ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281545
全員に公開
山滑走
道東・知床

サシルイ岳

2013年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
27.0km
登り
1,611m
下り
1,601m
天候 晴れのち雪のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩尾別ユースのゲートまで常時入れます。
コース状況/
危険箇所等
知床五湖への道でエゾシカ駆除やっていて入れない時がありそうです。写真のポスターを見て問い合わせてください。

知床五湖への道は開いてませんが、除雪はされてます。ショートカットの林道はクマさんの跡に沿って歩く根性がある人だけお勧めします。
日の出前に小清水を抜ける。海別は快晴、知床の上には笠雲。
2013年03月31日 05:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 5:22
日の出前に小清水を抜ける。海別は快晴、知床の上には笠雲。
斜里岳も快晴
2013年03月31日 05:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 5:23
斜里岳も快晴
朝日を浴びる斜里岳
2013年03月31日 05:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/31 5:29
朝日を浴びる斜里岳
東斜里直下の急登アップ。第一の壁とテラス、第二の壁が判る。
2013年03月31日 05:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
3/31 5:29
東斜里直下の急登アップ。第一の壁とテラス、第二の壁が判る。
岩尾別ユースのゲート前。ゲートの向こう雪が無い。除雪してある。ショック。帰り滑って来られない。早くもシートラ決定。
2013年03月31日 06:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 6:32
岩尾別ユースのゲート前。ゲートの向こう雪が無い。除雪してある。ショック。帰り滑って来られない。早くもシートラ決定。
知床五湖への道。笠雲が消え快晴の知床連峰。目指すサシルイは右から3番目。
2013年03月31日 06:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 6:53
知床五湖への道。笠雲が消え快晴の知床連峰。目指すサシルイは右から3番目。
何故か所々感想が置いてある。
2013年03月31日 07:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 7:06
何故か所々感想が置いてある。
サシルイ岳アップ
2013年03月31日 07:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 7:21
サシルイ岳アップ
硫黄山から羅臼、知西別、遠音別も見える。
2013年03月31日 07:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 7:24
硫黄山から羅臼、知西別、遠音別も見える。
サシルイ、遠すぎる。
2013年03月31日 07:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/31 7:24
サシルイ、遠すぎる。
知西別と遠音別アップ
2013年03月31日 07:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 7:24
知西別と遠音別アップ
此処にも乾燥、奥は知西別、遠音別
2013年03月31日 07:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 7:27
此処にも乾燥、奥は知西別、遠音別
カムイワッカへの道路、除雪はしてない。やっとスキーかと思ったが、ツボで行けたので面倒臭いのでそのまま歩いて行く。
2013年03月31日 07:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 7:30
カムイワッカへの道路、除雪はしてない。やっとスキーかと思ったが、ツボで行けたので面倒臭いのでそのまま歩いて行く。
融けて断定できないが、内股なのでおそらくクマさん。足跡に沿って歩いて行くのは気持ち良いものではない。
2013年03月31日 07:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/31 7:33
融けて断定できないが、内股なのでおそらくクマさん。足跡に沿って歩いて行くのは気持ち良いものではない。
やっと道路を離れ山に入れる。沢沿いに行こうとしたら険しく歩けない。戻って道路わきから尾根上へ。
2013年03月31日 07:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 7:57
やっと道路を離れ山に入れる。沢沿いに行こうとしたら険しく歩けない。戻って道路わきから尾根上へ。
前日シールに固形ワックスを塗って雪団子対策をしていたため、シートラしたらザック横がワックスで白くなってしまった。
2013年03月31日 08:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 8:08
前日シールに固形ワックスを塗って雪団子対策をしていたため、シートラしたらザック横がワックスで白くなってしまった。
尾根は意外に木が疎気味。沖に流氷が見える。
2013年03月31日 08:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 8:27
尾根は意外に木が疎気味。沖に流氷が見える。
第一の展望ポイント、羅臼、三峰、サシルイが。左端の急登の尾根を登っていく。
2013年03月31日 08:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 8:29
第一の展望ポイント、羅臼、三峰、サシルイが。左端の急登の尾根を登っていく。
羅臼から知西別も見える。
2013年03月31日 08:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 8:30
羅臼から知西別も見える。
急登の下へ。
2013年03月31日 08:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/31 8:49
急登の下へ。
盤の沢と羅臼。中々の絶景。此処まででも良いと思えてしまう程。
2013年03月31日 08:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/31 8:52
盤の沢と羅臼。中々の絶景。此処まででも良いと思えてしまう程。
一寸アップ
2013年03月31日 08:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 8:53
一寸アップ
横でアップ。
2013年03月31日 08:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 8:53
横でアップ。
振り返ると五湖沖に流氷。大分少ない。
2013年03月31日 09:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/31 9:02
振り返ると五湖沖に流氷。大分少ない。
カリカリの急登はシールでは無理。アイゼンで再びシートラ。
2013年03月31日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:17
カリカリの急登はシールでは無理。アイゼンで再びシートラ。
羅臼の後ろから雲が。既に海別方面は雲の中、下り坂の予感。
2013年03月31日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:17
羅臼の後ろから雲が。既に海別方面は雲の中、下り坂の予感。
硫黄山が姿を現す。
2013年03月31日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:17
硫黄山が姿を現す。
振り返ると流氷。少し寂しい。
2013年03月31日 09:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:23
振り返ると流氷。少し寂しい。
もう少しで台地の上に出るのだが、羅臼に怪しい雲が。
2013年03月31日 09:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:23
もう少しで台地の上に出るのだが、羅臼に怪しい雲が。
折角此処まで来たのに、羅臼に雲が。
2013年03月31日 09:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 9:24
折角此処まで来たのに、羅臼に雲が。
硫黄山が大きくなる。
2013年03月31日 09:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 9:24
硫黄山が大きくなる。
硫黄山からの連なり、右に見えているのは目指すサシルイか?
2013年03月31日 09:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:26
硫黄山からの連なり、右に見えているのは目指すサシルイか?
ずっとサシルイだと思って登っていたのに。
2013年03月31日 09:27撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:27
ずっとサシルイだと思って登っていたのに。
サシルイは右でした。左はやっぱりオッカバケ。
2013年03月31日 09:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 9:35
サシルイは右でした。左はやっぱりオッカバケ。
羅臼岳に怪しい雲が更に。最早撤退する理由を探しながら登っていく。
2013年03月31日 09:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 9:35
羅臼岳に怪しい雲が更に。最早撤退する理由を探しながら登っていく。
左端に岩尾別の河口、白い知床五湖に高架橋が見える。
2013年03月31日 09:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 9:35
左端に岩尾別の河口、白い知床五湖に高架橋が見える。
硫黄山側
2013年03月31日 09:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:36
硫黄山側
硫黄山アップ
2013年03月31日 09:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/31 9:36
硫黄山アップ
折角大展望の台地に出たのに、羅臼から三峰、サシルイにまで雲が。
2013年03月31日 09:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 9:46
折角大展望の台地に出たのに、羅臼から三峰、サシルイにまで雲が。
折角の白い羅臼が。
2013年03月31日 09:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:47
折角の白い羅臼が。
硫黄山側はまだ晴れ。
2013年03月31日 09:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 9:49
硫黄山側はまだ晴れ。
羅臼が見えなくなったら帰ろうと思ったが、中々消えない。
2013年03月31日 09:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 9:56
羅臼が見えなくなったら帰ろうと思ったが、中々消えない。
いよいよ雪雲が羅臼に。もう知西別さえ雲の中で見えない。
2013年03月31日 10:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 10:00
いよいよ雪雲が羅臼に。もう知西別さえ雲の中で見えない。
中々消えない。
2013年03月31日 10:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 10:00
中々消えない。
晴れている以上止めるわけにはいかないので、登り続ける。
