記録ID: 281149
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
将棊頭山〜歩が金になり、王手!!
2013年03月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,771m
- 下り
- 1,775m
コースタイム
05:18ゲート前-05:47桂小場登山口-06:17ブドウの泉-07:18野田場-07:54馬返し-08:53大樽避難小屋-10:57胸突ノ頭-11:56将棊頭山山頂-16:12ゲート前
途中休憩含まず
途中休憩含まず
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4月11日まで冬季閉鎖のため、ゲート有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートから登山口までは林道歩きになります。(4月11日までの予定) ポストは登山口に。(用紙有) 稜線に出てからはアイゼンの食いつきが悪いところ有り。 |
写真
感想
いつも仕事で通る権兵衛峠から見てる将棊頭山が気になってたんで行ってきました。
ゲート前に着いたら1台いたんですが下山するまで誰にも会わなかったです。
違うルートで行かれたんですかね。
いやぁ、胸突八丁、きつかった。
天気がよかったからいいもの、これで晴れてなかったら途中で諦めたはず。
稜線に出てからの駒ケ岳〜麦草岳には圧巻でした。
帰りは雪が腐り始めて踏み抜きまくり、半切れでしたが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
cyo-sukeさん、はじめまして♪
この日、ゲート前に車を停めて寝ていたものです・・(>_<)
夜中着いた時、星も見えないしドンヨリした曇空で
もう少し様子を見ようと、何度か起きるものの晴れる様子がなく・・
cho-sukeさんの車が来て出発されたことさえ分からないぐらい熟睡してました
きっと、cho-sukeさんが出発されてから30分ぐらいに目覚めたと思うのですが
やっぱりヤマの方を見てもイマイチな天気にテンション上がらなくて(私がですが
『この日は違うルートで行きました』な〜んて言いたいところではありますが・・
結局、この日のヤマは止めてしまいました
でも、あのあとどんどん晴れてきて本当に大失敗(>_<)
冗談で、地元ナンバーの登りに行った人がヤマレコやってる人だとしたら
『出発する時、先に停まっていた車の人はまだお休みのようでした』
なんて書いてあったら笑っちゃうね
あちゃ〜
先にアップされてた1枚の写真だけ見ても
とってもキレイだったのだろうなぁと思い・・羨ましく思うと同時にさらに後悔(>_<)
でも、また行きたいなぁ〜という想いも強くなり
近いうちに行こうかな〜と思っています
お写真見させて頂きましたが、とてもキレイな景色が見れたようで本当に良かったですネ
cyo-sukeさんのように、近くにヤマがあるのはとっても羨ましい限りです!
お天気が良いと仕事行きたくなくなってしまいそうですネ♪(笑)
私たちも、たまに中アのこのあたりのヤマにも来る事があるので
どこかのヤマでお会い出来たら良いですね
またどこかで私たちが寝ていたら、起こしてもらえたら嬉しいデス
とてもキレイな将棊頭山からの景色をありがとうございました(^_-)-☆
これからも、どうぞよろしくお願いします
コメントありがとうございます
そうだったんですか。
あとから追われてきたらプレッシャー感じちゃうんで逃げるように登ってたんです(笑)
俺は中ア辺りをベースで登ってるんでこちらに来られた時にはよろしくです
人見知りが激しいんで声かけてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する