ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 280163
全員に公開
ハイキング
近畿

播磨アルプス縦走(北山登山口〜高御位山〜桶居山〜白髪神社)

2013年03月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
9.6km
登り
795m
下り
780m
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
阿弥陀新池に駐車可

桶居山下山後は国道2号線まで徒歩。鹿島神社行きのバスに間に合わなかった為、佐土バス停からJRひめじ別所駅までバスで移動。JRひめじ別所駅から曽根駅まで電車。その後徒歩。
※佐土バス停から鹿島神社行きのバスは平日土日祝日ともに最終は15:37です。

ちなみに鹿島神社に車を駐車→バス移動→桶居山スタートで高御位山へ進むコースを歩く場合、鹿島神社発の午前中のバスは9:10と10:10です。
コース状況/
危険箇所等
高御位山の登山道。終始よく整備された登山道です。危険箇所なし。
桶居山の登山道。道しるべの類い無し。分岐数カ所あり。要地図コンパス。
※白髪神社に下りる登山道、急坂の岩場につき要注意。基本的に下りには向いてません。
今日は桶居山→高御位山への山行を予定。
が。鹿島神社からバスに乗って一旦桶居山方面に行くつもりがバスに間に合わず断念。
で。予定変更、阿弥陀新池の駐車場に車を停めてスタート。
高御位山→桶居山のコースを歩きます。
2013年03月18日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:25
今日は桶居山→高御位山への山行を予定。
が。鹿島神社からバスに乗って一旦桶居山方面に行くつもりがバスに間に合わず断念。
で。予定変更、阿弥陀新池の駐車場に車を停めてスタート。
高御位山→桶居山のコースを歩きます。
阿弥陀新池の東側。トラックが停まってる建物の奥、電塔の麓辺りに北山登山口あり。
2013年03月18日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:26
阿弥陀新池の東側。トラックが停まってる建物の奥、電塔の麓辺りに北山登山口あり。
会社の敷地内を通る様な感じなので、申し訳なさそに歩いて登山口に到着。
山登りスタート
2013年03月18日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:28
会社の敷地内を通る様な感じなので、申し訳なさそに歩いて登山口に到着。
山登りスタート
ほどなく最初の小高いピークの北山に到着。
さらに電塔を目指して歩きます
2013年03月18日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:36
ほどなく最初の小高いピークの北山に到着。
さらに電塔を目指して歩きます
ちょこっと岩場も有りつつ
2013年03月18日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:47
ちょこっと岩場も有りつつ
電塔下の分岐に到着
2013年03月18日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:50
電塔下の分岐に到着
いざ高御位山山頂へ
2013年03月18日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:50
いざ高御位山山頂へ
曇ってるが暑くなく寒くなくのほどよい気温
穏やかな登山道を歩きます
2013年03月18日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 10:55
曇ってるが暑くなく寒くなくのほどよい気温
穏やかな登山道を歩きます
高御位山東側の登山道の脇にはツツジが多数。
でもまだちょこっとだけ咲いてる感じです
2013年03月18日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/18 10:57
高御位山東側の登山道の脇にはツツジが多数。
でもまだちょこっとだけ咲いてる感じです
こちらもまだまだ
2013年03月18日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/18 11:15
こちらもまだまだ
登山道のちょい脇に秘密基地っぽい休憩所発見
ものすごく目立ちにくいトコにさりげにあります
2013年03月18日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/18 11:00
登山道のちょい脇に秘密基地っぽい休憩所発見
ものすごく目立ちにくいトコにさりげにあります
その休憩所から高御位山
2013年03月18日 11:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 11:01
その休憩所から高御位山
さらに進んでどーんと一枚岩の登山道
2013年03月18日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 11:12
さらに進んでどーんと一枚岩の登山道
山の斜面にシマシマが?
2013年03月18日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 11:24
山の斜面にシマシマが?
何かと思ったら山火事で焼けた木々を伐採して植林してました
2013年03月18日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 11:27
何かと思ったら山火事で焼けた木々を伐採して植林してました
山頂直下の岩場
2013年03月18日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 11:31
山頂直下の岩場
振り返ってパシャリ
歩いてきた稜線がよく分かる
2013年03月18日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 11:42
振り返ってパシャリ
歩いてきた稜線がよく分かる
山頂はもうすぐ
2013年03月18日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 11:42
山頂はもうすぐ
高御位山山頂に到着
地元に愛されてるのがよく分かる掃除の行き届いた小キレイな山頂です。
2013年03月18日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 11:46
高御位山山頂に到着
地元に愛されてるのがよく分かる掃除の行き届いた小キレイな山頂です。
平日ながら今日は人多め
2013年03月18日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 11:49
平日ながら今日は人多め
こちらには団体ハイカー
2013年03月18日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 11:50
こちらには団体ハイカー
ものすごいトコでメシ食ってる人も居ます
2013年03月18日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
3/18 11:51
ものすごいトコでメシ食ってる人も居ます
2013年03月18日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 11:54
今日の展望
2013年03月18日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 11:48
今日の展望
昼メシをすませて桶居山へ
2013年03月18日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 12:31
昼メシをすませて桶居山へ
鹿島神社からの縦走コースをパシャリ
右端の尖ってるのが桶居山
2013年03月18日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/18 12:34
鹿島神社からの縦走コースをパシャリ
右端の尖ってるのが桶居山
当然こちらにも岩場あり
2013年03月18日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 12:36
当然こちらにも岩場あり
南側の斜面の焼けた木々がキレイに伐採されてました
登山道をはさんで左右で様子の違う尾根。
キカイダーみたいな山になってます
2013年03月18日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 12:43
南側の斜面の焼けた木々がキレイに伐採されてました
登山道をはさんで左右で様子の違う尾根。
キカイダーみたいな山になってます
桶居山への分岐に到着
目立ちにくい立て札なんで見逃して通過しないよう要注意
2013年03月18日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:05
桶居山への分岐に到着
目立ちにくい立て札なんで見逃して通過しないよう要注意
桶居山へGO
ここから先は道しるべの類いはほぼ無し
分岐も数カ所アリなんで地図とコンパスは必須です
2013年03月18日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:05
桶居山へGO
ここから先は道しるべの類いはほぼ無し
分岐も数カ所アリなんで地図とコンパスは必須です
ほどなくガンダム岩とかゴリラ岩とか色々な通称がある巨岩が見えてきます
2013年03月18日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:10
ほどなくガンダム岩とかゴリラ岩とか色々な通称がある巨岩が見えてきます
ガンダムではナイよなーコレ。
でも何かに似てる。
2013年03月18日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:11
ガンダムではナイよなーコレ。
でも何かに似てる。
あっ。コイツか。
2
あっ。コイツか。
で。オレ的にレッドバロンな岩の方向へ進みます
2013年03月18日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:16
で。オレ的にレッドバロンな岩の方向へ進みます
いちおう巨岩の上に立てます
巨岩のどの辺りなのかはよくわからんです
2013年03月18日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 13:25
いちおう巨岩の上に立てます
巨岩のどの辺りなのかはよくわからんです
どんどん進みます
2013年03月18日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:28
どんどん進みます
桶居山山頂が見えてきました
2013年03月18日 13:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:37
桶居山山頂が見えてきました
こちらの登山道は岩場オンリーでは無く雑木林もあり
2013年03月18日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:46
こちらの登山道は岩場オンリーでは無く雑木林もあり
どーんと開けたこの辺りに行き先不明の踏み跡と分岐多数。
一度来てるのにここで道を間違う。
さらにここらでグローブを落として右往左往。
写真左のピークを目指して尾根を進むのが正解。
2013年03月18日 13:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 13:51
どーんと開けたこの辺りに行き先不明の踏み跡と分岐多数。
一度来てるのにここで道を間違う。
さらにここらでグローブを落として右往左往。
写真左のピークを目指して尾根を進むのが正解。
やっとこさで手袋を発見。さらに先に進みます
2013年03月18日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 14:17
やっとこさで手袋を発見。さらに先に進みます
やっと桶居山全体が見えてきました
今日も尖ってます
2013年03月18日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 14:39
やっと桶居山全体が見えてきました
今日も尖ってます
もう1ピークを越えると
2013年03月18日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 14:44
もう1ピークを越えると
桶居山どーん
富士山型っていうよりもピラミッド型って感じの山姿
2013年03月18日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
3/18 14:49
桶居山どーん
富士山型っていうよりもピラミッド型って感じの山姿
最後の急坂
見た目はえげつないが登りやすいです
2013年03月18日 14:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 14:52
最後の急坂
見た目はえげつないが登りやすいです
桶居山山頂に到着
2013年03月18日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 14:59
桶居山山頂に到着
振り返って歩いてきた稜線をパシャリ
2013年03月18日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 14:59
振り返って歩いてきた稜線をパシャリ
桶居山からの展望
2013年03月18日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 15:08
桶居山からの展望
三角点
2013年03月18日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 15:01
三角点
下山開始
白髪神社を目指します
2013年03月18日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 15:10
下山開始
白髪神社を目指します
オレ的にはチ◯コにしか見えない岩
「すごく・・・大きいです」
2013年03月18日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
3/18 15:16
オレ的にはチ◯コにしか見えない岩
「すごく・・・大きいです」
桶居山界隈は山頂の西側の方がだんぜんオモロい
2013年03月18日 15:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 15:19
桶居山界隈は山頂の西側の方がだんぜんオモロい
振り返って桶居山山頂と奇岩群
かなり混沌としてます
2013年03月18日 15:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 15:20
振り返って桶居山山頂と奇岩群
かなり混沌としてます
進行方向
しばらくは岩尾根オンリー
2013年03月18日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 15:24
進行方向
しばらくは岩尾根オンリー
2013年03月18日 15:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 15:26
遠目で見るとかなりキレてる尾根にみえますが実際はそうでもなし
2013年03月18日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 15:30
遠目で見るとかなりキレてる尾根にみえますが実際はそうでもなし
岩尾根をぐんぐん進みます
木々が無いので麓が丸見え。
高度感アリアリです
2013年03月18日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 15:32
岩尾根をぐんぐん進みます
木々が無いので麓が丸見え。
高度感アリアリです
振り返って桶居山山頂からの岩尾根
ご当地アルプスの手本の様な山姿
2013年03月18日 15:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/18 15:37
振り返って桶居山山頂からの岩尾根
ご当地アルプスの手本の様な山姿
目下の岩場ではクライミングの練習中
2013年03月18日 15:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/18 15:43
目下の岩場ではクライミングの練習中
岩尾根は終了
しばらくは雑木の登山道に
2013年03月18日 15:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 15:57
岩尾根は終了
しばらくは雑木の登山道に
白髪神社への分岐に到着
2013年03月18日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 15:58
白髪神社への分岐に到着
目下の雑木ボーボーのピークを越えると下山です
2013年03月18日 16:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 16:00
目下の雑木ボーボーのピークを越えると下山です
東側には前回来た時に下山に使った天狗岩経由の岩場
今歩いてるこちらも下山には向いてないが天狗岩方面はもっと向いてません
2013年03月18日 16:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 16:04
東側には前回来た時に下山に使った天狗岩経由の岩場
今歩いてるこちらも下山には向いてないが天狗岩方面はもっと向いてません
最後に難易度高めの岩場。
写真では分かりにくいがかなりの激坂&えげつない高度感アリ。
やっぱりここ下山には向いてません
2013年03月18日 16:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
3/18 16:07
最後に難易度高めの岩場。
写真では分かりにくいがかなりの激坂&えげつない高度感アリ。
やっぱりここ下山には向いてません
お好きなルートでどうぞと言いたいとこだが、踏み跡&マーキングがある所を通るほうが断然安全。
メインのルートはブッシュもきれいに刈り込まれてるが少し外れると薮漕ぎ&トゲトゲのコレだらけ
2013年03月18日 16:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 16:18
お好きなルートでどうぞと言いたいとこだが、踏み跡&マーキングがある所を通るほうが断然安全。
メインのルートはブッシュもきれいに刈り込まれてるが少し外れると薮漕ぎ&トゲトゲのコレだらけ
下から見上げるとかなり混沌とした岩場です
やはりココは登りで使ったほうが達成感もありオモシロげです。
2013年03月18日 16:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 16:21
下から見上げるとかなり混沌とした岩場です
やはりココは登りで使ったほうが達成感もありオモシロげです。
白髪神社に到着で無事下山
歩行距離は10kmほどでしたがアップダウンが激しいのでそれ以上の疲労感アリ。
ちなみにここに公衆便所あり
2013年03月18日 16:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 16:22
白髪神社に到着で無事下山
歩行距離は10kmほどでしたがアップダウンが激しいのでそれ以上の疲労感アリ。
ちなみにここに公衆便所あり
バス停に向かう途中に振り返ってさっきの岩場をパシャリ
遠目で見るとかなりえげつない。
なにより住宅街の真裏ってとこがスゲェ
2013年03月18日 16:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/18 16:35
バス停に向かう途中に振り返ってさっきの岩場をパシャリ
遠目で見るとかなりえげつない。
なにより住宅街の真裏ってとこがスゲェ
今日は下山してから晴れるパターンでした
まるで特撮のセットの様な山々
2013年03月18日 16:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/18 16:39
今日は下山してから晴れるパターンでした
まるで特撮のセットの様な山々
バス→電車→徒歩で阿弥陀新池の駐車場に向かう途中
夕日を浴びる高御位山
2013年03月18日 17:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/18 17:52
バス→電車→徒歩で阿弥陀新池の駐車場に向かう途中
夕日を浴びる高御位山
おまけ
夕暮れの阿弥陀新池
2013年03月18日 17:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
3/18 17:59
おまけ
夕暮れの阿弥陀新池

感想

久しぶりに兵庫播磨地方のご当地アルプス 高御位山〜桶居山を歩いてきました。
当初、車で鹿島神社→バスで桶居山まで移動後、桶居山から登って高御位山へ進むコースを予定してたのですが、姫路方面へのバスの時間に間に合わず断念。
予定変更して高御位山→桶居山へのコースとなりました。

というわけで阿弥陀新池の駐車場に車を停めてスタート、まずは北山登山口から高御位山を目指して歩きます。
ツツジが所々咲きつつある登山道を進んで高御位山山頂へ到着。
今日は平日ながらかなりの人出でした。
少し早めの昼メシを澄ませて早々に桶居山へ出発。

所々、火事で焼かれた木々が伐採されてすっきりした登山道を進んで桶居山への分岐に到着。
岩尾根、雑木のアップダウンを繰り返しつつ桶居山山頂へ。
下山は白髪神社を目指して歩きます。
高御位山よりもアルプス感満載の登山道を進んで白髪神社への最後の下りへ

以前歩いた天狗岩経由の下山ルートに負けず劣らずの下山には向いてない高度感と急坂の下山ルートでした。

そんなこんなで無事下山。

下山後はバス→電車→徒歩で阿弥陀新池の駐車場まで戻って終了となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3272人

コメント

ゲスト
お疲れさまです。
高御位山、いいですね。
いつか行きたいお山なので、その時の参考にさせていただきますわぁ(*´ー`)
鹿島さんからのがマイルドでしょうかねぇ?

レッドバロンより、あしゅら男爵にも見えましたよぉ( ´艸`)
2013/3/27 9:13
tacacolaさん。コメントありがとうございます。
高御位山界隈もかなりの登山口があるので、とりあえずは鹿島神社から百間岩を経て高御位山山頂に登るコースでイイんじゃないでしょうか。

ただ梅雨前ぐらいになると木々のナイ高御位山は死ぬ程暑いので、今の桜の咲く時期から新緑の時期ぐらいがオススメです。

ちなみにあの巨岩の中には伝説の巨大ロボが隠されていて、地球に危機がせまると復活します(脳内設定)
2013/3/27 10:48
はじめまて
masaedaさん こんばんは

高御位山系 低山、コンパクトですが良い山でしょう。

何といっても尾根筋は展望も良く、天気が良ければ海も見えて岩場も多くて楽しめる山です。
山火事後は樹木が無くなり夏の日差しがより厳しくなりそうなのが辛いところですが。

白髪神社・天狗岩コースは絶対登りがお勧めです
私も良く出かけていますが、獣道に近い所も多々有ります。どんどんお出かけになって楽しんで下さい。
2013/3/28 0:20
hi-roさん。コメントありがとうございます。
桶居山の白髪神社・天狗岩は登るほうがオモシロそうですがあの界隈は駐車スペースがよく分からんのがネックですね。
以前は駐車できた白髪神社近くの場所がいつのまにか使用不可になってました(汗)

未経験のルートもまだまだあるんで夏前までには桶居山に登る予定です。
2013/3/28 9:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら