ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 28195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山

2008年08月09日(土) ~ 2008年08月10日(日)
 - 拍手
trattoria その他3人
GPS
21:20
距離
14.9km
登り
538m
下り
971m

コースタイム

【1日目】
万座バス停(11:10)-(12:50)本白根山遊歩道最高地点(13:15)-(14:10)白根火山
【湯釜散策】(15:15)-(16:00)芳ヶ平キャンプ場
【2日目】
芳ヶ平キャンプ場(7:05)-(7:35)横笹(7:35)-(8:05)香草(8:05)-(8:30)
草津温泉登山口
天候 9日/晴後曇一時雨
10日/晴
過去天気図(気象庁) 2008年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
万座温泉バス停の一つ手前、「万座」でバスを降りる。
周りが広い駐車場になっており、トイレもある。
駐車場の脇にある登山道を登り始める。
木の階段が整備された、緩やかな傾斜の道を登っていく。
道は平坦になったり、木の階段になったりを繰り返す。
暫くして正面に本白根三角点付近の山容が姿を現す。
ピークを超え、一旦下り登り返すと突然視界が開ける。
万座温泉や志賀高原の山々が見える。
登山道周辺はコマクサが咲き競っている。
視界が開けすぐに道は緩やかになり、少し歩くと本白根山遊歩道最高地点に出る。

ここからは旧噴火口を歩く。
鏡池への道を右に分け、少し登ると正面に逢ノ峰が見えてくる。
そこから木道を緩やかに下っていくと、白根火山ロープウェイ山頂駅に着く。
逢ノ峰をトラバースする道を歩けば10分程度で白根火山バス停に出る。

湯釜散策を楽しんだ後、芳ヶ平ヒュッテに向け足を進める。
レストハウスから湯釜へ行く道を入ると、すぐに芳ヶ平への道の案内があるので迷う事はない。
道は湯釜の外輪山を回り込むように進む。
芳ヶ平ヒュッテの軽トラックも通る、広くて緩やかな道。
すぐに正面の草原に赤い屋根のヒュッテが見え、少し下ると辿り着く。

二日目は草津温泉に向け下っていく。
視界の良い低い笹の草原を緩やかに下っていく。
道は滑りやすいので注意したい。
笹の背丈が高くなり、周りの視界がなくなると大平湿原の道を左に分ける横笹に出る。
そのまま真っ直ぐに道をとり、毒水沢を渡って、常布ノ滝への道を左に分け、暫くするとT字路に出る。
左に行くと常布ノ滝展望台。
右は草津温泉に向け進む。
展望台はすぐなので、寄ってから草津温泉への道を進む。

すぐにアスファルトになるが、林道は崩壊しているようで、少し下ると道を左へとるよう案内がある。
再び登山道になる。
広く真っ直ぐな滑りやすい登山道を注意しながら進むと、草津温泉の登山口に出る。
万座登山口
2008年08月09日 11:09撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/9 11:09
万座登山口
本白根三角点方面
2008年08月09日 12:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/9 12:43
本白根三角点方面
本白根遊歩道最高地点(後ろが三角点方面)
2008年08月09日 12:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/9 12:53
本白根遊歩道最高地点(後ろが三角点方面)
最高地点より(左が本白根山最高峰)
2008年08月09日 13:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/9 13:01
最高地点より(左が本白根山最高峰)
芳ヶ平キャンプ場幕営地
2008年08月09日 15:58撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/9 15:58
芳ヶ平キャンプ場幕営地
夜が明けます…
2008年08月10日 04:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/10 4:53
夜が明けます…
明けました!
2008年08月10日 05:02撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/10 5:02
明けました!
朝焼けの白根山(右が芳ヶ平ヒュッテとテン場)
2008年08月10日 05:08撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/10 5:08
朝焼けの白根山(右が芳ヶ平ヒュッテとテン場)
テン場と白根山
2008年08月10日 05:18撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/10 5:18
テン場と白根山
テン場からの白根山と空
2008年08月10日 05:55撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/10 5:55
テン場からの白根山と空
撮影機器:

感想

草津白根山は山頂付近まで車道が通っており、登山としての魅力は少ない山だ。
今回、掲示板の仲間と今後の打ち合わせを兼ねて比較的軽めの山へ行くことになり本山が対象になった。

少しでも登山の雰囲気をと万座からの道を選ぶが、こちらも緩やかで一登りすれば遊歩道最高地点に辿り着いてしまう。
最高地点も今回は大展望とは行かず、今一パッとしなかった。
すぐ先には遊歩道最高地点より高い草津白根山最高峰も見えている。

白根火山バス停まで足を進めると、観光客で溢れかえっていた。
さすがにお盆休みの初日である。
そんな中を湯釜に向けて足を取る。
テント装備の4人は観光客にどう映ったであろうか…
湯釜は観光で何度か来ているが、やはり美しい。
心なしか水の量が減ったような気がするが…

芳ヶ平キャンプ場は良かった。
広い草原の中で、幕営地も広い。
ただ虫が多いので虫除けの準備は必要である。
ここから見る白根山は観光客とは無縁で、荒々しく美しい。
やはり名峰なのだと改めて感じる。

草津白根山は山頂やそこからの眺めが魅力ではない。
湯釜や芳ヶ平を含めたその周辺の山容全てが魅力なのである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら