霞露ヶ岳
- GPS
- 04:06
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 643m
- 下り
- 630m
コースタイム
‐12:37四等三角点(赤平)‐13:16山頂、霞露ヶ岳神社奥宮‐14:10‐
14:54参道コース登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
参道コース登山口には3台ほどの駐車スペースあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
参道コースに地図上にはない作業道の分岐があり、登りでは間違いようがないが、下りでは間違いやすいので注意が必要。 |
写真
感想
この日は内陸は荒れ模様だったので、好天が見込まれる沿岸の山に登ってきました。
風は朝からずっと強めでしたが、山頂から少し下ったところは風が弱く、ゆっくりランチを楽しむことができました。
スノーシューを背負っていきましたが、雪が少なく結局必要ありませんでした。
この日chemさんとBCツアーに申し込んでいたが悪天候により中止。
予報では沿岸の天気が良さげだったので急遽、船越半島にある霞露ヶ岳に行き先を変更。
内陸の天気が悪くても沿岸が晴れていることは度々あることで、こんな時を狙って計画を温めていた。
内陸は未だ冬ですが、沿岸の山は?
しかも前日の天気予報によると15度になるとか!
冬山用、夏用と装備は全部車に詰め込んで出発した。
現地到着、気温13度。暖かいです。
装備は、夏用のカッパをザックに入れて、スノーシューは一応持っていくことにした。
海抜0mからの登山開始。
しかし登山道の入口を見つけるのに少し時間が掛かり、うろうろ。
重茂半島、トドヶ崎灯台も見えます。
赤平からの尾根歩きは、何度「あそこが頂上か?」と騙されたことでしょう。
登り下りを数回繰り返した。
北側斜面に雪はありましたがスノーシューを使うほどの雪はなかった。
山頂には立派な看板があっていました。
山頂直下にある霞露ヶ岳神社を参拝。
風裏を探し、遅いランチタイム。
久々に山で食べるラーメンは美味しかった!
1時間ほど休憩し、参道コースを下山します
下山で道を間違いました。
直ぐにGPSで気づいたので良かったけど、気づかなければ道に迷っていたかもしれません。
下山後は、山田町の道の駅で、ワカメのソフトクリーム。
正直、ん?な味だった(笑)
この日は内陸の悪天を避け、沿岸に来た訳ですので、天気の悪い内陸に帰らなければならず。
遠野で事故渋滞、宮守でブリザード、釜石自動車道一部通行止め。
それでも花巻〜松尾間がまだ動いていたので運良く高速を利用して帰ってくることが出来た。
天気が悪い時は、やはり遠出しないで大人しくしておくことも必要かもしれない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する