ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2827263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

北武蔵の郡界を辿る(金沢城山〜太駄御嶽山〜不動山)

2020年12月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:01
距離
17.0km
登り
1,054m
下り
1,310m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:41
合計
8:00
9:09
10
10:14
10:28
50
11:18
11:19
34
11:53
11:53
57
12:50
12:51
54
13:45
14:00
68
県道
15:08
15:08
20
15:28
15:28
15
15:43
15:43
18
16:01
16:02
67
17:09
野上駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:皆野駅8:13着/8:33発→浦山バス停9:07着(12/29-1/3は休日ダイヤ)
復路:野上駅17:28発
コース状況/
危険箇所等
≪浦山→金沢城山≫
カタクリの里アジサイ園を抜け尾根沿いに進む。
舗装路を越え急斜面をしばし登ると郡界尾根に出て右に折れると金沢城山。
金沢城山は北側が開けており絶景ポイント。

≪金沢城山→住居野峠≫
金沢城山からは茨の藪生い茂る急下りの細尾根を経て採石場へ出る。
この日は稼働しておらず採石場内を通過した。
池の左側にある尾根に取付き進むと林道に出て住居野峠へ。

≪住居野峠→太駄御嶽山≫
尾根脇の林道を登ると鉄塔に到着。
暫くはしっかりとした登山路で491.4の三角点を過ぎP504を右の尾根に入る。
鼠ヶ岳への取付きはザレた急登。しばらく行くとまた採石場に出る。
採石場をフェンス伝い巻きながらに進み再度尾根に上がり進むと太駄御嶽山に。

≪太駄御嶽山→県道≫
本ルート一番の難所。
尾根っぽい急坂を下るが落ち葉深くズルズル滑る。チェーンスパイク使用。
やがて谷に出てさらに下るが荒れに荒れてなかなか進めない。
さらに何度も堰堤が出現し迂回を強いられる。

≪県道→不動山→野上駅≫
県道から郡界らしき急斜面を登る。踏み跡はないが赤や黄色の杭が要所にある。
やがて舗装路に出る。以降は一般登山路や舗装路を交互に行く。
不動山を過ぎ間瀬峠に出ればあとは一般道を一気に下り国道へ出て野上駅へ。

≪全体を通じて≫
本ルートの大半は地図上に記されていないバリルート。
地図コンパスは必須。ルーファイ技量を試される。
皆野駅から町営バスに乗る。
平日ダイヤだと8:18発だがこの日は休日ダイヤで8:33だった。
2020年12月29日 08:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 8:35
皆野駅から町営バスに乗る。
平日ダイヤだと8:18発だがこの日は休日ダイヤで8:33だった。
貸し切り状態で浦山バス停に到着。
2020年12月29日 09:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 9:10
貸し切り状態で浦山バス停に到着。
しばし舗装路を行く。
野生のゆずの木が沢山の実をつけていた。
2020年12月29日 09:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 9:22
しばし舗装路を行く。
野生のゆずの木が沢山の実をつけていた。
こんなに一杯なっている!
2020年12月29日 09:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 9:22
こんなに一杯なっている!
カタクリの里アジサイ園。
アジサイ園へ入る。
2020年12月29日 09:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 9:31
カタクリの里アジサイ園。
アジサイ園へ入る。
枯れたアジサイがきれいに残っていた。
2020年12月29日 09:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 9:34
枯れたアジサイがきれいに残っていた。
舗装路に出て左へ。
正面の急斜面に取付く。
2020年12月29日 09:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 9:42
舗装路に出て左へ。
正面の急斜面に取付く。
きつい上りを登りきると郡界尾根に合流。
ここを右に折れる。
2020年12月29日 10:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 10:10
きつい上りを登りきると郡界尾根に合流。
ここを右に折れる。
P715に到着(ここが金沢城山だと後で知る)。
北側の景色が素晴らしい!
2020年12月29日 10:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/29 10:17
P715に到着(ここが金沢城山だと後で知る)。
北側の景色が素晴らしい!
上州武尊山。
2020年12月29日 10:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/29 10:18
上州武尊山。
赤城山。
2020年12月29日 10:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 10:18
赤城山。
日光白根山。
2020年12月29日 10:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 10:18
日光白根山。
奥の方に谷川連峰。
2020年12月29日 10:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 10:18
奥の方に谷川連峰。
桜山の向こうに榛名山。
2020年12月29日 10:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 10:18
桜山の向こうに榛名山。
いやはや素晴らしい景色。
来てよかった。
2020年12月29日 10:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 10:19
いやはや素晴らしい景色。
来てよかった。
標定点なるものを発見。
2020年12月29日 10:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 10:22
標定点なるものを発見。
山頂にこんな感じで埋め込まれていた。
2020年12月29日 10:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 10:22
山頂にこんな感じで埋め込まれていた。
金沢城山からは茨の藪の急下りを経てP614へ。
三角点あり。
2020年12月29日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 10:42
金沢城山からは茨の藪の急下りを経てP614へ。
三角点あり。
採石場へ出た。
2020年12月29日 10:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 10:47
採石場へ出た。
場内の道路を下る。
2020年12月29日 10:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 10:50
場内の道路を下る。
凄いところに来てしまった。。
2020年12月29日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 11:00
凄いところに来てしまった。。
池の左側の尾根に取付きしばし進むと道路に出た。
2020年12月29日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 11:15
池の左側の尾根に取付きしばし進むと道路に出た。
この道をしばらく行くと、
2020年12月29日 11:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 11:18
この道をしばらく行くと、
分かれ道に(ここが住居野峠であることを後で確認)。
2020年12月29日 11:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 11:20
分かれ道に(ここが住居野峠であることを後で確認)。
尾根脇の道路を登ると鉄塔の下をくぐる。
2020年12月29日 11:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 11:25
尾根脇の道路を登ると鉄塔の下をくぐる。
暫くは一般登山路。
下久保ダムや御荷鉾山が木々の間から見えた。
2020年12月29日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 11:31
暫くは一般登山路。
下久保ダムや御荷鉾山が木々の間から見えた。
491.4の三角点。
2020年12月29日 11:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 11:32
491.4の三角点。
P504地点らしきところ。
ここを右に折れ一般道から離れる。
2020年12月29日 11:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 11:35
P504地点らしきところ。
ここを右に折れ一般道から離れる。
ザレた急斜面を登りさらに進むと別の採石場へ出た。
2020年12月29日 12:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 12:02
ザレた急斜面を登りさらに進むと別の採石場へ出た。
標柱5号なる標識がある。
おそらくP505付近。
後で調べたらここが鼠ヶ岳らしい。
2020年12月29日 12:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 12:00
標柱5号なる標識がある。
おそらくP505付近。
後で調べたらここが鼠ヶ岳らしい。
パノラマ写真。
2020年12月29日 12:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 12:03
パノラマ写真。
採石場の際にフェンスが張られている。
フェンスに沿って進む。
2020年12月29日 12:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 12:03
採石場の際にフェンスが張られている。
フェンスに沿って進む。
振り返るとこんな感じ。
人間って、すごいと思う。
2020年12月29日 12:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 12:29
振り返るとこんな感じ。
人間って、すごいと思う。
再び尾根に取付き進むと立派な石碑と三角点が出現。
P429.1(後でここが太駄御嶽山だと知った)。
2020年12月29日 12:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 12:44
再び尾根に取付き進むと立派な石碑と三角点が出現。
P429.1(後でここが太駄御嶽山だと知った)。
郡界はここから急斜面を下る。
落ち葉が堆積しズルズル状態。
チェーンスパイクを装着し慎重に下りる。
2020年12月29日 13:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 13:04
郡界はここから急斜面を下る。
落ち葉が堆積しズルズル状態。
チェーンスパイクを装着し慎重に下りる。
谷へ降りた。
2020年12月29日 13:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 13:27
谷へ降りた。
倒木などで荒れ放題。なかなか進めない。
2020年12月29日 13:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 13:31
倒木などで荒れ放題。なかなか進めない。
やっと舗装路に出た。
2020年12月29日 13:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 13:43
やっと舗装路に出た。
県道に到着。
「本庄市」の標識に郡界であることを確認。
ここで昼食。
2020年12月29日 13:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 13:46
県道に到着。
「本庄市」の標識に郡界であることを確認。
ここで昼食。
後半戦スタート。
とりあえずこの辺りから登ってみる。
2020年12月29日 14:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:00
後半戦スタート。
とりあえずこの辺りから登ってみる。
竹藪を過ぎ、
2020年12月29日 14:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:05
竹藪を過ぎ、
藪濃い急登を登る。
2020年12月29日 14:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:11
藪濃い急登を登る。
P421近辺。道も踏み跡もない。
2020年12月29日 14:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 14:31
P421近辺。道も踏み跡もない。
林道に出た。
2020年12月29日 14:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:43
林道に出た。
ここから先は整備された登山路になる。
2020年12月29日 14:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:47
ここから先は整備された登山路になる。
快適!
2020年12月29日 14:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 14:56
快適!
西側が開けた。横隈山方面。
2020年12月29日 15:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 15:00
西側が開けた。横隈山方面。
城峯山も確認。
2020年12月29日 15:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 15:01
城峯山も確認。
杉木立脇の登山路を西日が照らす。
2020年12月29日 15:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 15:02
杉木立脇の登山路を西日が照らす。
東側の景色も開けた。
射撃場も確認。
2020年12月29日 15:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 15:04
東側の景色も開けた。
射撃場も確認。
431.2三角点通過。
2020年12月29日 15:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/29 15:06
431.2三角点通過。
いったん舗装路に合流。
2020年12月29日 15:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:08
いったん舗装路に合流。
東側の山々が美しい。
2020年12月29日 15:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 15:25
東側の山々が美しい。
パノラマ写真。
2020年12月29日 15:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 15:25
パノラマ写真。
武甲山。さらに奥秩父の山々が連なる。
2020年12月29日 15:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 15:25
武甲山。さらに奥秩父の山々が連なる。
苔不動尊入口に到着。
これで赤線がつながった!
2020年12月29日 15:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 15:30
苔不動尊入口に到着。
これで赤線がつながった!
不動峠から登山路に入る。
2020年12月29日 15:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:33
不動峠から登山路に入る。
石尊大権現へ寄り道。
2020年12月29日 15:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 15:36
石尊大権現へ寄り道。
秩父方面の素晴らしい景色。
2020年12月29日 15:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/29 15:37
秩父方面の素晴らしい景色。
不動山到着。
2020年12月29日 15:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/29 15:42
不動山到着。
間瀬峠に出て、
2020年12月29日 16:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 16:03
間瀬峠に出て、
舗装路を一気に下る。
先ほど歩いた不動山周辺の峰々が頭上にそびえる。
2020年12月29日 16:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 16:33
舗装路を一気に下る。
先ほど歩いた不動山周辺の峰々が頭上にそびえる。
本日のゴール、野上駅に到着。
2020年12月29日 17:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/29 17:10
本日のゴール、野上駅に到着。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ チェーンスパイク

感想

 北武蔵界隈の赤線繋ぎ。
 ただ赤線をつなぐのも面白くないので、なるべく郡界を辿るルートを設定。ヤマレコではこの近辺のログはなく不安でしたが、基本尾根上なので何とかなるだろうと決行。当初の予定では不動山から更に西へ進み鬼石方面へ行く予定でしたが、思った以上にルーファイに時間がかかり断念。でもとりあえず城峯山あたりから寄居まで赤線を繋ぐことができました。

 さて、今年も一年が終わります。
 今年は19回も山に行きました。過去最多です。憧れだった槍ヶ岳や甲武信岳にも行くことができ、山登りに関しては本当に充実した年でした。来年はどんな年になるのかな? 新たな資格取得のため休日の多くは勉強に費やすことになり、今年みたいな山登りは出来なさそうです。そんな状況ですが、その範囲内で登山を楽しみたいと思います。

 皆様、今年も一年間大変お世話になりました。
 来る年が皆様にとって素晴らしいものでありますよう願っております。
 来年もよろしくお願い申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら