おはようございます。今日のスタートは上川霊園バス停になります。
2
12/31 8:38
おはようございます。今日のスタートは上川霊園バス停になります。
上川霊園から武蔵増戸駅方向に進みます。見えてきたのは上川トンネル。トンネルには進まず、左側に付けられた舗道を登っていきます。
1
12/31 8:41
上川霊園から武蔵増戸駅方向に進みます。見えてきたのは上川トンネル。トンネルには進まず、左側に付けられた舗道を登っていきます。
👣
0
12/31 8:43
👣
上川トンネルの上辺りで右に折れ、登山道に入ります。
1
12/31 8:46
上川トンネルの上辺りで右に折れ、登山道に入ります。
5分ほどで、手作りの雹留山の道標がありましたが、地図では山頂はもう少し先のようなので、先に進んでみます。取りこぼさぬように念には念を入れて(笑)!
1
12/31 8:53
5分ほどで、手作りの雹留山の道標がありましたが、地図では山頂はもう少し先のようなので、先に進んでみます。取りこぼさぬように念には念を入れて(笑)!
この辺りのようなのですが、案内板があるだけで、山頂を示すものは何もありません。
0
12/31 9:00
この辺りのようなのですが、案内板があるだけで、山頂を示すものは何もありません。
ちなみに、こちらがGPSの表示です。
1
ちなみに、こちらがGPSの表示です。
やっぱりさっきのところなんでしょうか。戻って、道標があったところの踏跡を登っていきます。
0
12/31 9:02
やっぱりさっきのところなんでしょうか。戻って、道標があったところの踏跡を登っていきます。
よかった〜、こちらでした!。まずは、本日1座目、雹留山を無事にゲット(^^)v
6
12/31 9:03
よかった〜、こちらでした!。まずは、本日1座目、雹留山を無事にゲット(^^)v
こちらは山頂のお社。山名板のあったところから一段下りたところにありました。
1
12/31 9:04
こちらは山頂のお社。山名板のあったところから一段下りたところにありました。
本日の無事の山行を祈念し合掌。
2
12/31 9:04
本日の無事の山行を祈念し合掌。
お社からはGMC八王子ゴルフ場が見えています。
0
12/31 9:05
お社からはGMC八王子ゴルフ場が見えています。
登ってきた山道を戻ります👣
0
12/31 9:09
登ってきた山道を戻ります👣
上川トンネルの上の地点を通り過ぎ、東京五日市カントリー倶楽部ゴルフ場(左)、産業廃棄物処理場(右)に挟まれたの舗道を👣
0
12/31 9:19
上川トンネルの上の地点を通り過ぎ、東京五日市カントリー倶楽部ゴルフ場(左)、産業廃棄物処理場(右)に挟まれたの舗道を👣
途中に拾った手のひらサイズの松ぼっくり、デカっ!
2
12/31 9:21
途中に拾った手のひらサイズの松ぼっくり、デカっ!
ゴルフ場の向こうには大岳山がチラ見え♪
1
12/31 9:22
ゴルフ場の向こうには大岳山がチラ見え♪
次の天竺山に向かうため、山田大橋の手前から左に折れ武蔵五日市駅方面に向けて👣
0
12/31 9:36
次の天竺山に向かうため、山田大橋の手前から左に折れ武蔵五日市駅方面に向けて👣
竹萌え〜💛
3
12/31 9:39
竹萌え〜💛
弁天橋、人専用です👣
0
12/31 9:39
弁天橋、人専用です👣
早く復旧してほしいですね。
0
12/31 9:45
早く復旧してほしいですね。
秋川で泳ぐ「アユ」をデザインしたあきる野市のマンホール。
2
12/31 10:01
秋川で泳ぐ「アユ」をデザインしたあきる野市のマンホール。
こちらは旧五日市町のマンホール。旧町章と町の花「ウメの花」をデザインしたものだそうです。
2
12/31 10:15
こちらは旧五日市町のマンホール。旧町章と町の花「ウメの花」をデザインしたものだそうです。
2
12/31 10:01
0
12/31 10:19
踏切の向こうに見えているのは三内神社の鳥居です。珍しい風景ですね。天竺山は神社の境内を通って向かいます。
3
12/31 10:20
踏切の向こうに見えているのは三内神社の鳥居です。珍しい風景ですね。天竺山は神社の境内を通って向かいます。
振り返ると、あきる野の街並みの向こうに秋川丘陵〜💛 @三内神社の鳥居付近
2
12/31 10:22
振り返ると、あきる野の街並みの向こうに秋川丘陵〜💛 @三内神社の鳥居付近
苦手な石段が続きます💦
0
12/31 10:23
苦手な石段が続きます💦
お初のご挨拶と無事の山行を祈念して合掌 @三内神社
4
12/31 10:24
お初のご挨拶と無事の山行を祈念して合掌 @三内神社
狛犬がいました〜。こちらは阿形、子取りの型。江戸流れの渋めの狛犬です。1866年(慶應2年)生まれの155歳。
3
12/31 10:26
狛犬がいました〜。こちらは阿形、子取りの型。江戸流れの渋めの狛犬です。1866年(慶應2年)生まれの155歳。
こちら吽形。阿形とよくにています。
3
12/31 10:25
こちら吽形。阿形とよくにています。
山頂を目指して👣
2
12/31 10:30
山頂を目指して👣
木立の間から見えてるのはあきる野の市街
1
12/31 10:35
木立の間から見えてるのはあきる野の市街
👣
1
12/31 10:37
👣
2座目、天竺山ゲット(^^)v。標柱の後ろにあるのは三内神社本社(奥宮)です。
3
12/31 10:39
2座目、天竺山ゲット(^^)v。標柱の後ろにあるのは三内神社本社(奥宮)です。
山頂は南東方向が拓けています。
0
12/31 10:41
山頂は南東方向が拓けています。
うっすらとですが、スカイツリーも!
2
12/31 10:41
うっすらとですが、スカイツリーも!
小机林道へ👣
0
12/31 10:47
小机林道へ👣
@小机林道
1
12/31 10:53
@小机林道
ちなみに、I'm here!
0
12/31 10:53
ちなみに、I'm here!
小机林道に降りたところから、東電巡視路に取りつきます。
0
12/31 10:54
小机林道に降りたところから、東電巡視路に取りつきます。
0
12/31 10:54
尾根にでました。ここから尾根道伝いに唐松山までピストンをします。 @大久野中学校分岐
0
12/31 11:00
尾根にでました。ここから尾根道伝いに唐松山までピストンをします。 @大久野中学校分岐
👣
1
12/31 11:02
👣
山名はありませんが、ここはもう一つの天竺山(日の出)のようですね。
1
12/31 11:04
山名はありませんが、ここはもう一つの天竺山(日の出)のようですね。
山頂手前の急登にヒーコラ言ってしまいましたが、3座目、唐松山をゲットしました〜(^^)v。
4
12/31 11:28
山頂手前の急登にヒーコラ言ってしまいましたが、3座目、唐松山をゲットしました〜(^^)v。
ピシッと!
1
12/31 11:29
ピシッと!
眺望がなかいので上を撮ってみました(笑)!
2
12/31 11:29
眺望がなかいので上を撮ってみました(笑)!
戻ってきました〜 @大久野中学校分岐
0
12/31 11:50
戻ってきました〜 @大久野中学校分岐
大久野中学校へ👣
0
12/31 11:50
大久野中学校へ👣
本日も快調です、誤差なし!(笑)
0
12/31 11:51
本日も快調です、誤差なし!(笑)
0
12/31 12:01
0
12/31 12:04
大久野中学校近くでランチタイム。今日のスイーツは、我が郷里、鹿児島の「カスタドン」です。うまし💛
4
12/31 12:19
大久野中学校近くでランチタイム。今日のスイーツは、我が郷里、鹿児島の「カスタドン」です。うまし💛
@大久野中学校バス停
0
12/31 12:29
@大久野中学校バス停
0
12/31 12:33
ここでも、お初のご挨拶と無事の山行を祈念して合掌 @幸神神社
1
12/31 12:34
ここでも、お初のご挨拶と無事の山行を祈念して合掌 @幸神神社
こちらがお目当ての幸神神社の「シダレアカシデ」。樹齢は700年ともいわれているそうで、1942年(昭和17年)に国の天然記念物になっています。
3
12/31 12:38
こちらがお目当ての幸神神社の「シダレアカシデ」。樹齢は700年ともいわれているそうで、1942年(昭和17年)に国の天然記念物になっています。
太い枝も小枝も根元からよじれて螺旋状になっています。
3
12/31 12:38
太い枝も小枝も根元からよじれて螺旋状になっています。
なかなか見応えがありました。
2
12/31 12:39
なかなか見応えがありました。
幸神神社から林道を通って勝峰山に向かいます。
0
12/31 12:47
幸神神社から林道を通って勝峰山に向かいます。
ここは山道の一択でしょう!
0
12/31 12:48
ここは山道の一択でしょう!
👣
1
12/31 12:49
👣
山道はどうやら林道のショートカットになっていたようですね。
0
12/31 12:55
山道はどうやら林道のショートカットになっていたようですね。
林道を横切ると再び山道へ。
0
12/31 12:56
林道を横切ると再び山道へ。
0
12/31 12:58
山頂近くで林道に合流
0
12/31 13:19
山頂近くで林道に合流
ここまで車でこれるようです。
0
12/31 13:18
ここまで車でこれるようです。
ここからは、まるで遊歩道のような登山道が続きます。
0
12/31 13:24
ここからは、まるで遊歩道のような登山道が続きます。
所々で展望が開け
0
12/31 13:27
所々で展望が開け
しばしの足休め💛
2
12/31 13:29
しばしの足休め💛
0
12/31 13:29
山頂が見えてきました。桜の巨木が目を引きます。
1
12/31 13:32
山頂が見えてきました。桜の巨木が目を引きます。
山頂に到着しました〜。
0
12/31 13:33
山頂に到着しました〜。
山頂の祠にご挨拶をすませ
1
12/31 13:33
山頂の祠にご挨拶をすませ
4座目勝峰山、無事にゲットしました(^^)v
5
12/31 13:35
4座目勝峰山、無事にゲットしました(^^)v
ピシッと!(笑)
1
12/31 13:35
ピシッと!(笑)
眺望はありませんが、西側の木立の間から見えている稜線は大岳山、
3
12/31 13:38
眺望はありませんが、西側の木立の間から見えている稜線は大岳山、
その右には、麻生山(中央)、その右は日の出山。
3
12/31 13:38
その右には、麻生山(中央)、その右は日の出山。
下山は幸神尾根へ。登りと比べ登山道の様子は一変しますが、しっかりと踏まれた山道が続きます。
0
12/31 13:41
下山は幸神尾根へ。登りと比べ登山道の様子は一変しますが、しっかりと踏まれた山道が続きます。
ロンデン尾根分岐
0
12/31 13:52
ロンデン尾根分岐
千年の契り杉へ
2
12/31 13:58
千年の契り杉へ
急な斜面にジグザグに付けられた山道を下っていくと、一際大きな杉が見えてきました。
1
12/31 14:08
急な斜面にジグザグに付けられた山道を下っていくと、一際大きな杉が見えてきました。
千年の契り杉〜💛
2
12/31 14:09
千年の契り杉〜💛
幹周りは約7.8m、樹高は約45mなるそうで、大きさが際立っています。
1
12/31 14:10
幹周りは約7.8m、樹高は約45mなるそうで、大きさが際立っています。
確かに「子分を従えたボスキャラの趣き」ですね!
2
12/31 14:11
確かに「子分を従えたボスキャラの趣き」ですね!
九州では巨木によくお目にかかったのですが、こちらに戻ってきてからは初めて。久しぶりに巨木のオーラを頂いています〜💛
5
12/31 14:11
九州では巨木によくお目にかかったのですが、こちらに戻ってきてからは初めて。久しぶりに巨木のオーラを頂いています〜💛
沢沿いの道を下り、
0
12/31 14:22
沢沿いの道を下り、
民家の軒先を通らせて頂きます。
2
12/31 14:27
民家の軒先を通らせて頂きます。
続いて「山抱きの大樫」へ。
0
12/31 14:29
続いて「山抱きの大樫」へ。
山道はきれいに整備されています。
0
12/31 14:30
山道はきれいに整備されています。
ちなみに、I'm here !
0
12/31 14:30
ちなみに、I'm here !
見えてきたのは一瞬でそれと分かる「山抱きの大樫」。
2
12/31 14:36
見えてきたのは一瞬でそれと分かる「山抱きの大樫」。
確かに「老樹の妖怪が踊っているようにも見えます」ね(笑)!
4
12/31 14:39
確かに「老樹の妖怪が踊っているようにも見えます」ね(笑)!
幹回りは約6.5m、都内最大の樫の木で、樹齢は少なくとも300年以上と考えられているそうです。
2
12/31 14:38
幹回りは約6.5m、都内最大の樫の木で、樹齢は少なくとも300年以上と考えられているそうです。
折角ここまで来たので、南沢アジサイ山の方向へ👣
0
12/31 14:49
折角ここまで来たので、南沢アジサイ山の方向へ👣
気持ちのいい尾根続きます。
3
12/31 14:52
気持ちのいい尾根続きます。
南沢アジサイ山に行こうか迷いましたが、今日はここまでにしておきましょう。ここから武蔵五日市駅へ👣
0
12/31 15:06
南沢アジサイ山に行こうか迷いましたが、今日はここまでにしておきましょう。ここから武蔵五日市駅へ👣
武蔵五日市駅に到着しました。雹留山から勝峰山まで、未踏であった多摩100山、百山をそれぞれ2座、4座ゲットするとともに、念願であったあきる野の古・巨木にもご対面がかない満足です。
最後に、この一年、私の拙ないレコにお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
5
12/31 15:44
武蔵五日市駅に到着しました。雹留山から勝峰山まで、未踏であった多摩100山、百山をそれぞれ2座、4座ゲットするとともに、念願であったあきる野の古・巨木にもご対面がかない満足です。
最後に、この一年、私の拙ないレコにお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
ぼっけもんさん、こんにちは!
こちらが去年の本当の登納めだったのですね〜!?。
去年はコロナの為に恒例のあじさい山に行けませんでしたが、思いがけなく千年の契り杉や山抱きの大樫を見ることが出来て思わず感動してしまいました!。写真をよく見ると、百年の契り杉は明らかに1年分成長しているようです(笑)!
幸神のシダレアカシデの螺旋状の枝ぶりも驚きました!。私が訪ねた時は葉が茂っていて分かりませんでしたので、これはもう一度見に行かなくてはなりませんね。
多摩100山も百山も、順調なピッチでGETされていますが、、、長沢背陵は日帰りですと厳しいのが悩みの種ですね。。。
ガバオさん、こんばんは!
はい、このレコが登納でした。初日の出と順番が前後してしまい、分かりにくい形になってしまいましたが💦今回のコース取り、そして千年の契り杉や山抱きの大樫のコメントは、師匠のレコをパクらせて頂きました〜(笑)。とても助かりました、ありがとうございました
〉明らかに1年分成長している
えぇ~っ、大きくなっていますか !恐るべし千年の契り杉!これは今年も、確認しにいかんといかんですね(笑)。
〉長沢背陵は日帰りですと厳しいのが悩みの種
そうなんです。酉谷山避難小屋、あるいは雲取山荘あるいはで一泊するのがよさげですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する