ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2818356
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸(ゴーラ沢→箒沢)

2020年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
11.8km
登り
1,293m
下り
1,302m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:05
合計
6:23
距離 11.8km 登り 1,301m 下り 1,305m
8:31
8:32
34
9:06
47
10:08
11:10
13
11:39
11
11:50
11:51
17
12:08
12:09
15
12:24
33
12:57
63
14:00
13
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンターの駐車場を利用しました。
7:40頃到着時、残り2台の空きスペースに駐車することが出来、ギリギリセーフでした。
コース状況/
危険箇所等
上りのツツジ新道は整備されていて危険個所はありませんでした。
下りの石棚山経由→箒沢ルートは、前半は整備されているものの、後半は急な下りが多く、特に落ち葉の下の砂利に足を取られることが多かったため、注意して下さい。
その他周辺情報 下山後、すぐに帰路に着きました。
西丹沢ビジターセンターから出発です。
7:40に到着した時点で、駐車場空きスペースは2台分のみ。ギリギリセーフ!準備をしてトイレを済ませ出発。
2020年12月26日 07:49撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 7:49
西丹沢ビジターセンターから出発です。
7:40に到着した時点で、駐車場空きスペースは2台分のみ。ギリギリセーフ!準備をしてトイレを済ませ出発。
沢を横目に登山口まで歩きます。
気温は1℃で寒いですが、広々とした空間が気持ちいい♪
2020年12月26日 07:50撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 7:50
沢を横目に登山口まで歩きます。
気温は1℃で寒いですが、広々とした空間が気持ちいい♪
広いオートキャンプ場がありました。
今は寒いので利用者は少なかったですが、暖かい時期だと沢山の方が利用されるのかもしれません。
2020年12月26日 07:52撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 7:52
広いオートキャンプ場がありました。
今は寒いので利用者は少なかったですが、暖かい時期だと沢山の方が利用されるのかもしれません。
駐車場から歩いて5分くらい、登山口に到着しました。
熊はもう冬眠しているでしょうから、今日は熊鈴なしの登山です。
2020年12月26日 07:56撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 7:56
駐車場から歩いて5分くらい、登山口に到着しました。
熊はもう冬眠しているでしょうから、今日は熊鈴なしの登山です。
初っ端、どこを歩けば良いのか分かりませんでしたが、適当に登っていくと道がありました。
2020年12月26日 07:56撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 7:56
初っ端、どこを歩けば良いのか分かりませんでしたが、適当に登っていくと道がありました。
周りの山に囲まれているからでしょうか、陽の光がまだ届かず、ちょっと暗くて寒いですが、風が無かったので、快適に歩けました。
2020年12月26日 07:59撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 7:59
周りの山に囲まれているからでしょうか、陽の光がまだ届かず、ちょっと暗くて寒いですが、風が無かったので、快適に歩けました。
丹沢は昨年の台風被害が多く、彼方此方で通行止めになっていますので、皆さんの最近の山行記録を参考にこのルートにしました。利用者が多いのでしょう、登山道がしっかりと維持されていました。感謝です。
2020年12月26日 08:03撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 8:03
丹沢は昨年の台風被害が多く、彼方此方で通行止めになっていますので、皆さんの最近の山行記録を参考にこのルートにしました。利用者が多いのでしょう、登山道がしっかりと維持されていました。感謝です。
登山道の両側にミツマタの蕾が沢山ありました。標高は600m前後でしょうか。下山ルートでも同じような標高にありました。
2020年12月26日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 8:13
登山道の両側にミツマタの蕾が沢山ありました。標高は600m前後でしょうか。下山ルートでも同じような標高にありました。
ここは元々二本掛けだったのでしょうか。山肌が侵食され、一本外れてしまった感じですね。
2020年12月26日 08:17撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 8:17
ここは元々二本掛けだったのでしょうか。山肌が侵食され、一本外れてしまった感じですね。
ゴーラ沢に到着しました。水量が少なかったので、渡渉箇所は沢山ありました。
なんでゴーラなのか?ネットで調べるもヒットしませんでした。ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
2020年12月26日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 8:29
ゴーラ沢に到着しました。水量が少なかったので、渡渉箇所は沢山ありました。
なんでゴーラなのか?ネットで調べるもヒットしませんでした。ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
ゴーラ沢からの登りは、神社の階段を上るようなスタートです。
2020年12月26日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 8:31
ゴーラ沢からの登りは、神社の階段を上るようなスタートです。
ツツジ新道という名前から、ツツジの綺麗なところの様ですので、春に来てみたいです。
しかしこのルート、鎖場や梯子がいくつもあって変化に富んだ楽しい登山道で、飽きがこなくてお勧めです。
2020年12月26日 08:32撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 8:32
ツツジ新道という名前から、ツツジの綺麗なところの様ですので、春に来てみたいです。
しかしこのルート、鎖場や梯子がいくつもあって変化に富んだ楽しい登山道で、飽きがこなくてお勧めです。
途中の休憩場所。檜洞丸まで3か所くらいあったように思います。多過ぎず少な過ぎず、絶妙な設置加減でした。
2020年12月26日 08:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 8:38
途中の休憩場所。檜洞丸まで3か所くらいあったように思います。多過ぎず少な過ぎず、絶妙な設置加減でした。
これはちょっと笑ってしまいました。
上りと下り、でしょうか(笑)
2020年12月26日 08:54撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 8:54
これはちょっと笑ってしまいました。
上りと下り、でしょうか(笑)
途中の休憩場所。
うーん、この絶妙な設置加減がイイ♪
2020年12月26日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 9:06
途中の休憩場所。
うーん、この絶妙な設置加減がイイ♪
登り始めて1時間ちょっと、振り返ると富士山が見えてきました♪上部の雪が少なくなってます。その横には冠雪した南アルプスが見えています。写真を撮りたいのですが、木の枝が邪魔をしているので、我慢してチラ見しながら登って行きます。
2020年12月26日 09:07撮影 by  iPhone 11, Apple
4
12/26 9:07
登り始めて1時間ちょっと、振り返ると富士山が見えてきました♪上部の雪が少なくなってます。その横には冠雪した南アルプスが見えています。写真を撮りたいのですが、木の枝が邪魔をしているので、我慢してチラ見しながら登って行きます。
ようやく登山道に陽が差し込んで来ました♪
コレコレ、やっぱり登山はこうでなくちゃ楽しくありません!
2020年12月26日 09:19撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 9:19
ようやく登山道に陽が差し込んで来ました♪
コレコレ、やっぱり登山はこうでなくちゃ楽しくありません!
展望の利く場所があり、富士山がハッキリ見えてきました♪
丹沢の山々は決して標高は高くありませんが、富士山や南アルプスを一望出来る、とても良い場所ですね。
また、植生回復のための木道が至る所に作られていて、自然を守ろうという姿勢が強く感じられ、毎回感心させられます。
2020年12月26日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/26 9:43
展望の利く場所があり、富士山がハッキリ見えてきました♪
丹沢の山々は決して標高は高くありませんが、富士山や南アルプスを一望出来る、とても良い場所ですね。
また、植生回復のための木道が至る所に作られていて、自然を守ろうという姿勢が強く感じられ、毎回感心させられます。
雲で隠れる前に、富士山をアップで。
2020年12月26日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/26 9:43
雲で隠れる前に、富士山をアップで。
山頂までの木道区間、富士山の姿を遮るものはありません。
もう少し冠雪していると良かったのですが、この美しい姿をこれだけ間近に見られるなんて、なんという幸せ♪
(これが見た目サイズです)
2020年12月26日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/26 9:54
山頂までの木道区間、富士山の姿を遮るものはありません。
もう少し冠雪していると良かったのですが、この美しい姿をこれだけ間近に見られるなんて、なんという幸せ♪
(これが見た目サイズです)
その右横には冠雪した南アルプス。悪沢岳と赤石岳がハッキリと見えています。
2020年12月26日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/26 9:54
その右横には冠雪した南アルプス。悪沢岳と赤石岳がハッキリと見えています。
左横には愛鷹山。
2020年12月26日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/26 9:55
左横には愛鷹山。
そのまた左には、箱根山。
大涌谷からの噴煙ではないでしょうか、白く見えています。
2020年12月26日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/26 9:55
そのまた左には、箱根山。
大涌谷からの噴煙ではないでしょうか、白く見えています。
そのまた左には、陽に輝く相模湾♪
美しい。
2020年12月26日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
12/26 9:57
そのまた左には、陽に輝く相模湾♪
美しい。
登り始めて2時間ちょっと、檜洞丸山頂に到着しました〜。初登頂です♪
山頂は意外と広く、休憩用のテーブルがいくつもありました。コロナ禍で登山者が少ないためか、空いているテーブルをすぐに利用できました。
2020年12月26日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 10:09
登り始めて2時間ちょっと、檜洞丸山頂に到着しました〜。初登頂です♪
山頂は意外と広く、休憩用のテーブルがいくつもありました。コロナ禍で登山者が少ないためか、空いているテーブルをすぐに利用できました。
少し休憩し、犬越路方面の途中にあるという絶景場所に向かいました。熊笹の峰あたりまで行ってみる予定でしたが、標高1600m付近で吹きつける風があまりに冷たく予定変更、見晴らしの良いこの場所で景色を堪能して引き返すことにしました。
2020年12月26日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
2
12/26 10:24
少し休憩し、犬越路方面の途中にあるという絶景場所に向かいました。熊笹の峰あたりまで行ってみる予定でしたが、標高1600m付近で吹きつける風があまりに冷たく予定変更、見晴らしの良いこの場所で景色を堪能して引き返すことにしました。
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
その ,笋辰僂衂抻了晦この山は何度見ても美しい。富士山は登山を始める前に3回登りましたが、登って楽しい山ではなく、見る山だと思います。
2020年12月26日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/26 10:22
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
その ,笋辰僂衂抻了晦この山は何度見ても美しい。富士山は登山を始める前に3回登りましたが、登って楽しい山ではなく、見る山だと思います。
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
その◆\崟亞戮醗沢岳。昨年の夏に登りましたが、天候に恵まれ、美しい山野草を見ながらの最高の登山でした。冠雪した姿が綺麗です。
2020年12月26日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/26 10:23
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
その◆\崟亞戮醗沢岳。昨年の夏に登りましたが、天候に恵まれ、美しい山野草を見ながらの最高の登山でした。冠雪した姿が綺麗です。
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
その 農鳥岳、間ノ岳、北岳。北岳の右奥に仙丈ケ岳も見えていますね。ここも昨年の夏に登りましたが、この時は悪天候の中の山行となり、農鳥小屋のご主人に優しく迎えて頂いたことを思い出します。お元気ですかー?
2020年12月26日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/26 10:23
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
その 農鳥岳、間ノ岳、北岳。北岳の右奥に仙丈ケ岳も見えていますね。ここも昨年の夏に登りましたが、この時は悪天候の中の山行となり、農鳥小屋のご主人に優しく迎えて頂いたことを思い出します。お元気ですかー?
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
そのぁ^沢岳と農鳥岳の間にちょこんと見える塩見岳。聖岳や光岳と同じく、まだ登れていない南アルプスの山の一つです。
いつか登りたいですね。
2020年12月26日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/26 10:23
【丹沢からの美しい景色−見た目編】
そのぁ^沢岳と農鳥岳の間にちょこんと見える塩見岳。聖岳や光岳と同じく、まだ登れていない南アルプスの山の一つです。
いつか登りたいですね。
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
その ”抻了
2020年12月26日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12/26 10:23
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
その ”抻了
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
その◆\崟亞戮醗沢岳
2020年12月26日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/26 10:23
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
その◆\崟亞戮醗沢岳
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
その 農鳥岳、間ノ岳、北岳
2020年12月26日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
12/26 10:24
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
その 農鳥岳、間ノ岳、北岳
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
そのぁ ̄見岳
あまりの寒さに、すぐに山頂に戻り、早いですがランチ休憩をして下山することにします。寒さで身体が震えてきましたので、ダウンを着込みましたが、今度はパンツの下からの冷気が堪えます。ローカットに短いソックス、これでは寒くて座ってられず、立ちながらカップラーメンを食べてました(汗)休憩にならないので、コーヒーは我慢して下山します。。。
2020年12月26日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/26 10:24
【丹沢からの美しい景色−アップ編】
そのぁ ̄見岳
あまりの寒さに、すぐに山頂に戻り、早いですがランチ休憩をして下山することにします。寒さで身体が震えてきましたので、ダウンを着込みましたが、今度はパンツの下からの冷気が堪えます。ローカットに短いソックス、これでは寒くて座ってられず、立ちながらカップラーメンを食べてました(汗)休憩にならないので、コーヒーは我慢して下山します。。。
ピストンだとつまらないので、箒沢に下るルートで下山します。
皆さん犬越路経由にしている方が多いので、密を避けるため、このルートを使ってみました。犬越路方面と違い、冷たい風に晒されることも無いので正解かも、とこの時は思っていました。
2020年12月26日 11:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 11:24
ピストンだとつまらないので、箒沢に下るルートで下山します。
皆さん犬越路経由にしている方が多いので、密を避けるため、このルートを使ってみました。犬越路方面と違い、冷たい風に晒されることも無いので正解かも、とこの時は思っていました。
たまに富士山も見えるし、良いコースではないですか。なぜ皆さん使わないのでしょう?
2020年12月26日 11:28撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 11:28
たまに富士山も見えるし、良いコースではないですか。なぜ皆さん使わないのでしょう?
気持ちの良いコース♪
2020年12月26日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 11:36
気持ちの良いコース♪
シブい道標♪
2020年12月26日 11:43撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 11:43
シブい道標♪
平穏な登山道♪
2020年12月26日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 11:53
平穏な登山道♪
整備された木段♪
2020年12月26日 11:57撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 11:57
整備された木段♪
苔生した木々♪
2020年12月26日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
12/26 11:57
苔生した木々♪
気持ちの良い尾根道♪
このルートですれ違った登山者2名、追い抜かれた登山者1名、計3名の登山者にしか会いませんでした。こんな良いコースなのに、なぜ皆さん使わないのか?
2020年12月26日 12:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 12:06
気持ちの良い尾根道♪
このルートですれ違った登山者2名、追い抜かれた登山者1名、計3名の登山者にしか会いませんでした。こんな良いコースなのに、なぜ皆さん使わないのか?
その理由が、この急坂から分かりました。
私のローカットビブラムが滑りやすいのもありますが、落ち葉も相まって滑る、滑る、滑る。。。3・4回、コケそうになりました。
2020年12月26日 12:18撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 12:18
その理由が、この急坂から分かりました。
私のローカットビブラムが滑りやすいのもありますが、落ち葉も相まって滑る、滑る、滑る。。。3・4回、コケそうになりました。
途中、こんな登り返しもあり、楽しむより緊張している時間が多かったです。これが不人気なルートの理由なんですね。
2020年12月26日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 12:22
途中、こんな登り返しもあり、楽しむより緊張している時間が多かったです。これが不人気なルートの理由なんですね。
突然現れたのは、ミネシキミでしょうか。
その 〇麝些瑤匹舛蕕任靴腓Δ?
2020年12月26日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 13:10
突然現れたのは、ミネシキミでしょうか。
その 〇麝些瑤匹舛蕕任靴腓Δ?
突然現れたのは、ミネシキミでしょうか。
その◆〇麝些瑤匹舛蕕任靴腓Δ?
2020年12月26日 13:10撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 13:10
突然現れたのは、ミネシキミでしょうか。
その◆〇麝些瑤匹舛蕕任靴腓Δ?
一番嫌だった場所。ここはさすがに鎖を使わないと降りられませんでした。
2020年12月26日 13:25撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 13:25
一番嫌だった場所。ここはさすがに鎖を使わないと降りられませんでした。
ようやく平坦な場所まで下山し、ほっとしました。
落ち葉の絨毯。
2020年12月26日 13:41撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 13:41
ようやく平坦な場所まで下山し、ほっとしました。
落ち葉の絨毯。
間伐された杉林。伐って間もない感じです。
お金にならないので、このように放置されます。もったいない話ですが、林を維持していくために仕方がありません。
2020年12月26日 13:48撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 13:48
間伐された杉林。伐って間もない感じです。
お金にならないので、このように放置されます。もったいない話ですが、林を維持していくために仕方がありません。
最後の危険個所、3段梯子。ここまできて怪我をする訳にはいきませんので、慎重に降りていきます。
2020年12月26日 13:52撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 13:52
最後の危険個所、3段梯子。ここまできて怪我をする訳にはいきませんので、慎重に降りていきます。
下山しましたー♪
2020年12月26日 13:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
12/26 13:59
下山しましたー♪
この橋を渡り駐車場まで車道を歩けば、今回の山行は終了です。
2020年12月26日 13:59撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 13:59
この橋を渡り駐車場まで車道を歩けば、今回の山行は終了です。
西丹沢ビジターセンターに到着しました。
下りのルートは緊張しましたが、丹沢からの美しい景色を堪能できた楽しい山行でした♪
2020年12月26日 14:13撮影 by  iPhone 11, Apple
12/26 14:13
西丹沢ビジターセンターに到着しました。
下りのルートは緊張しましたが、丹沢からの美しい景色を堪能できた楽しい山行でした♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 西丹沢まで車で2時間半、ちょっと遠いのですが、行きたいと思っていた檜洞丸に行って来ました。最近、朝お腹の具合が悪くなるパターンが多く、3回コンビニに寄っていましたら、登山開始が遅れてしまいました。なんでしょうか、この症状?
 総工程が12km程ですので、休憩しても明るい時間に戻れる丁度良い距離です。
なんと言っても、富士山を筆頭に、南は相模湾から西は南アルプスまでの景色を堪能出来る素晴らしい山でした。
 丹沢山系、自宅からもう少し近いと文句なしに良いのですが、改めて素晴らしいところだと思いました。皆様も、是非この素晴らしい景色を堪能しに、丹沢に行ってみて下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら