ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4479868
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

浦山の裏山辺りと出牛峠

2022年07月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
16.7km
登り
823m
下り
1,072m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
1:20
合計
7:02
8:53
14
10:21
10:36
53
11:29
11:29
11
11:40
11:40
11
11:51
11:51
11
12:02
12:02
3
12:05
12:21
1
12:22
12:22
36
12:58
12:58
10
13:08
13:32
41
指標5号
14:13
14:13
36
14:49
14:49
42
15:31
15:31
8
15:39
15:39
15
15:54
15:54
1
15:55
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
皆野駅から町営バス金沢線で終点まで。
コース状況/
危険箇所等
浦山〜金沢城山間は入口がわかりづらい、というか最後まで分かりませんでした。尾根に乗ってしまえば問題ないので、踏み跡や獣道に惑わされずに直登するのがいいのでしょう。
鼠が岳付近は踏み跡あり、しかし標柱5号からの下りは倒木や打ち枝が鬱陶しくルートも不鮮明。採石場の金網を目標にすると迷いにくくなると思います。
出牛峠前後は一部竹やぶに侵食されているほかは、よく整備されたハイキングコースでした。
皆野町営バスの浦山BSからスタート。
2022年07月08日 08:50撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 8:50
皆野町営バスの浦山BSからスタート。
まずは浦山あじさい園まで舗装路歩き。
2022年07月08日 08:55撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 8:55
まずは浦山あじさい園まで舗装路歩き。
てか着く前からあじさいだらけなんですけど。
2022年07月08日 09:01撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:01
てか着く前からあじさいだらけなんですけど。
他にもノウゼンカズラとか。
2022年07月08日 09:10撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:10
他にもノウゼンカズラとか。
オトギリソウも。
2022年07月08日 09:13撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:13
オトギリソウも。
到着。右は観光トイレ。
2022年07月08日 09:16撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:16
到着。右は観光トイレ。
園内は遊歩道が整備されていて気軽に歩ける。
2022年07月08日 09:21撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:21
園内は遊歩道が整備されていて気軽に歩ける。
隙間なく樹間を埋め尽くす勢いのあじさいの花。
2022年07月08日 09:25撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:25
隙間なく樹間を埋め尽くす勢いのあじさいの花。
白に青、紫と様々な色合いで咲き競っている。
2022年07月08日 09:22撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:22
白に青、紫と様々な色合いで咲き競っている。
遊歩道は8の字の周回コースになっているが、このまま直接金沢城山の取り付きに向かうことにする。
2022年07月08日 09:39撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:39
遊歩道は8の字の周回コースになっているが、このまま直接金沢城山の取り付きに向かうことにする。
右奥の方から出てきた。で、左手前から入っていくのかな・・・。
2022年07月08日 09:51撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 9:51
右奥の方から出てきた。で、左手前から入っていくのかな・・・。
こんがらかっとるな。てかまだ舗装路が見えるってことは、全然登れてないじゃん。引き返して仕切り直しか・・・。
2022年07月08日 09:54撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 9:54
こんがらかっとるな。てかまだ舗装路が見えるってことは、全然登れてないじゃん。引き返して仕切り直しか・・・。
十数分の彷徨の後、尾根の頂に辿り着いた。なんか余計な汗かいたわ。
2022年07月08日 10:14撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
7/8 10:14
十数分の彷徨の後、尾根の頂に辿り着いた。なんか余計な汗かいたわ。
前が明るくなってきた。あれが城山のピークか。
2022年07月08日 10:20撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 10:20
前が明るくなってきた。あれが城山のピークか。
苦労の割には・・・な眺望。晴れていれば赤城・榛名が並び立っているはずなのだが。
2022年07月08日 10:21撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 10:21
苦労の割には・・・な眺望。晴れていれば赤城・榛名が並び立っているはずなのだが。
城峰公園と、御荷鉾山かな?
2022年07月08日 10:22撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
7/8 10:22
城峰公園と、御荷鉾山かな?
おとなしく林道経由で降りようかと思ったが、答え合わせがしたくなってさっきの尾根に戻ってきた。ここを下ればいいんだよな・・・。
2022年07月08日 10:42撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 10:42
おとなしく林道経由で降りようかと思ったが、答え合わせがしたくなってさっきの尾根に戻ってきた。ここを下ればいいんだよな・・・。
あー、結局最後は分からなくなって、この辺を強引に降りて終了となりました。
2022年07月08日 10:53撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 10:53
あー、結局最後は分からなくなって、この辺を強引に降りて終了となりました。
舗装路歩きの間ヒマなので、路端の植物ウォッチ。これはエビガライチゴの実。手を伸ばしたらカメムシがついていたのでやめた。
2022年07月08日 11:04撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 11:04
舗装路歩きの間ヒマなので、路端の植物ウォッチ。これはエビガライチゴの実。手を伸ばしたらカメムシがついていたのでやめた。
フラクタルなアカメガシワ。
2022年07月08日 11:04撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 11:04
フラクタルなアカメガシワ。
ヤマハギも咲いてた。
2022年07月08日 11:12撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 11:12
ヤマハギも咲いてた。
採石場を通り過ぎる。轟音は響けど人の姿は見えず。
2022年07月08日 11:12撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 11:12
採石場を通り過ぎる。轟音は響けど人の姿は見えず。
造成路越しに外秩父の山々。
2022年07月08日 11:13撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 11:13
造成路越しに外秩父の山々。
ずっと下りっ放しだった上武林道に別れを告げ、更木林道にスイッチ。
2022年07月08日 11:31撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 11:31
ずっと下りっ放しだった上武林道に別れを告げ、更木林道にスイッチ。
住居野峠が見えてきた。ここを右折か。
2022年07月08日 11:39撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 11:39
住居野峠が見えてきた。ここを右折か。
あじさいみたいに色が決まる条件があるのだろうか。
2022年07月08日 11:48撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 11:48
あじさいみたいに色が決まる条件があるのだろうか。
四等三角点491mを過ぎる。
2022年07月08日 11:51撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 11:51
四等三角点491mを過ぎる。
新岡部線の鉄塔の股座から神流湖がちらり。
2022年07月08日 11:57撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 11:57
新岡部線の鉄塔の股座から神流湖がちらり。
送電線の下にはネムノキが満開。
2022年07月08日 11:58撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 11:58
送電線の下にはネムノキが満開。
平沢峠に到着。さっきの城山の空を見て、今日は横隈山はいいかな・・・って気分になってしまった。代わりに権現岩を見て行こう。
2022年07月08日 12:02撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 12:02
平沢峠に到着。さっきの城山の空を見て、今日は横隈山はいいかな・・・って気分になってしまった。代わりに権現岩を見て行こう。
おー、あれか。確かにでかい。
2022年07月08日 12:04撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 12:04
おー、あれか。確かにでかい。
幣のあるとこまで行きたかったが、登攀禁止とのことで自重。まだ先があるのに、バチあたりなことはしない方が身のためですね。
2022年07月08日 12:05撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 12:05
幣のあるとこまで行きたかったが、登攀禁止とのことで自重。まだ先があるのに、バチあたりなことはしない方が身のためですね。
P504まで戻ってきた。ここを左に折れ、鼠が岳へのバリエーションルートへ進む。
2022年07月08日 12:29撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 12:29
P504まで戻ってきた。ここを左に折れ、鼠が岳へのバリエーションルートへ進む。
まだまだ青いね。
2022年07月08日 12:36撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
7/8 12:36
まだまだ青いね。
しばらく山腹を巻いたのち、切り返して南西の尾根から詰めてゆく。足付きは悪くないけど、中々な角度だなこりゃ・・・。
2022年07月08日 12:45撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 12:45
しばらく山腹を巻いたのち、切り返して南西の尾根から詰めてゆく。足付きは悪くないけど、中々な角度だなこりゃ・・・。
ここに出てきた。てかここがピークだと思っていたので、鼠が岳の写真はありません・・・。
2022年07月08日 12:53撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 12:53
ここに出てきた。てかここがピークだと思っていたので、鼠が岳の写真はありません・・・。
木々の隙間から、横隈山がこっちを見てるような気がする。また来れるのはいつになるやら・・・。
2022年07月08日 13:02撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 13:02
木々の隙間から、横隈山がこっちを見てるような気がする。また来れるのはいつになるやら・・・。
採石場の上縁に到着。断ち切られた尾根から待望の絶景が広がる。まずは左手、不動山越しの本庄児玉市街と、右奥にはかすかに筑波山の姿。
2022年07月08日 13:10撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 13:10
採石場の上縁に到着。断ち切られた尾根から待望の絶景が広がる。まずは左手、不動山越しの本庄児玉市街と、右奥にはかすかに筑波山の姿。
正面、緑なす比企三山と荒涼とした採石場のコントラストたるや。
2022年07月08日 13:11撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
2
7/8 13:11
正面、緑なす比企三山と荒涼とした採石場のコントラストたるや。
消滅しつつある男・女岳に思いを馳せる。その向こうに見える武甲山もいずれこうなるのか・・・。
2022年07月08日 13:15撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 13:15
消滅しつつある男・女岳に思いを馳せる。その向こうに見える武甲山もいずれこうなるのか・・・。
眺望を堪能した後、標柱5号のあるP505まで戻ってきた。1〜4号はどこに?
2022年07月08日 13:32撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 13:32
眺望を堪能した後、標柱5号のあるP505まで戻ってきた。1〜4号はどこに?
鞍部から右手の植林地へ降りてゆく。踏み跡が怪しくなった頃に右から柵が現れたので、それを頼りに進む。
2022年07月08日 13:35撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 13:35
鞍部から右手の植林地へ降りてゆく。踏み跡が怪しくなった頃に右から柵が現れたので、それを頼りに進む。
柵が一旦途切れる所。ここから採石場の縁に入って行けそうだが、絶賛操業中なのをさっき上で見ているので、おとなしく外側を進む。
2022年07月08日 13:44撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 13:44
柵が一旦途切れる所。ここから採石場の縁に入って行けそうだが、絶賛操業中なのをさっき上で見ているので、おとなしく外側を進む。
って外側こんなんですけど。
2022年07月08日 13:44撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 13:44
って外側こんなんですけど。
内側はというと・・・中に誰もいませんよ。
2022年07月08日 13:46撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 13:46
内側はというと・・・中に誰もいませんよ。
結局右手奥から降りてきて、真ん中の青テープのところで作業道に合流した。一方左の柵の奥もまた途切れているようで、太駄御嶽山方面にはここから向かうんだろうか(未確認)。
2022年07月08日 13:50撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 13:50
結局右手奥から降りてきて、真ん中の青テープのところで作業道に合流した。一方左の柵の奥もまた途切れているようで、太駄御嶽山方面にはここから向かうんだろうか(未確認)。
町道合流点。道があるってだけでありがたいと思おう。
2022年07月08日 14:04撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 14:04
町道合流点。道があるってだけでありがたいと思おう。
町境に揚げられたワラジ。フセギという民間習俗だそうな。
2022年07月08日 14:18撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 14:18
町境に揚げられたワラジ。フセギという民間習俗だそうな。
そして始まる出牛ヘメロカリス街道。
2022年07月08日 14:20撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 14:20
そして始まる出牛ヘメロカリス街道。
ヘメロカリスってカンゾウ類のことなのね。
2022年07月08日 14:21撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 14:21
ヘメロカリスってカンゾウ類のことなのね。
一日花なので、これから咲くもの、萎んでしまったもの、色々ある。
2022年07月08日 14:22撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 14:22
一日花なので、これから咲くもの、萎んでしまったもの、色々ある。
西福寺で帰路の無事を祈願。まだ終わってないけど。
2022年07月08日 14:28撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 14:28
西福寺で帰路の無事を祈願。まだ終わってないけど。
そのまま出牛峠へ向かう。ようやく一般登山道のハイキングコース。
2022年07月08日 14:39撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 14:39
そのまま出牛峠へ向かう。ようやく一般登山道のハイキングコース。
峠近くの古い道標。右・野上はわかるが左・山道とは・・・。
2022年07月08日 14:46撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 14:46
峠近くの古い道標。右・野上はわかるが左・山道とは・・・。
出牛峠からは、今日歩いた山域が一望出来た。
2022年07月08日 14:49撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
7/8 14:49
出牛峠からは、今日歩いた山域が一望出来た。
突如現れた唐沢の巨大な堰堤と、体躯に比してささやかな放流。
2022年07月08日 15:11撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 15:11
突如現れた唐沢の巨大な堰堤と、体躯に比してささやかな放流。
野上の街中まで降りてきたよ。
2022年07月08日 15:48撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 15:48
野上の街中まで降りてきたよ。
なんだかノスタルジックな野上駅で今回は終了。お疲れ様でした。
2022年07月08日 15:59撮影 by  ASUS_I002D, ASUS
1
7/8 15:59
なんだかノスタルジックな野上駅で今回は終了。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 ファーストエイドキット 携帯 タオル

感想

浦山のアジサイと出牛のヘメロカリス、シーズンのかぶる2つをハシゴ出来ないかなー、ついでに眺めの良いところにも寄って・・・と欲張った結果、舗装林道とバリエーションルートを繋ぐ行程になりました。目当ての花2つは狙い通り満開の時期に当たったようですが、展望に関しては北側の雲が取れず3勝1敗という感じでした。
平日のマイナー山域ということもあって、浦山のバス停で運転手さんと言葉を交わしてから、出牛の西福寺で和尚の読経を聞くまで誰とも合わず声すら聞きませんでした。もっとも採石場近くでは重機がうなりを上げていましたが・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら