ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2823532
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大沢山〜笹子峠(冬枯れの郡界尾根を逍遥)

2020年12月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
1,236m
下り
1,237m

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:09
合計
7:27
8:00
24
笹子駅
8:24
8:24
3
8:27
8:31
46
9:17
9:22
66
10:28
10:40
34
11:14
11:17
34
11:51
11:51
18
12:09
12:16
10
12:26
12:58
37
13:35
13:35
19
13:54
13:54
5
13:59
14:02
18
14:20
14:23
47
15:10
15:10
17
15:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:笹子駅7:57着
復路:笹子駅15:29発
コース状況/
危険箇所等
一部破線コースですが、尾根筋が明瞭でテープも豊富なので迷う所もありません。危険個所もありません。
その他周辺情報 笹子駅周辺はコンビニ等ありません。追分バス停と駅との中間にある飲料自販機でいつものように暖かい紅茶を購入し、手と身体を温めながら駅へ向かいました。
笹子駅の脇に南天が赤く実をつけていた。寒い朝、ぼちぼち歩き出す。
2020年12月27日 08:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 8:01
笹子駅の脇に南天が赤く実をつけていた。寒い朝、ぼちぼち歩き出す。
R20はトラックが多く怖い道だ。ここで2人のソロにあっという間に抜かされた。
2020年12月27日 08:07撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 8:07
R20はトラックが多く怖い道だ。ここで2人のソロにあっという間に抜かされた。
追分から左へ折れる。真っすぐ行くのは清八峠、自分は左へ太い道を入る。
2020年12月27日 08:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/27 8:24
追分から左へ折れる。真っすぐ行くのは清八峠、自分は左へ太い道を入る。
200mほど行くと稲村神社。
2020年12月27日 08:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/27 8:28
200mほど行くと稲村神社。
大きな神輿が鎮座していた。
2020年12月27日 08:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 8:28
大きな神輿が鎮座していた。
よくよく見ると「大沢山登山口」と彫ってある。
2020年12月27日 08:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 8:29
よくよく見ると「大沢山登山口」と彫ってある。
鹿柵を開けてスタート
2020年12月27日 08:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 8:31
鹿柵を開けてスタート
尾根の末端から踏跡明瞭な急坂を登って行く。笹子雁ヶ腹摺山のソーラーパネルが光っている。
2020年12月27日 09:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 9:06
尾根の末端から踏跡明瞭な急坂を登って行く。笹子雁ヶ腹摺山のソーラーパネルが光っている。
やがて傾斜のゆるい尾根となり、のんびり歩く冬の散歩道といった風情。
2020年12月27日 09:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 9:11
やがて傾斜のゆるい尾根となり、のんびり歩く冬の散歩道といった風情。
送電塔に着いた。台座が良い具合にベンチになる。
2020年12月27日 09:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 9:18
送電塔に着いた。台座が良い具合にベンチになる。
塔の間に滝子山
2020年12月27日 09:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 9:20
塔の間に滝子山
落葉に埋もれた尾根を1時間強登ると大沢山。あと5分とあるけど50mくらい先が山頂。
2020年12月27日 10:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:27
落葉に埋もれた尾根を1時間強登ると大沢山。あと5分とあるけど50mくらい先が山頂。
ベンチもあるし、少し休んでいこう。
2020年12月27日 10:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:29
ベンチもあるし、少し休んでいこう。
いいね。
2020年12月27日 10:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:30
いいね。
御坂黒岳と富士
2020年12月27日 10:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:31
御坂黒岳と富士
所々にあるこの看板。不審者の侵入を警戒するため…?
2020年12月27日 10:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:31
所々にあるこの看板。不審者の侵入を警戒するため…?
道標は無いけど、西へ下る。
2020年12月27日 10:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/27 10:40
道標は無いけど、西へ下る。
すぐに狭い尾根となり、前方が開ける場所があった。ボッコの頭の向こうに南アが美しい。
2020年12月27日 10:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:42
すぐに狭い尾根となり、前方が開ける場所があった。ボッコの頭の向こうに南アが美しい。
その全景(笊〜甲斐駒)
2020年12月27日 10:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:43
その全景(笊〜甲斐駒)
南部の山。
2020年12月27日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:44
南部の山。
荒川、赤石
2020年12月27日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:44
荒川、赤石
八ヶ岳もいた。
2020年12月27日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:44
八ヶ岳もいた。
国師と金峰
2020年12月27日 10:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:47
国師と金峰
大菩薩連嶺
2020年12月27日 10:53撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:53
大菩薩連嶺
これから向かう大洞山、カヤノキビラ方面
2020年12月27日 10:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 10:54
これから向かう大洞山、カヤノキビラ方面
のんびりした道
2020年12月27日 11:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 11:02
のんびりした道
ボッコの頭。風もなく静かな日溜まりだ。
2020年12月27日 11:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/27 11:16
ボッコの頭。風もなく静かな日溜まりだ。
摺針峠への尾根
