記録ID: 2820043
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
【奥越】荒島岳(小ナベ北尾根から)
2020年12月26日(土) [日帰り]
福井県
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
天候 | 終日,雪(稜線上は吹雪でほぼホワイトアウト状態) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【小ナベ北尾根】 ・ 荒島岳の冬季バリエーションとして時々登られている尾根。冬季は美しい雪稜となる荒島岳東稜(大ナベ・小ナベのある稜線)に直接登り上げることができる点が魅力的。東稜に出るまでかなりの急登が続くため,距離に比して意外に時間がかかる。 ※ この尾根は毛尻尾根とも言うそうですが(福井岳人倶楽部「福井の雪山」),正確に言うと末端にP466mのあるほうの支尾根を毛尻尾根と言うようなので(今回は,その一本東側の支尾根を登った),この記録では小ナベ北尾根とさせていただきます。 ・ 今回山行時点で,取りつき時点で30cmほど,小ナベ手前で1m以上の積雪。スノーシューで膝位のラッセルが続いた。まだ藪が埋まったばかりなので,特に下部は踏み抜きがひどい。ところどころ藪が出ているが登下降には問題ない。 【荒島岳東稜(小ナベ,大ナベ) ※新下山コースの上部と重なります。】 ・既に笹薮は隠れて雪稜となっている(ただ,今回はほぼホワイトアウトで,その美しい全容は眺められず。残念…)。ここは南側に大きな雪庇が出るが,既に今回山行時点でも雪庇が成長し始めており,クラックも発見したので,あまり雪庇側に寄りすぎないように注意。 |
写真
装備
備考 | ・現時点では雪が柔らかいため,アイゼン・ピッケルは不要。 |
---|
感想
昨年の夏に鳴ザコから荒島岳に登った際,大ナベ・小ナベのたおやかな笹の稜線を見て,冬にこの稜線を歩いたらきっと綺麗だろうな,と想像していた。そこで今回,この大ナベ・小ナベのある荒島岳東稜に直接登り上げることができる小ナベ北尾根にルートを取ってみた。
結局,稜線上は猛烈な吹雪で,見たいと願っていた美しい雪稜を眺めることはできなかったが,既に稜線上は完全な冬の姿で,天候に恵まれさえすれば,素晴らしい雪稜漫歩が楽しめそうだった。寡雪だった昨年は厳冬期の山でも晴ればかりで,冬らしくないと嘆いていたのに,今季のように毎週吹雪ばかりに当たると,ちょっとくらい晴れてくれたらいいのにと思ってしまう。人間は勝手なものだ。しかしこの季節であれば,これが本来の山の姿なのだろう。大いに降って,たっぷり雪を蓄えてもらいたい。
山行に向けて車を走らせる早朝の道が雪道だと,わくわくする。取りつきから新雪があると,もっとわくわくする。年末年始も,強い冬型で大雪の予報。雪が増えれば増えるほど,考えられるルートも増えていく。もちろん,コロナの動向に留意し,感染対策をしっかり取らないといけないが…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1263人
hillwandererさん,こんにちは (^^)
旧ユーザ名は sosu2011 です。先日,ユーザ名を変更しました。
この天候の中で登頂されるとは,さすがです 👏
荒島岳では,今年の2月,前日に積もった雪のために私は撤退してしまいました 💦
日頃の山行も凄いなと思いながらレコを拝見していますが,今回は撤退経験のある山だったので,コメントさせていただきました🙂
登山道がないところを,GPSを頼りに道迷いもせずに登られていることに感心しています。今回も登山道がなく凄いです。これでステキな景色が望めれば最高の登山になっていたことでしょう。
今シーズンは,雪山が楽しめそうなので,今後のレコを楽しみにしています😊
お疲れさまでした ♫〜
〔追記〕
登山道のない所を進まれているので,てっきりGPSと思ってしまって失礼しました。
私はGPSのおかげで随分と救われているので,もしこれがなければ登れていないことが多いと思います。GPSを使わずに登られていること,ますます尊敬です。凄いです。
これからも楽しい山行を!
sosu2011さん,もといyonayo3-2021さん,こんばんは。コメントをいただき,ありがとうございます。
yonayoさんの2月の荒島岳の記録も拝見させていただきました。長丁場の中出ルートから挑戦されていて,すごいですね。積雪が少ないときのほうが,藪が中途半端に出てしまって大変だと思います。先日の奥三方山も,同じような難しいコンディションで見事登頂されていましたね。
今回は天気が悪くてちょっと残念でしたが,これはこれで冬山らしくて良かったです。実は私,GPSは使っておらず地図・コンパスの旧式人間なので,今回のようにホワイトアウトになるとかなり慎重になります(今回は地形が単純だったので進みましたが…勝原ルートへの周回は自重しました)。荒島岳はいろんな面白いルートが取れるので,いい山ですね。
今シーズンは雪がさらに多くなりそうで,楽しみですね。yonayoさんも良い山行を!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する