記録ID: 2805237
全員に公開
ハイキング
東海
遠州修験道春峯踏査(粟ヶ岳から事任八幡宮まで)
2020年12月18日(金) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 712m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:16
距離 11.9km
登り 717m
下り 794m
15:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.kakegawabus.co.jp 9:40〜10:02 掛川駅前→東山(300円) 16:02〜16:21 八幡宮前→掛川駅前(300円・19分) ※SUICA等の電子マネーは使えません |
コース状況/ 危険箇所等 |
東山バス停〜粟ヶ岳〜草刈り場ルート取り付き:整備されたハイキングルート 草刈り場ルート取り付き〜三等三角点 東山村:舗装路から雑草だらけの見舗装路へ。三角点手前は草で足元が見づらいので崖側への転落注意。 三等三角点 東山村〜延命地蔵尊:尾根のアップダウン。基本的に薄い踏み跡やピンクテープはあるが、時々木を掴んで急斜面を下る箇所も。反射板付近は特に荒れてる。 延命地蔵尊〜二等三角点 初馬村:舗装路歩きの後、茶畑脇の未舗装農道へ。薮にぶつかったら茶畑の柵までよじ登り尾根沿いに下ると歩きやすい踏み跡がある。三角点脇から道路に出れる。 二等三角点 初馬村〜事任八幡宮本宮山(三等三角点 本宮山):舗装路や未舗装の中電作業道を進み本宮山北西の取り付きへ。そこからは尾根を直登すれば簡単に本宮山山頂に到達できる。 事任八幡宮本宮山(三等三角点 本宮山)〜八幡宮前バス停:下山は整備された道で。急坂には残置ロープあり。 |
その他周辺情報 | 平日の通勤時間外ということもあってか電車やバスの利用者も少なく、密を避けた移動ができました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
フリース
半袖シャツ
長袖シャツ
ドライレイヤー(ミレー)
ロングパンツ
タイツ
靴下
グローブ
レインウェア
帽子
トレランシューズ
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
冬です。遠州修験道踏査の季節がやって来ました。
・山本義孝著「遠州の霊山と山岳信仰〜その源流と系譜」に掲載されている峯中路(春峯・秋峯)を極力忠実に辿ってみる
・侵入禁止になっている場所・歩行困難な場所・危険が伴う場所などは迂回する
・最終的にバスや電車などの公共交通機関を利用して日帰り可能な縦走ルートを分割作成する
・原則として入峯修行と同じ進行方向で歩く
…というルールを自分で決めて、冬になると少しずつ踏査を進めているんですが、まだまだ未調査区間だらけです。始めてもう4年目ですし、そろそろ未踏エリアを一気に進めちゃいたいですね。
先週金曜日は妻の仕事が休みだったので、2人で春峯未調査エリアの踏査に行ってきました。今シーズン初の踏査になります。
粟ヶ岳(あわがたけ)から事任(ことのまま)八幡宮の間は、低い尾根が続いているんですが、あまり歩かれた記録のないエリアだったので、本当に連続して歩くことができるのか以前から気になっていたんですよ。
ちょっと大変だったところも数ヶ所ありましたが、本と地図を見比べながら自分が計画したルートをほぼそのまま踏破することができました!この勢いでどんどん繋いでいくぞ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する