[坂本]
いつ来ても雰囲気の良い坂本からスタートします.
0
12/26 7:36
[坂本]
いつ来ても雰囲気の良い坂本からスタートします.
[生源寺]
伝教大師 最澄がお生まれになったというお寺.
0
12/26 7:37
[生源寺]
伝教大師 最澄がお生まれになったというお寺.
歴史のある美味しいお蕎麦屋さんが何軒かあります.
2
12/26 7:37
歴史のある美味しいお蕎麦屋さんが何軒かあります.
[律院]
0
12/26 7:40
[律院]
[日吉大社]
大己貴神、比叡山の地主神(大山咋神 おおやまくいのかみ)を祀る神社です.見どころの多い素晴らしいところです.
0
12/26 7:43
[日吉大社]
大己貴神、比叡山の地主神(大山咋神 おおやまくいのかみ)を祀る神社です.見どころの多い素晴らしいところです.
0
12/26 7:44
[無動寺道入口]
新しい『比良比叡トレイル』の標識があります.ここから西に進み無動寺道に入っていきます.
0
12/26 7:51
[無動寺道入口]
新しい『比良比叡トレイル』の標識があります.ここから西に進み無動寺道に入っていきます.
ここは回峰行の行者さんが歩かれる道なので、こうして歩かせて頂いていると、嬉しく有難い気持ちになります.
1
12/26 8:08
ここは回峰行の行者さんが歩かれる道なので、こうして歩かせて頂いていると、嬉しく有難い気持ちになります.
何とも清々しい素晴らしい道です.
1
12/26 8:11
何とも清々しい素晴らしい道です.
0
12/26 8:14
丸太の橋に雪が付いていて少々緊張しました.
0
12/26 8:18
丸太の橋に雪が付いていて少々緊張しました.
こうして歩いていると比叡山もやはり特別なところなのだなと実感します.元々いい場所なのか、仏教を信仰される方々の歴史が積み重なったからなのか... どちらもあるのだろうななどと取り留めのないことを考えてしまいます.
1
12/26 8:21
こうして歩いていると比叡山もやはり特別なところなのだなと実感します.元々いい場所なのか、仏教を信仰される方々の歴史が積み重なったからなのか... どちらもあるのだろうななどと取り留めのないことを考えてしまいます.
紀貫之墓への分岐があります.左側 無動寺谷方面に進みます.
0
12/26 8:25
紀貫之墓への分岐があります.左側 無動寺谷方面に進みます.
0
12/26 8:37
0
12/26 8:43
[無動寺]
無動寺に到着しました.
1
12/26 8:50
[無動寺]
無動寺に到着しました.
[無動寺]
お不動様に一年の御礼を申し上げました.
1
12/26 8:49
[無動寺]
お不動様に一年の御礼を申し上げました.
0
12/26 8:47
無動寺からは琵琶湖方面の眺望が楽しめます.
2
12/26 8:49
無動寺からは琵琶湖方面の眺望が楽しめます.
1
12/26 8:53
[閼伽井]
無動寺から200mほどのところに閼伽井があります.堂入りの際に一日に一度御本尊にお供えする水をこちらで汲まれるとのこと.
1
12/26 8:55
[閼伽井]
無動寺から200mほどのところに閼伽井があります.堂入りの際に一日に一度御本尊にお供えする水をこちらで汲まれるとのこと.
[ケーブル延暦寺駅]
坂本からこちらまでケーブルカーが通っています.
1
12/26 9:06
[ケーブル延暦寺駅]
坂本からこちらまでケーブルカーが通っています.
[ケーブル延暦寺駅]
駅の中もレトロでいい感じです.
0
12/26 9:07
[ケーブル延暦寺駅]
駅の中もレトロでいい感じです.
駅前からは琵琶湖方面
0
12/26 9:06
駅前からは琵琶湖方面
比良方面の眺望が楽しめます.
0
12/26 9:06
比良方面の眺望が楽しめます.
こちらで拝観受付をします.(拝観料 1000円)
0
12/26 9:14
こちらで拝観受付をします.(拝観料 1000円)
[根本中堂]
比叡山の総本殿 根本中堂へ.2015年から改修が行われていますが、拝観は可能です.
0
12/26 9:16
[根本中堂]
比叡山の総本殿 根本中堂へ.2015年から改修が行われていますが、拝観は可能です.
[根本中堂]
御本尊は最澄が刻んだという薬師如来.御堂の中は別世界という雰囲気で本当に素晴らしいところです.
0
12/26 9:30
[根本中堂]
御本尊は最澄が刻んだという薬師如来.御堂の中は別世界という雰囲気で本当に素晴らしいところです.
[大講堂]
0
12/26 9:33
[大講堂]
[阿弥陀堂]
0
12/26 9:37
[阿弥陀堂]
[阿弥陀堂]
0
12/26 9:37
[阿弥陀堂]
あきさんは今回が初めての比叡山でらしたので、山頂(大比叡)に御案内することに.
0
12/26 9:38
あきさんは今回が初めての比叡山でらしたので、山頂(大比叡)に御案内することに.
雪が付いていい雰囲気!
0
12/26 9:43
雪が付いていい雰囲気!
[大比叡]
比叡山は世界的にも有名なお山だと思うのですが、山頂はなかなか分かりにくいところにあります.(-1℃)
1
12/26 9:54
[大比叡]
比叡山は世界的にも有名なお山だと思うのですが、山頂はなかなか分かりにくいところにあります.(-1℃)
[智證大師 御廟]
智證大師の御廟にもお参りすることが出来て嬉しいな.
1
12/26 10:04
[智證大師 御廟]
智證大師の御廟にもお参りすることが出来て嬉しいな.
[弁慶水]
かつて山王院で参籠していた武蔵坊弁慶が閼伽水を汲んだといわれる井戸.
1
12/26 10:15
[弁慶水]
かつて山王院で参籠していた武蔵坊弁慶が閼伽水を汲んだといわれる井戸.
比叡山ドライブウェイを渡ります.
0
12/26 10:16
比叡山ドライブウェイを渡ります.
[山王院]
0
12/26 10:17
[山王院]
0
12/26 10:19
[浄土院]
伝教大師の御廟がある浄土院.
1
12/26 10:23
[浄土院]
伝教大師の御廟がある浄土院.
[浄土院]
いつもお庭が綺麗にされていて、拝見するのが楽しみです.
1
12/26 10:22
[浄土院]
いつもお庭が綺麗にされていて、拝見するのが楽しみです.
[浄土院]
1
12/26 10:24
[浄土院]
[常行堂]
酒井雄哉 大阿闍梨が『常行三昧』という大変厳しい行をされたお堂.阿闍梨さんのお話によく出てくるお堂なので、ついついしげしげと見つめて、お話を思い出してしまいます.
0
12/26 10:30
[常行堂]
酒井雄哉 大阿闍梨が『常行三昧』という大変厳しい行をされたお堂.阿闍梨さんのお話によく出てくるお堂なので、ついついしげしげと見つめて、お話を思い出してしまいます.
[釈迦堂]
0
12/26 10:37
[釈迦堂]
釈迦堂からは峰道を通って横川を目指します.
0
12/26 10:52
釈迦堂からは峰道を通って横川を目指します.
石仏の並ぶ峰道.いい雰囲気です.
0
12/26 10:54
石仏の並ぶ峰道.いい雰囲気です.
0
12/26 10:54
[玉体杉]
回峰行の行者さんが天皇・国家の安寧を願って加持されるところです.
1
12/26 11:12
[玉体杉]
回峰行の行者さんが天皇・国家の安寧を願って加持されるところです.
[玉体杉]
行者さんが回峰行中唯一腰かけてよいという椅子があります.
1
12/26 11:12
[玉体杉]
行者さんが回峰行中唯一腰かけてよいという椅子があります.
京都のまちが一望できます.
0
12/26 11:11
京都のまちが一望できます.
[せりあい地蔵]
京都一周トレイルは直進ですが、ここで右手に進みます.
0
12/26 11:16
[せりあい地蔵]
京都一周トレイルは直進ですが、ここで右手に進みます.
[二宮釣垂岩]
横川に向けて進んでいると、心惹かれる岩がありました.標識があり地主権現釣垂岩と呼ばれる謂れのある岩のようです.
1
12/26 11:19
[二宮釣垂岩]
横川に向けて進んでいると、心惹かれる岩がありました.標識があり地主権現釣垂岩と呼ばれる謂れのある岩のようです.
こちらも気持ちがいい道です.
0
12/26 11:23
こちらも気持ちがいい道です.
[横川]
横川に着きました.こちらにお参りするのは初めてなので嬉しいです.
0
12/26 11:37
[横川]
横川に着きました.こちらにお参りするのは初めてなので嬉しいです.
[横川中堂]
御本尊は聖観世音菩薩.脇侍に不動明王と毘沙門天がいらっしゃいます.
1
12/26 11:49
[横川中堂]
御本尊は聖観世音菩薩.脇侍に不動明王と毘沙門天がいらっしゃいます.
境内には西国三十三所の観音様がお祀りされています.
0
12/26 11:52
境内には西国三十三所の観音様がお祀りされています.
元三大師がつくられたこちらの『角大師』のお札は有名ですよね.
0
12/26 11:54
元三大師がつくられたこちらの『角大師』のお札は有名ですよね.
[元三大師堂]
元三大師の画像が本尊としてお祀りされているとのこと.お参りしたかったので、嬉しいです.おみくじ発祥の御寺とされています.
1
12/26 11:55
[元三大師堂]
元三大師の画像が本尊としてお祀りされているとのこと.お参りしたかったので、嬉しいです.おみくじ発祥の御寺とされています.
奥比叡ドライブウェイを横断する箇所には地下通路が設けられています.
0
12/26 12:47
奥比叡ドライブウェイを横断する箇所には地下通路が設けられています.
一旦下って
0
12/26 12:53
一旦下って
登り返して
0
12/26 12:55
登り返して
こちらで京都一周トレイルに合流します.
0
12/26 13:06
こちらで京都一周トレイルに合流します.
[仰木峠]
ここで再び京都一周トレイルと離れて向かって右手の尾根道に進みます.ここから北はまだ歩いていないので、わくわくします.
0
12/26 13:11
[仰木峠]
ここで再び京都一周トレイルと離れて向かって右手の尾根道に進みます.ここから北はまだ歩いていないので、わくわくします.
仰木峠からは一気に道が狭くなり、道が分かりにくいところも所々出てきます.
0
12/26 13:17
仰木峠からは一気に道が狭くなり、道が分かりにくいところも所々出てきます.
仰木峠から5分程歩いたところに琵琶湖方面の眺望が楽しめるポイントがあります.
0
12/26 13:16
仰木峠から5分程歩いたところに琵琶湖方面の眺望が楽しめるポイントがあります.
『比良比叡トレイル』の黄色いテープとピンクテープも頼りにしながら進みます.
0
12/26 13:30
『比良比叡トレイル』の黄色いテープとピンクテープも頼りにしながら進みます.
こちらで一旦林道に出て、暫く林道歩きになります.
0
12/26 13:35
こちらで一旦林道に出て、暫く林道歩きになります.
復帰ポイントが分かりにくかったですが、林道の左に並走する山道に復帰しました.
1
12/26 13:47
復帰ポイントが分かりにくかったですが、林道の左に並走する山道に復帰しました.
細かなアップダウンを繰り返しながら進みます.
0
12/26 13:51
細かなアップダウンを繰り返しながら進みます.
[大尾山]
大尾山山頂.三角点がありました.眺望はありません.
1
12/26 13:55
[大尾山]
大尾山山頂.三角点がありました.眺望はありません.
オレンジの鉄塔を潜ります.
0
12/26 13:59
オレンジの鉄塔を潜ります.
先日歩いた皆子山.雪が積もってるな〜
1
12/26 14:01
先日歩いた皆子山.雪が積もってるな〜
落ち葉が積もって滑りやすいところもあり注意して歩きます.
0
12/26 14:09
落ち葉が積もって滑りやすいところもあり注意して歩きます.
伊香立峠を越えたあたりの道が細く分かりにかったですが、テープを多数設置して頂いており、助かりました.
1
12/26 14:44
伊香立峠を越えたあたりの道が細く分かりにかったですが、テープを多数設置して頂いており、助かりました.
0
12/26 15:04
0
12/26 15:16
[魚の子山]
ポニョ?
1
12/26 15:19
[魚の子山]
ポニョ?
0
12/26 15:21
[宮メズラ]
ここも面白い山名やな〜
1
12/26 15:25
[宮メズラ]
ここも面白い山名やな〜
宮メズラで登りは終わりかなと思っていたら、もうひと山ありました 笑
0
12/26 15:31
宮メズラで登りは終わりかなと思っていたら、もうひと山ありました 笑
宮メズラから先の道が不安でしたが、黄色いテープが多数設置してあり、意外と歩きやすい道です.ただ、道幅が狭いところや急で滑りやすいところもあり慎重に歩きます.
1
12/26 15:34
宮メズラから先の道が不安でしたが、黄色いテープが多数設置してあり、意外と歩きやすい道です.ただ、道幅が狭いところや急で滑りやすいところもあり慎重に歩きます.
正面に権現岳方面の眺望が見えます.
1
12/26 15:37
正面に権現岳方面の眺望が見えます.
谷道になると還来神社はもうすぐです.
1
12/26 15:58
谷道になると還来神社はもうすぐです.
[還来神社前バス停]
無事に降りてきました.降りてきたすぐのところにバス停があります.丁度16:07のバスに間に合いました (ほっ...笑)
1
12/26 16:02
[還来神社前バス停]
無事に降りてきました.降りてきたすぐのところにバス停があります.丁度16:07のバスに間に合いました (ほっ...笑)
[還来神社]
バスの加減で時間がなくお参り出来ませんでしたが、美しい神社ですね〜 春になったらテントを担いでこちらから『比良比叡トレイル』の続きを歩こうと思います.
1
12/26 16:04
[還来神社]
バスの加減で時間がなくお参り出来ませんでしたが、美しい神社ですね〜 春になったらテントを担いでこちらから『比良比叡トレイル』の続きを歩こうと思います.
petit-princeさん お久しぶりです。
Aki815さん はじめまして、churabanaと申します。
明王堂で素敵なザックを使っておられたpetit-princeさんと意気投合し、伊崎寺へも一緒にお参りいただきました。
比良比叡トレイルは、尾山-魚の子山-還来神社-権現山が未踏区間なので、大変参考になりました。ありがとうございます。
春先のテント泊山行楽しみですね。おそらく蛇谷ヶ峰まで北上されると想像します。小女郎峠あたりから修験道の道に入り、石仏が見られます。八雲ヶ原には飯室谷の行者様がお参りされる観音堂があります。かならず素晴らしい山行になりますよ。
ご無沙汰しております.
あの日明王堂でお会いすることが出来て、本当に幸運でした.
churaさんの仏道に対する真摯なお姿に接し、色々と感じるところがありました.色々教えて頂いたり、churaさんの御縁で上原大阿闍梨とお会い出来たのも本当に嬉しかったです.ありがとうございます.
そうなんです.続きは八雲ヶ原で一泊して蛇谷ヶ峰まで歩こうかと考えております.小女郎峠あたりからの道の雰囲気本当に素晴らしいですよね.八雲ヶ原の観音堂、そうだったのですね!存じませんでした.
2021年がchuraさんにとってますます良い1年になることを祈念しております.来年もどうぞよろしくお願いいたします.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する