2013年03月31日 10:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 10:03
晴れている以上止めるわけにはいかないので、登り続ける。
中々帰れない。
2013年03月31日 10:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 10:03
中々帰れない。
雪雲に巻かれ、小雪が舞いだす。やっと帰る大義名分が。いつでも帰れる。一寸上がって滑り出すポイントを探す。
2013年03月31日 10:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 10:16
雪雲に巻かれ、小雪が舞いだす。やっと帰る大義名分が。いつでも帰れる。一寸上がって滑り出すポイントを探す。
そろそろ帰ろうと思っていたら、
2013年03月31日 10:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 10:29
そろそろ帰ろうと思っていたら、
振り向くと晴れている。
2013年03月31日 10:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 10:43
振り向くと晴れている。
そして上も晴れてしまった。カリカリでシールが効かず、シーデポしてアイゼンで。
そして、地図を見直したら、サシルイ1300m程度と思っていたら、1564mと知って愕然とする。
2013年03月31日 10:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 10:43
そして上も晴れてしまった。カリカリでシールが効かず、シーデポしてアイゼンで。
そして、地図を見直したら、サシルイ1300m程度と思っていたら、1564mと知って愕然とする。
奥に岩峰が見えるが、山頂ではない。前衛峰。山頂だったら嬉しいのに。
2013年03月31日 10:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 10:47
奥に岩峰が見えるが、山頂ではない。前衛峰。山頂だったら嬉しいのに。
やっぱり羅臼も晴れだした。もう帰れない。
2013年03月31日 10:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
3/31 10:53
やっぱり羅臼も晴れだした。もう帰れない。
此処は滑れたと思ったが、シートラで此処まで来る元気は無かっただろう。
2013年03月31日 10:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 10:53
此処は滑れたと思ったが、シートラで此処まで来る元気は無かっただろう。
三峰が三つ見える。
2013年03月31日 10:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 10:54
三峰が三つ見える。
知西別も遠音別も晴れた。
2013年03月31日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 11:09
知西別も遠音別も晴れた。
硫黄山も晴れた。
2013年03月31日 11:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 11:10
硫黄山も晴れた。
あそこが山頂に見えるが、前衛峰。
2013年03月31日 11:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 11:10
あそこが山頂に見えるが、前衛峰。
もう知西別や遠音別より高い。海別も見えているのか?
2013年03月31日 11:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 11:16
もう知西別や遠音別より高い。海別も見えているのか?
一寸前に行った東岳や知円別も見える。
2013年03月31日 11:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 11:30
一寸前に行った東岳や知円別も見える。
三峰越しの羅臼岳。この景色を見るために此処まで来た。
2013年03月31日 11:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 11:33
三峰越しの羅臼岳。この景色を見るために此処まで来た。
前衛峰付近からのこの景色。
2013年03月31日 11:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/31 11:33
前衛峰付近からのこの景色。
サシルイ岳山頂より、硫黄山に続く稜線。
2013年03月31日 11:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/31 11:43
サシルイ岳山頂より、硫黄山に続く稜線。
山頂から羅臼方面はイマイチ、前衛峰の方が良い。
2013年03月31日 11:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 11:43
山頂から羅臼方面はイマイチ、前衛峰の方が良い。
羅臼側に雲が。風は北風、でも雲は中々離れない。
2013年03月31日 11:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 11:43
羅臼側に雲が。風は北風、でも雲は中々離れない。
もうヘロヘロなので、どんどん下っていく。
2013年03月31日 12:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 12:16
もうヘロヘロなので、どんどん下っていく。
もう少し待てば羅臼が完全に晴れたのに。でも、寒くて待つ体力も無かった。
2013年03月31日 12:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 12:17
もう少し待てば羅臼が完全に晴れたのに。でも、寒くて待つ体力も無かった。
カリカリの斜面に辛うじてシュプールを刻む。
2013年03月31日 12:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 12:49
カリカリの斜面に辛うじてシュプールを刻む。
硫黄山から羅臼まで。
2013年03月31日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 12:56
硫黄山から羅臼まで。
サシルイからオホーツク海。
2013年03月31日 12:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 12:57
サシルイからオホーツク海。
名残惜しい景色。
2013年03月31日 12:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/31 12:58
名残惜しい景色。
羅臼から知西別
2013年03月31日 12:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/31 12:58
羅臼から知西別
急斜面の尾根、シートラしてしまったが、よく見たら奥の疎林の斜面、滑れた。失敗。
2013年03月31日 13:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 13:23
急斜面の尾根、シートラしてしまったが、よく見たら奥の疎林の斜面、滑れた。失敗。
左のハイマツに沿ってシートラしてしまったが、その右の疎林の斜面。絶対滑れた。気温が上がってザラメ気味になっていたのに。
2013年03月31日 13:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 13:40
左のハイマツに沿ってシートラしてしまったが、その右の疎林の斜面。絶対滑れた。気温が上がってザラメ気味になっていたのに。
降り口間違って、砂防ダムの中に降りてラッセル。道路に出るとスケーティング多用で滑れ、登りで使わなかったショートカット出来るという地図にない古い林道へ。入口、出口にこんな感じの看板が在る。
2013年03月31日 14:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 14:07
降り口間違って、砂防ダムの中に降りてラッセル。道路に出るとスケーティング多用で滑れ、登りで使わなかったショートカット出来るという地図にない古い林道へ。入口、出口にこんな感じの看板が在る。
途中までスケーティングで快適に下れたが、やっぱり出てしまったクマさんの跡。崩れているが、爪の跡はしっかり残っている。この林道は左は沢、右は斜面。逃げ場がない。
2013年03月31日 14:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 14:12
途中までスケーティングで快適に下れたが、やっぱり出てしまったクマさんの跡。崩れているが、爪の跡はしっかり残っている。この林道は左は沢、右は斜面。逃げ場がない。
 ずっと声をあげながら滑ってヘロヘロ、道路に出る直前でやっと右に逸れてくれた。やっぱり道路には出たくないのか?
 そこで安心して撮影。手の位置が上過ぎて遠近感で小さく見えるが、手のひらよりデカイ跡だった。
2013年03月31日 14:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 14:24
 ずっと声をあげながら滑ってヘロヘロ、道路に出る直前でやっと右に逸れてくれた。やっぱり道路には出たくないのか?
 そこで安心して撮影。手の位置が上過ぎて遠近感で小さく見えるが、手のひらよりデカイ跡だった。
入口。途中景色のいい場所あったのだが、クマさんの跡のせいで止まる余裕もなく・・・。
2013年03月31日 14:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 14:26
入口。途中景色のいい場所あったのだが、クマさんの跡のせいで止まる余裕もなく・・・。
道路に出ました。羅臼はまだ晴れている。
2013年03月31日 14:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 14:28
道路に出ました。羅臼はまだ晴れている。
さっきまであの山の上にいたとは。
2013年03月31日 14:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/31 14:31
さっきまであの山の上にいたとは。
途中でシートラ嫌になって写真の左側の路肩を滑って帰ってきた。最初からすれば良かった。
2013年03月31日 14:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 14:50
途中でシートラ嫌になって写真の左側の路肩を滑って帰ってきた。最初からすれば良かった。
路肩の餌はこのために置いてあったのか?
2013年03月31日 14:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 14:50
路肩の餌はこのために置いてあったのか?
帰りに水分を買いにビジターセンターへ。雪壁ウォークのポスターが在りました。
2013年03月31日 15:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 15:22
帰りに水分を買いにビジターセンターへ。雪壁ウォークのポスターが在りました。
エゾシカ駆除、やっていたら道路に入れません。行きたい人は問い合わせた方が良いと思います。
本日は休止中でラッキーでした。
2013年03月31日 15:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 15:23
エゾシカ駆除、やっていたら道路に入れません。行きたい人は問い合わせた方が良いと思います。
本日は休止中でラッキーでした。
帰りに海別の様子を見に行ってみた。ハイマツが結構出ている。が、まだ滑れそう。
2013年03月31日 15:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/31 15:57
帰りに海別の様子を見に行ってみた。ハイマツが結構出ている。が、まだ滑れそう。
除雪はいつものT字路まで入れました。ただ、畑に融雪剤撒かれてました。
2013年03月31日 15:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/31 15:59
除雪はいつものT字路まで入れました。ただ、畑に融雪剤撒かれてました。

感想

 3/29から岩尾別ユースまでの道が24時間開放になった。待ちに待ったサシルイへの道が開いてくれた。前回雄阿寒でシールに超雪団子が付き大変だったので、前夜部屋の中でシールに順目、逆目に固形ワックスを塗ったくり、当て布してアイロンをかけ準備をしたら、部屋のスリッパがつるつるになってしまった。

 遠音別の林道ゲートに路駐2台、登っているらしい。
 知床五湖への道が除雪されていたので、シートラ。中々シールワックスの効果が確かめられなかったが、尾根上で使うと団子にはならなかった。が、低温だったので、効果が在ったか不明。

 天気も良かったが、一時間以上の道路歩きとクマさんの足跡のせいで、尾根上台地に上がってから撤退する理由を探しながら登っていたが、小雪でやっと帰れると一寸滑る場所を探してしまったら晴れてしまい、結局山頂まで行ってしまった。

 最高の景色だったが、風も強くさすがに寒い。折角kissDXを持って行ったが、4枚撮った瞬間に寒さでバッテリー切れ。なんだその根性無しのバッテリーは!満タンだっただろう!と文句を言ってもシャッターが上がったまま動かない。結局iphoneとコンデジメインで終わってしまった。

 シーデポ場所で焼き芋ようかんで補給し、テルモス紅茶を全部飲んでしまったので、テルモス湯を移し替え、出し殻テルモス紅茶にして水分補給。暖かくなってきたので、水分補給が増える。もうテルモス2本では厳しくなってきた。予備のペットボトルを持っていかねば。しかし、焼き芋ようかん、寒くても柔らかい。凍らないのだろうか?一回冷凍庫で実験せねば。

 意外と早く道路に着き、雪の林道をスケーティングで進み、登りで使わなかったショートカットの古い林道へ。しかし、案の定途中からクマさん跡。声を出しながら滑って行ったらとても疲れた。が、やっぱり早い。
 帰り、遠音別も海別ももう車は無かった。
 汗をたっぷり掻いて、ホットアップルティーと焼き芋ようかん3本しか食べなかったので、止別駅のラーメン屋で大盛り味噌ラーメンを食べて帰る。

 それにしても長すぎる。よく日帰りルートで開発したものだ。きっともう来られないだろう。これでやっと知床の呪縛から離れられる。
 
 


サシルイ岳前衛峰より やっぱり此処の景色が一番良い。

サシルイ岳山頂より 硫黄山方面と根室海峡側は見えますが・・・

尾根上台地の上より、此処の景色だけでも十分です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人

コメント

お疲れでした!
色んな意味で疲れた山行でしたね。

ロングコース、帰るに帰れない天気、熊さんの足跡、、、

景色はいいんですけど、これだけロングだとなかなか行く気になれないですよねぇ・・・。

本当にお疲れ様でした!
2013/4/1 18:13
知床五湖から出発出来たら、少し長い山程度なのですが。
 翌日になってトラックログ調べてみると、知床五湖まで4.7kmで1時間。林道から尾根取り付きまでなら1時間半で6.5km。山頂まで14kmなので、約半分は道路、林道歩きということになります。(iphoneのログなので長めですが)
 行程中は羅臼岳、もしくは知床連山を見ながら登れるそれ程危険な所の無い、実に良いコースなのですが・・・。クマさんの跡はカムイワッカ林道と地図にないショートカット林道のみ。この林道が曲者で、見通しの悪い沢沿いの斜面に造られた林道で、此処で出会ってしまったら・・・。この辺はクマの名所の五湖の近く。
 本当はもっと早い時期に行きたかったのですが、9時〜4時の時間制限があり、ユースに泊まったら朝一で出られるかもしれません。

 真っ白い羅臼岳は本当に絶景で、折角kissDX持って行ったのですが、一番いいズームのアングルでシャッターが落ちたまま固まり・・・、やっぱり忘れたころまた行くかもしれません。
2013/4/1 19:07
意地悪な
お天気なようでしたが、
おかげさまで、最高の景色を堪能させていただきました。
こんな景色を直に見られてうらやましいです。

しかし、まさかの羅臼側からとは、驚きました。
驚愕の距離ですね。

クマさんは、この時期、地が出ている標高の低い部分でのみの生活ですかね?熊の多い地域は、手っ取り早く、標高を上げられる山にしたいものです。
2013/4/1 19:58
一時雪模様でしたが
半島部は一時雪模様で、斜里の町の方も日が陰ったのでてっきり斜里岳も海別岳も雪が降ったと思ったのですが、南斜里はずっと晴れてたようですね。

しかし、モービル軍団の侵略はすごいですね。第一の壁付近まで行ってしまうのですね。前回敗退したとき、ハイマツの上にトレースが在って、ハイマツぐらいなら引っ掛からないのでしょうか?恐るべき機器の進化ですね。

クマさんはフレペの滝でも目撃されているようです。私の行き帰り見た跡は同一個体のものかもしれません。まだ山の方は食べるものが無いので、下が中心かもしれません。
2013/4/1 20:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら