さあ出発というところで数台の車が入ってくる。駐車場はどんどん埋まってくる。さすが人気の蓼科山。前泊して早めに来たのは正解だった。
0
12/27 6:34
さあ出発というところで数台の車が入ってくる。駐車場はどんどん埋まってくる。さすが人気の蓼科山。前泊して早めに来たのは正解だった。
きれいなトイレあり〜
0
12/27 6:38
きれいなトイレあり〜
ああ、太陽が昇ってきてしまう。。
0
12/27 6:40
ああ、太陽が昇ってきてしまう。。
序盤はこんな感じの緩斜面。
0
12/27 6:53
序盤はこんな感じの緩斜面。
ああ、これが例のヤツ。
0
12/27 7:10
ああ、これが例のヤツ。
積み重なった岩の間を雪が埋めているので見た目より登りやすい。こんなのがずっと続く。霧氷は見当たらない。もう溶けてしまったか。。
1
12/27 7:39
積み重なった岩の間を雪が埋めているので見た目より登りやすい。こんなのがずっと続く。霧氷は見当たらない。もう溶けてしまったか。。
予想していたほど寒くない。先週の赤城山(-10度)より寒いと思っていたのに。。
0
12/27 8:05
予想していたほど寒くない。先週の赤城山(-10度)より寒いと思っていたのに。。
お約束。
0
12/27 8:05
お約束。
空が開けてきた。霧氷がすこし残ってた。
1
12/27 8:41
空が開けてきた。霧氷がすこし残ってた。
頂上直下。これが蓼科ブルーか。風が出てきた。
1
12/27 8:48
頂上直下。これが蓼科ブルーか。風が出てきた。
エビの尻尾、ではないな。。
1
12/27 8:56
エビの尻尾、ではないな。。
登頂!風が強かったのはちょっとだけ。ほとんど微風で実に快適!
1
12/27 9:10
登頂!風が強かったのはちょっとだけ。ほとんど微風で実に快適!
蓼科神社奥宮。歩きにくいからか、ほとんどの人がここまで来なかった。
1
12/27 9:24
蓼科神社奥宮。歩きにくいからか、ほとんどの人がここまで来なかった。
蓼科山山頂展望台から山頂方向を見る。次々に登山者が訪れる。
0
12/27 9:29
蓼科山山頂展望台から山頂方向を見る。次々に登山者が訪れる。
展望台からパノラマ〜。「元サイズ」クリックすると大きくできます。雪が思いのほか締まっていたので、戻る時は雪の上をたまに踏み抜くのを楽しみながら。。ズボッ
1
12/27 9:31
展望台からパノラマ〜。「元サイズ」クリックすると大きくできます。雪が思いのほか締まっていたので、戻る時は雪の上をたまに踏み抜くのを楽しみながら。。ズボッ
踏み跡が無いところを狙って歩いて楽しむ。踏み抜いても雪が固い分ゆっくり沈むので危なく感じなかった。
0
12/27 9:35
踏み跡が無いところを狙って歩いて楽しむ。踏み抜いても雪が固い分ゆっくり沈むので危なく感じなかった。
蓼科山頂ヒュッテ。当然閉まってる。
0
12/27 9:48
蓼科山頂ヒュッテ。当然閉まってる。
北横岳まで200分と書かれているが、それは最短距離を歩いた場合。双子山経由だと300分くらい?この時点では行きたかったのだが。。
0
12/27 9:48
北横岳まで200分と書かれているが、それは最短距離を歩いた場合。双子山経由だと300分くらい?この時点では行きたかったのだが。。
帰りは双子山方面へ周回する。分岐が続くが時刻と体力と相談しながらね。
0
12/27 9:50
帰りは双子山方面へ周回する。分岐が続くが時刻と体力と相談しながらね。
山頂で何も食べてないので下山途中に景色を見ながらコーヒーとコンビニバームクーヘンを食べる。休憩中一人下山していく人がいた。大河原から登って来たそうな。
0
12/27 10:03
山頂で何も食べてないので下山途中に景色を見ながらコーヒーとコンビニバームクーヘンを食べる。休憩中一人下山していく人がいた。大河原から登って来たそうな。
方角的に陽が当たらないせいなのか、蓼科山登りより雪が多め。雪の感触を感触を楽しみながら歩く。途中で2人組とスライドしたが、結局この2人が山中で出会った最後の登山者になった。
0
12/27 10:18
方角的に陽が当たらないせいなのか、蓼科山登りより雪が多め。雪の感触を感触を楽しみながら歩く。途中で2人組とスライドしたが、結局この2人が山中で出会った最後の登山者になった。
蓼科山荘。もちろん休業中。
0
12/27 10:30
蓼科山荘。もちろん休業中。
山荘から見上げる蓼科山。もっと雪の多い時にまた来たい。
俺レベルでも登れる貴重な雪山だ。
1
12/27 10:31
山荘から見上げる蓼科山。もっと雪の多い時にまた来たい。
俺レベルでも登れる貴重な雪山だ。
蓼科山荘から先は勾配が緩やかになって、のんびり雪中ハイクが楽しめる。
1
12/27 10:38
蓼科山荘から先は勾配が緩やかになって、のんびり雪中ハイクが楽しめる。
佐久市最高地点 2380メートル。ほぅ。
0
12/27 10:51
佐久市最高地点 2380メートル。ほぅ。
突然鳥の鳴き声が!2〜3メートルの距離だが良く見えなかった。たぶんコガラだと思う。シジュウカラではないよね。
山中で唯一出会った野生の生き物。
0
12/27 10:56
突然鳥の鳴き声が!2〜3メートルの距離だが良く見えなかった。たぶんコガラだと思う。シジュウカラではないよね。
山中で唯一出会った野生の生き物。
人工音がまったく無い。雪を踏みしめる音、ジャケットの擦れる音だけの静寂に包まれた世界。イイネ!
0
12/27 11:09
人工音がまったく無い。雪を踏みしめる音、ジャケットの擦れる音だけの静寂に包まれた世界。イイネ!
大河原ヒュッテ着〜。もちろん休業中。
0
12/27 11:34
大河原ヒュッテ着〜。もちろん休業中。
周辺案内図。
0
12/27 11:34
周辺案内図。
1メートルくらい積もっているところにダイブ。
いい大人がすることじゃない。
0
12/27 11:35
1メートルくらい積もっているところにダイブ。
いい大人がすることじゃない。
大河原ヒュッテ(奥)とカフェ(手前)もちろん休業中。
ここから蓼科山に登る方法もあるね。奥に見えるのは前掛山。
0
12/27 11:36
大河原ヒュッテ(奥)とカフェ(手前)もちろん休業中。
ここから蓼科山に登る方法もあるね。奥に見えるのは前掛山。
奥はトイレ。残念ながら閉鎖中。
ここは天祥寺原か双子山の分岐になるが、まだ余裕があるのでもちろん双子山へ。
0
12/27 11:37
奥はトイレ。残念ながら閉鎖中。
ここは天祥寺原か双子山の分岐になるが、まだ余裕があるのでもちろん双子山へ。
双子山到着〜。山頂が広くてのんびりできる。
0
12/27 12:16
双子山到着〜。山頂が広くてのんびりできる。
双子山から蓼科山再び。手前は前掛山、左奥に見えるのは木曽駒ヶ岳かな?
0
12/27 12:18
双子山から蓼科山再び。手前は前掛山、左奥に見えるのは木曽駒ヶ岳かな?
パノラマ〜。
0
12/27 12:23
パノラマ〜。
双子池到着〜。なんと管理人さんがいた。他の方のレコを見ると、この時期にここに泊まる方もいるようだ。ここまで来て横岳まで登るのは無理だと悟る。また今度。。
0
12/27 12:51
双子池到着〜。なんと管理人さんがいた。他の方のレコを見ると、この時期にここに泊まる方もいるようだ。ここまで来て横岳まで登るのは無理だと悟る。また今度。。
ザックを下して池を見に行く。
0
12/27 12:54
ザックを下して池を見に行く。
こちら雄池。池の上を歩けるんだろうか?
0
12/27 12:55
こちら雄池。池の上を歩けるんだろうか?
こっちが雌池。
0
12/27 12:59
こっちが雌池。
ここでテン泊して年越しとかどうよ?危ないかな。1日目ここまで来て、2日目に大岳〜横岳登って帰るのはちょうど良いスケジュールだと思うのだが。
0
12/27 13:08
ここでテン泊して年越しとかどうよ?危ないかな。1日目ここまで来て、2日目に大岳〜横岳登って帰るのはちょうど良いスケジュールだと思うのだが。
人気のない雪の樹林帯を進む。ピンクリボンや踏み跡があるので怖さはない。
0
12/27 13:18
人気のない雪の樹林帯を進む。ピンクリボンや踏み跡があるので怖さはない。
このワカン跡が双子山を登る時から続いている。どこまで続くか。。
0
12/27 13:21
このワカン跡が双子山を登る時から続いている。どこまで続くか。。
亀甲池到着〜。
0
12/27 13:38
亀甲池到着〜。
ここも凍結しててよくわからん。
0
12/27 13:38
ここも凍結しててよくわからん。
次のチェックポイントは天祥寺原。
0
12/27 13:39
次のチェックポイントは天祥寺原。
ここでスマホのバッテリ残量が17%に。モバイルバッテリーに繋ぎながら歩こう。買って以来初めて役に立った。
Anker PowerCore Esential 20000 (20000mAh)はスマホ満充電約4回分ある。4000円で買えるので持っておくべし。
0
12/27 13:42
ここでスマホのバッテリ残量が17%に。モバイルバッテリーに繋ぎながら歩こう。買って以来初めて役に立った。
Anker PowerCore Esential 20000 (20000mAh)はスマホ満充電約4回分ある。4000円で買えるので持っておくべし。
ついでに俺も充電。動き続けているとあまり腹が減らないんだよね。。
0
12/27 13:43
ついでに俺も充電。動き続けているとあまり腹が減らないんだよね。。
天祥寺原へ歩いていると正面に蓼科山。
0
12/27 13:48
天祥寺原へ歩いていると正面に蓼科山。
ただの原っぱ。下山開始から4時間経過してようやくゴールの竜源橋の文字が出てきた。
0
12/27 14:02
ただの原っぱ。下山開始から4時間経過してようやくゴールの竜源橋の文字が出てきた。
左足内ももが攣ってきた。そういえば下山時にコーヒー1杯飲んだだけだった。急いで水分補給。気温は-2〜-3度くらいかな。冷たい水が美味しく感じるくらいの気温。
0
12/27 14:16
左足内ももが攣ってきた。そういえば下山時にコーヒー1杯飲んだだけだった。急いで水分補給。気温は-2〜-3度くらいかな。冷たい水が美味しく感じるくらいの気温。
滝ノ湯川沿いを歩く。これは鹿の踏み跡かな。顔を見せて欲しかった。
0
12/27 14:41
滝ノ湯川沿いを歩く。これは鹿の踏み跡かな。顔を見せて欲しかった。
もうすぐゴールか。
0
12/27 14:43
もうすぐゴールか。
ダンシングツリー!
0
12/27 14:44
ダンシングツリー!
雪が少なくなってきて。。
0
12/27 15:08
雪が少なくなってきて。。
落石防止柵があって。。
0
12/27 15:19
落石防止柵があって。。
竜源橋登山口到着〜。ここにも数台停められる駐車場があるよ。
すずらん峠駐車場一杯ならここでもいいね。
0
12/27 15:24
竜源橋登山口到着〜。ここにも数台停められる駐車場があるよ。
すずらん峠駐車場一杯ならここでもいいね。
チェーンスパイクを外すと気の根っこが挟まってる。さらに両方ともチェーン切れてる。あまり長持ちしないんだね。すでに2個も新品を持ってるけど。
0
12/27 15:25
チェーンスパイクを外すと気の根っこが挟まってる。さらに両方ともチェーン切れてる。あまり長持ちしないんだね。すでに2個も新品を持ってるけど。
横岳〜。次は必ず登ってやるぜ。
0
12/27 15:29
横岳〜。次は必ず登ってやるぜ。
あとは舗装路を登って…
0
12/27 15:35
あとは舗装路を登って…
途中に女の神展望台から八が岳連邦〜南アルプス〜中央アルプスまで見渡せる。絶景だよ。
0
12/27 15:40
途中に女の神展望台から八が岳連邦〜南アルプス〜中央アルプスまで見渡せる。絶景だよ。
左から木曽駒ヶ岳ー空木岳ー入笠山
0
12/27 15:42
左から木曽駒ヶ岳ー空木岳ー入笠山
仙丈岳ー甲斐駒ヶ岳ー北岳
0
12/27 15:42
仙丈岳ー甲斐駒ヶ岳ー北岳
西岳ー編笠山ー権現岳ー阿弥陀岳ー赤岳ー横岳ー天狗岳
2
12/27 15:43
西岳ー編笠山ー権現岳ー阿弥陀岳ー赤岳ー横岳ー天狗岳
すずらん峠駐車場に帰ってきた!9時間20分は山行自己最長記録だ。
0
12/27 15:54
すずらん峠駐車場に帰ってきた!9時間20分は山行自己最長記録だ。
前日買った AKU HAYATUKI GTX 28.5cm
足首部が従来品より軟らかめに作られていて疲れにくくなってる。今回の山行でこの靴にどれだけ助けられたか。
0
12/27 16:11
前日買った AKU HAYATUKI GTX 28.5cm
足首部が従来品より軟らかめに作られていて疲れにくくなってる。今回の山行でこの靴にどれだけ助けられたか。
帰りにやっと鹿に遭えた〜。
0
12/27 16:45
帰りにやっと鹿に遭えた〜。
7頭くらいいた。山中よりご飯あるもんな。
0
12/27 16:45
7頭くらいいた。山中よりご飯あるもんな。
さよなら蓼科山。またね。。
0
12/27 16:54
さよなら蓼科山。またね。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する