ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 282545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

平日の鉄山〜弥山は独り占め!

2013年04月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:39
距離
13.8km
登り
1,390m
下り
1,374m

コースタイム

5:35大川口〜7:27鉄山〜9:55弥山〜10:25八経ヶ岳〜12:50奥駈道出合〜14:14トンネル西口〜15:14大川口
天候 快晴〜!
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道309号は4月15日まで、大川口から先は通行止。
大川口は4〜5台の駐車可。
コース状況/
危険箇所等
大川口〜鉄山 赤テープ多く、尾根筋なので迷うことはない。ただし勾配は急。
鉄山〜弥山  赤テープ少なく、迷い易い。GPS等必要。倒木多く歩き難い。
弥山〜八経ヶ岳 残雪少ないが、早朝は凍結あり。
弥山〜奥駈出合 山頂近くのみ、コースの階段に残雪あり。他は歩きやすい。
奥駈出合〜トンネル西口 歩きやすい。勾配は急。
国道309号は4月15日まで通行止
2013年04月05日 22:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/5 22:03
国道309号は4月15日まで通行止
鉄山の登山口
2013年04月05日 22:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/5 22:03
鉄山の登山口
行者還岳の朝焼け
2013年04月05日 22:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
4/5 22:05
行者還岳の朝焼け
最初はこんな感じの登り
2013年04月05日 22:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/5 22:03
最初はこんな感じの登り
弥山がみえてきた
2013年04月05日 22:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 22:41
弥山がみえてきた
きた斜面はまだ雪多し
2013年04月05日 22:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 22:41
きた斜面はまだ雪多し
このピークは鉄山の偽ピーック
2013年04月05日 22:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4/5 22:07
このピークは鉄山の偽ピーック
聖宝谷が近くに見える
2013年04月05日 22:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 22:41
聖宝谷が近くに見える
川迫川と遠くには金剛・葛城山
2013年04月05日 22:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/5 22:08
川迫川と遠くには金剛・葛城山
バリゴヤの頭と稲村ヶ岳
2013年04月05日 22:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
4/5 22:08
バリゴヤの頭と稲村ヶ岳
鉄山直下の激登り
2013年04月05日 22:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:42
鉄山直下の激登り
鉄山山頂
2013年04月05日 22:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 22:42
鉄山山頂
鉄山から見た稲村ヶ岳と大日山
2013年04月05日 22:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 22:42
鉄山から見た稲村ヶ岳と大日山
鉄山から見た川迫川
2013年04月05日 22:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 22:42
鉄山から見た川迫川
鉄山を振り返る
2013年04月05日 22:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:43
鉄山を振り返る
弥山が近くにみえて来た
2013年04月05日 22:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:43
弥山が近くにみえて来た
谷筋には残雪多し
2013年04月05日 22:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:43
谷筋には残雪多し
残雪と鉄山、遠くには行者還岳と大普賢岳
2013年04月05日 22:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
4/5 22:43
残雪と鉄山、遠くには行者還岳と大普賢岳
ここは新緑の時期は最高〜です。
2013年04月05日 22:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:43
ここは新緑の時期は最高〜です。
八経ヶ岳と明星岳
2013年04月05日 22:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
4/5 22:44
八経ヶ岳と明星岳
香精山を過ぎると倒木群が
2013年04月05日 22:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:44
香精山を過ぎると倒木群が
積雪期はどんな景色なんだろう
2013年04月05日 22:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 22:44
積雪期はどんな景色なんだろう
大普賢岳の山並み
2013年04月05日 22:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
4/5 22:44
大普賢岳の山並み
ジャングルのよう
2013年04月05日 22:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:44
ジャングルのよう
青空に映えます
2013年04月05日 22:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 22:45
青空に映えます
殺伐とした光景?
2013年04月05日 22:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:45
殺伐とした光景?
青空にも映えます
2013年04月05日 22:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:45
青空にも映えます
あと少しで山頂というところで防護ネットが遮る
2013年04月05日 22:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:45
あと少しで山頂というところで防護ネットが遮る
弥山から見た風景
2013年04月05日 22:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 22:45
弥山から見た風景
八経ヶ岳も残雪多し
2013年04月05日 22:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 22:46
八経ヶ岳も残雪多し
山頂でガッツ!!
2013年04月05日 22:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
4/5 22:03
山頂でガッツ!!
鳥居でバンザイ!
2013年04月05日 22:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
4/5 22:03
鳥居でバンザイ!
八経ヶ岳到着
2013年04月05日 22:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 22:46
八経ヶ岳到着
八経ヶ岳から見た弥山
2013年04月05日 22:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:46
八経ヶ岳から見た弥山
八経ヶ岳から見た釈迦ヶ岳方面
2013年04月05日 22:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:46
八経ヶ岳から見た釈迦ヶ岳方面
久しぶりの八経ヶ岳
2013年04月05日 22:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
4/5 22:26
久しぶりの八経ヶ岳
2013年04月05日 22:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
4/5 22:27
弥山からの下りはところどころ階段が埋まってます。
2013年04月05日 22:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:47
弥山からの下りはところどころ階段が埋まってます。
トラバースも
2013年04月05日 22:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:47
トラバースも
大普賢岳の山並みは美しい
2013年04月05日 22:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
4/5 22:47
大普賢岳の山並みは美しい
このあたりは雪も少ないです
2013年04月05日 22:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:47
このあたりは雪も少ないです
でも吹き溜りだったところは残雪
2013年04月05日 22:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:47
でも吹き溜りだったところは残雪
奥駈道出合にて
2013年04月05日 22:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:48
奥駈道出合にて
出合にてコーヒータイム
2013年04月05日 22:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
4/5 22:48
出合にてコーヒータイム
苔にスポットライトが当る
2013年04月05日 22:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
4/5 22:48
苔にスポットライトが当る
沢で顔を洗い、さっぱり
2013年04月05日 22:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:48
沢で顔を洗い、さっぱり
国道開通前だからか、トンネルのシャッターは開いていた
2013年04月05日 22:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:48
国道開通前だからか、トンネルのシャッターは開いていた
車のないトンネル西口
2013年04月05日 22:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:49
車のないトンネル西口
ここにも春がやってきました
2013年04月05日 22:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:49
ここにも春がやってきました
ネコヤナギ?と鉄山
2013年04月05日 22:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
4/5 22:49
ネコヤナギ?と鉄山
大川口に帰ってきました
2013年04月05日 22:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/5 22:49
大川口に帰ってきました

感想

2年ぶりの鉄山。
前回は6月末だったので、新緑は綺麗だったが、ハエやブユに悩まされた。
でも、冬の時期はなかなか難関の鉄山。
春先のこの時期ならば比較的楽しく登れるだろうとチャレンジ。

結果は大正解。
木々の葉も少なく、見通しが効くので赤テープも見つけやすく、
前回の経験から道迷いの心配もなく香精山〜弥山間を楽しく歩けた。

倒木地帯は残雪も少なく、心配していた踏み抜きもなく、倒木を越えて行けた。

八経ヶ岳直下は残雪が凍結していたので、下りでアイゼンを使用した。
それ以外はツボ足でも可。

平日の国道309号開通前の鉄山〜弥山。
出会ったのはたった一人だけのほぼ独り占め状態の鉄山・弥山・八経ヶ岳を
満喫できたのであった。


PS. 鉄山〜弥山は赤テープも少なく、広い尾根に迷い易い場所です。
   GPS、地図読みが必須です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2097人

コメント

鉄山-弥山
大峰の快晴の素晴らしい景色を見せていただいて、私も行きたくなってきました。

鉄山-弥山は大峰上級者のブログに時々掲載されてますが、踏み跡はあるのでしょうか?
ぜひ一度行ってみたいと思ってます。
2013/4/8 4:36
metsさんへ
いつも見ていただきありがとうござます。

大川口から鉄山までは、踏み跡は少ないですが、
赤テープはほどほどにあり、尾根沿いなので
迷うこともないかと思います。

鉄山から弥山は、踏み跡もほとんどなく、これからの季節はシダなどの下草が成長してくるので、踏み跡はさらにわかりにくいと思います。赤テープも比較的残って箇所もありますが、倒木や立ち木の枝などで大きく迂回したりするので、見失いやすいです。
ただ基本的には弥山までは尾根沿いのコース。進路が次第に左へと曲がっていくので、その都度、方向を確認しながら、進む必要があります。天気が良ければ山頂方向もわかり易く、弥山小屋の営業が始まれば、発電機のエンジン音も聞こえてくると思います。

地図力、GPS装備等があれば、大丈夫だと思いますよ。
2013/4/8 12:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
聖宝谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら