記録ID: 281968
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
寺社巡り登山(太平山・晃石山)
2011年12月25日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 600m
- 下り
- 591m
コースタイム
9:10 新大平下駅
9:50 客人神社
10:30 謙信平
11:00 太平山
11:50 晃石山
12:30 桜峠
13:00 清水寺
13:45 大中寺
14:40 新大平下駅
9:50 客人神社
10:30 謙信平
11:00 太平山
11:50 晃石山
12:30 桜峠
13:00 清水寺
13:45 大中寺
14:40 新大平下駅
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・分岐が多いコースですが案内板は充実していました。 ・富士浅間神社(太平山頂)先の下りは道が明確でなく分かりにくいですが、下りて行けば巻道に合流します。 ・トイレは謙信平、清水寺、大中寺にあります。 |
写真
感想
トレッキングシューズの慣らし履きとカメラの試し撮りを兼ねて、
低山ハイキング。
駅から歩くこと1時間、客人神社の先から静かな山道に入り、
しばらく登ると突然観光地みたいな謙信平に出たのでビックリしました。
駐車場に結構車が止まっているところをみると、ほとんどの方は車で
ここまで来るようですね。
太平山神社は立派な社殿があり、6月は参道のアジサイが見事だとか。
山頂には富士浅間神社があり、新年を迎えるための大掃除を
していました。
ぐみの木峠の先の尾根からは、"陸の松島"とだだっ広い関東平野
、筑波山、地平線の上には都心のビルまで見えました。
晃石山の山頂手前はかなり急な岩場でした。山頂には10人くらいの
ハイカーが休憩されていて、座る場所も無かったので少し下りて
晃石神社の境内で一休み。山頂は北風が吹きつけて寒いのでちょうど
良かったかもしれません。
山を下りて清水寺、さらに里山の道をのんびり歩いて大中寺へ。
大中寺の七不思議と呼ばれる伝説があります。Webで調べたら割と有名らしい。
謙信平を通った時は人が早くて土産物屋は開店前、名物のだんごが
食べられなかったのが残念でした。
慣らし履きにはちょうど良いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する