンを着用してました。スノーシューを背負っていたのは私だけでした。一人だけ風不死岳の素人だった訳です。そして出番なし。ピッケルを担いでいた人は何割かいましたが、結局、出番はありませんでした。
風不死岳の山頂付近の樹氷が素敵でした。支笏湖や白い樽前山も素敵でした。大満足の風不死岳登山でした。
総時間3時間22分。距離6.95km。平均速度2.1km/h (Garmin ForeAthlete225Jによる計測)
総重量76kg。体重62kg。身長172cm。
平均心拍数は102拍/分。消費カロリーは878kcal。
水は0.5リットル持参するも飲まず。行動食にも手をつけず。
以下は備忘録です。今シーズンは今のところ雪が少ないです。そこで滑走はあきらめて登山道を歩こうとはじめは徳舜瞥山を目指しました。ところが徳舜瞥山麓キャンプ場のあたりでそれなりに雪がありました。雪道にタイヤ痕はありましたが、2WDのマイカーでその先を進むのは心配ですし、かといってキャンプ場で駐車するのもスタックの恐れありでした。昨シーズン、たったのこれくらいの雪でスタックして脱出に1時間もかかってしまい登山中止となった黒歴史あり。そのような苦い経験もあり風不死岳に転進したわけであり、風不死岳の登山者駐車場に至る前の駐車帯であっさりと駐車したわけです。登山時間よりも運転時間が長くなってしまいましたが、素敵な登山でしたので良しとします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する