2020年12月27日 11:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 11:25
摺針峠への尾根
越えてきた大沢山
2020年12月27日 11:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 11:26
越えてきた大沢山
また見えた。白根三山
2020年12月27日 11:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/27 11:28
また見えた。白根三山
北岳と鳳凰山
2020年12月27日 11:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 11:29
北岳と鳳凰山
滝子山、扇山、権現山
2020年12月27日 11:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 11:41
滝子山、扇山、権現山
点線ルートにしては標識は綺麗だし、ベンチも多い。
2020年12月27日 11:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 11:51
点線ルートにしては標識は綺麗だし、ベンチも多い。
落葉に埋もれる靴
2020年12月27日 12:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 12:02
落葉に埋もれる靴
カヤノキビラで昼飯と決めていたが、腹が減って大洞山で軽く食べる。
2020年12月27日 12:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 12:09
カヤノキビラで昼飯と決めていたが、腹が減って大洞山で軽く食べる。
こういう所で食べるお握りって美味い。
2020年12月27日 12:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 12:11
こういう所で食べるお握りって美味い。
細い尾根を少し辿る。
2020年12月27日 12:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 12:18
細い尾根を少し辿る。
10分ほどでカヤノキビラの頭に到着。
2020年12月27日 12:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 12:26
10分ほどでカヤノキビラの頭に到着。
大沢山のコースタイムが書いてない。
2020年12月27日 12:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 12:26
大沢山のコースタイムが書いてない。
ベンチに腰掛け、ぼっち昼飯。豚骨は初めてだけど、麺は普通にカップヌードルだった。まあまあイケる。
2020年12月27日 12:36撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 12:36
ベンチに腰掛け、ぼっち昼飯。豚骨は初めてだけど、麺は普通にカップヌードルだった。まあまあイケる。
笹子峠に向けて狭い尾根を下る。
2020年12月27日 13:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:00
笹子峠に向けて狭い尾根を下る。
今朝登った大沢山の尾根が見えた(左端に送電塔)。後ろは三つ峠と本社ヶ丸、遠く丹沢
2020年12月27日 13:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:02
今朝登った大沢山の尾根が見えた(左端に送電塔)。後ろは三つ峠と本社ヶ丸、遠く丹沢
大月方面。高川山の採石場が目立つなあ。
2020年12月27日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/27 13:03
大月方面。高川山の採石場が目立つなあ。
大菩薩。全然雪なさそう。
2020年12月27日 13:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:03
大菩薩。全然雪なさそう。
八ヶ岳(編笠〜横岳)が見える。
2020年12月27日 13:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:33
八ヶ岳(編笠〜横岳)が見える。
幾度の小さなアップダウンを経て最後のピーク。
2020年12月27日 13:35撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:35
幾度の小さなアップダウンを経て最後のピーク。
笹子峠に到着。昭和初期まではここを越えて甲府盆地に向かった。
2020年12月27日 13:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:54
笹子峠に到着。昭和初期まではここを越えて甲府盆地に向かった。
昭和13年に出来た笹子隧道。入口のデザインがお洒落だ。
2020年12月27日 13:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:59
昭和13年に出来た笹子隧道。入口のデザインがお洒落だ。
時代の変遷を感じる。
2020年12月27日 13:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 13:59
時代の変遷を感じる。
入口で声を出したり、口笛を吹いたりしてみたら、トンネルの奥まで良く響いた。240mとのこと。
2020年12月27日 13:59撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
12/27 13:59
入口で声を出したり、口笛を吹いたりしてみたら、トンネルの奥まで良く響いた。240mとのこと。
車が全然来ないので不思議に思っていたら、こうだった。
2020年12月27日 14:17撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 14:17
車が全然来ないので不思議に思っていたら、こうだった。
酷使されたのね。
2020年12月27日 14:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 14:20
酷使されたのね。
2020年12月27日 14:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 14:23
辺りの樹木と比べると、やはりひと際太く、高い。
2020年12月27日 14:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 14:23
辺りの樹木と比べると、やはりひと際太く、高い。
ここから新田集落まで、むかし道を下る。明治天皇のご野点所もあった。
2020年12月27日 14:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 14:25
ここから新田集落まで、むかし道を下る。明治天皇のご野点所もあった。
この電車に乗るため、少しだけジョギングした。ここでは車内は空いてたが、高尾に着いた時は満杯だった。
2020年12月27日 15:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
12/27 15:28
この電車に乗るため、少しだけジョギングした。ここでは車内は空いてたが、高尾に着いた時は満杯だった。

感想

今年の登り納めと思い、冬枯れの山を歩いてみました。
笹子峠は昭和初期まで、甲州街道の郡内地方と国中(甲府盆地)との往来の際、越えなくてはならない難所でした。その峠道を、両者の境を成す山々を回り込んで東側半分歩いたわけですが、自分の田舎が国中ということもあって、古の人々の峠道を越える道中に思いを馳せ、また昭和初期に活躍した笹子隧道の静かな佇まいを目にし、いささか感慨深い山旅となりました。

因みにコロナ禍ですが、一人も出会わなかったので、駅までマスクは不要でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
旧甲州街道笹子峠越えと笹子雁ヶ腹摺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら