ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2832964
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

【初日の出ッ!!】杓子山から石割山、大平山へ時計回り

2021年01月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
19.8km
登り
1,141m
下り
1,278m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
2:02
合計
8:15
5:51
9
6:00
6:00
28
6:28
6:29
24
6:53
6:58
23
7:21
8:23
24
8:47
8:52
40
9:32
9:35
13
9:48
9:50
14
10:04
10:11
11
10:22
10:34
38
11:12
11:13
11
11:24
11:24
8
11:32
11:33
11
11:44
11:46
7
11:53
11:54
5
11:59
12:18
14
12:32
12:32
5
12:37
12:38
66
13:44
13:44
22
14:06
天候 新年一発目の快晴☀️
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中湖に年越しキャンプに来ました!
午前中が雨だったため出発が遅れこの時間に…。😱
2020年12月30日 17:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/30 17:06
山中湖に年越しキャンプに来ました!
午前中が雨だったため出発が遅れこの時間に…。😱
キャンプ場から徒歩数秒の景色です!
テントサイトからは見えないですけど、この景色は圧巻!!🤟
2020年12月30日 16:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/30 16:26
キャンプ場から徒歩数秒の景色です!
テントサイトからは見えないですけど、この景色は圧巻!!🤟
キャンプときたら焚き火とお肉🍖でしょう!
僕は断然直火🔥で炙る派です!!フライパン君の出番がないったら…
2020年12月30日 17:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/30 17:51
キャンプときたら焚き火とお肉🍖でしょう!
僕は断然直火🔥で炙る派です!!フライパン君の出番がないったら…
お早う御座います2020年最後の朝です☀️
最後まで富士山君🗻はニッコリ
2020年12月31日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/31 7:12
お早う御座います2020年最後の朝です☀️
最後まで富士山君🗻はニッコリ
奥に南アルプス君🏔もご挨拶
2020年12月31日 07:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/31 7:13
奥に南アルプス君🏔もご挨拶
日の出が見えました、2020年最後の1日が始まります!
2020年12月31日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/31 8:02
日の出が見えました、2020年最後の1日が始まります!
ずっと来たかったモンベル君富士吉田店さんです!
明日用に手袋🧤とニット帽🧢を購入
2020年12月31日 14:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/31 14:16
ずっと来たかったモンベル君富士吉田店さんです!
明日用に手袋🧤とニット帽🧢を購入
道の駅富士吉田店さんにて、いやーこうゆるキャン△グッズが売られてるのを見ると、秋葉に来たか山梨に来たって感じがしますね!!
新年に秋葉のラジ館でゆるキャン△ショップが期間限定で開かれ、行こうか悩んでます(早口
2020年12月31日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/31 15:12
道の駅富士吉田店さんにて、いやーこうゆるキャン△グッズが売られてるのを見ると、秋葉に来たか山梨に来たって感じがしますね!!
新年に秋葉のラジ館でゆるキャン△ショップが期間限定で開かれ、行こうか悩んでます(早口
さて、元旦の朝です。すっ飛ばしましたが登山開始です!
2021年01月01日 06:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:04
さて、元旦の朝です。すっ飛ばしましたが登山開始です!
段々と空が明るくなってきました
2021年01月01日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:06
段々と空が明るくなってきました
見辛いですが、高座山君前の急登です
砂地でかなり登り辛いです…。🤮
2021年01月01日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:15
見辛いですが、高座山君前の急登です
砂地でかなり登り辛いです…。🤮
高座山君登頂完了です!!
2021年01月01日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:28
高座山君登頂完了です!!
途中の送電塔君です、下をくぐるります
2021年01月01日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:40
途中の送電塔君です、下をくぐるります
ローアングラーカメコ📸になります!
2021年01月01日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:40
ローアングラーカメコ📸になります!
2021年初日の出!🌅
杓子山山頂に間に合いませんでしたが、今年も一年宜しくお願いします!
2021年01月01日 06:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 6:55
2021年初日の出!🌅
杓子山山頂に間に合いませんでしたが、今年も一年宜しくお願いします!
富士山君もニッコリ☺️
2021年01月01日 06:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
1/1 6:56
富士山君もニッコリ☺️
杓子山君登頂完了です!!
2021年01月01日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 7:21
杓子山君登頂完了です!!
月君もニッコリ🌕
2021年01月01日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 7:21
月君もニッコリ🌕
初日の出🌅と天空の鐘君🔔のツーショット
2021年01月01日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 7:21
初日の出🌅と天空の鐘君🔔のツーショット
富士山君🗻と天空の鐘君🔔のツーショット
2021年01月01日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 7:21
富士山君🗻と天空の鐘君🔔のツーショット
さて、山頂飯です。風もありクッソ寒くて体感-15℃位ありそうです🥶
2021年01月01日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 7:45
さて、山頂飯です。風もありクッソ寒くて体感-15℃位ありそうです🥶
おばさまからチョコパイを頂きました!
大事なカロリー源頂きます!!🙏
2021年01月01日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 7:59
おばさまからチョコパイを頂きました!
大事なカロリー源頂きます!!🙏
縦走開始です!今日は終止富士山君🗻と同伴です!
2021年01月01日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 9:03
縦走開始です!今日は終止富士山君🗻と同伴です!
富士山君「ヨロシクナ!!」
2021年01月01日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 9:12
富士山君「ヨロシクナ!!」
こういう尾根道は好きです❤️
2021年01月01日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/1 9:25
こういう尾根道は好きです❤️
立ノ塚峠君到達です!
2021年01月01日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 9:32
立ノ塚峠君到達です!
加瀬山君登頂完了です!
2021年01月01日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 9:48
加瀬山君登頂完了です!
二十曲峠君到達完了です!!
トイレ🚽もあり、小休憩します
2021年01月01日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 10:23
二十曲峠君到達完了です!!
トイレ🚽もあり、小休憩します
石割山君登頂完了です!!
2021年01月01日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 11:03
石割山君登頂完了です!!
平尾山君登頂完了です!!
2021年01月01日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 11:31
平尾山君登頂完了です!!
富士山君を見ながら下っていきます
こういう階段は歩幅を無理にあわせられ余り好きじゃないです…。😓
2021年01月01日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 11:33
富士山君を見ながら下っていきます
こういう階段は歩幅を無理にあわせられ余り好きじゃないです…。😓
大平山君登頂完了です!!
山中湖君とツーショット
2021年01月01日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 11:59
大平山君登頂完了です!!
山中湖君とツーショット
ベンチがあったので、行動食🍫を食べ小休憩します
2021年01月01日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 12:10
ベンチがあったので、行動食🍫を食べ小休憩します
飯森山君登頂完了です!!
森は無いけど良い森だね飯森さん🌳
2021年01月01日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 12:32
飯森山君登頂完了です!!
森は無いけど良い森だね飯森さん🌳
別荘地🏘に着き、半舗装路になりました、ココからが長いです
2021年01月01日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 13:04
別荘地🏘に着き、半舗装路になりました、ココからが長いです
完全に舗装路になり下界に降り立ちました
2021年01月01日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 13:16
完全に舗装路になり下界に降り立ちました
あれが登った杓子山君かな?
2021年01月01日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 13:50
あれが登った杓子山君かな?
無事駐車場に戻ってきました!
ちなみにバイクにキー挿しっぱなしでした😱
2021年01月01日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 14:07
無事駐車場に戻ってきました!
ちなみにバイクにキー挿しっぱなしでした😱
キャンプ場に帰って来ました!
撤収します!今年も宜しくお願いしまーす!
2021年01月01日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/1 15:10
キャンプ場に帰って来ました!
撤収します!今年も宜しくお願いしまーす!

感想

明けましておめでとうございます!!2021年もどうぞ宜しくお願い致します!!!

さて、今回は前々から予約をしていた、山中湖での2泊三日ソロキャンプ🏕


でしたが!!!!

少し前にフォロワーさんがあげた山行記録に目が行きまして、急遽初登山を決行する事になりました!!!

その記録がこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2814369.html

さて、杓子山くんの縦走ですが、1番最初の高座山くんへ行く際の、足場が悪い砂地の急登がかなり辛かったです😭

足は滑るわ、急登だわでココが1番神経使いましたね!
僕は出遅れて、日の出に間に合わず杓子山くんから下山してくるグループと何組かすれ違ったのですが
普段登ってないような方や子供やらスニーカーだったりやらで、よくまあココ登れたなあと感心するくらいには嫌でした!!!!

杓子山くん山頂に着いた際強風もあり気温は体感で-15℃ほどでクッッッッッッッソ寒かったです🥶
ご飯食べようと手袋外したら、もー手は悴むわ足も悴むわで今まで不便して無かったのですが、本気で冬用の靴を買おうか検討していますね今

と言うのも今回年末年始の大寒波をモロに喰らい、キャンプ場でも足がやばかったので(服は6着くらい重ね着していたのでそんなでも…)
ジオラインMW、メリノウールEXP、WIC.Tシャツ、North Faceフリース、スペリオダウン、アルパインダウン…。

どうしても寒さは手足の末端なんですよねえ…ドウニカナラナイモノカ…

さて、話を戻して

この時計回りの縦走ルートは素晴らしいものがありますね!
ずーーーーーーーーーっとどデカい富士山君🗻を見ながら山歩きができるのはもう圧巻です気持ち良いです最高です!

危険かな?って箇所は初手の砂地の急登と杓子山君から横瀬山君へ行く際の下りの岩場位ですかね
まあ岩場も鎖⛓やロープ?があるんでそんなでもですけれど

まさしく2021年最初の登山に相応しい行程だったのでは、天気も最高でしたしクソ寒かったですけど!

因みに年越しで2泊3日キャンプしておきながら、前日は22:30に寝ましたけどね!!!
日付け変わる際の花火の音で起こされましたけど!!
年末年始キャンプとは一体🤔

寒さに震えながら焚き火🔥して肉🍖焼いて酒🍺飲んでラジオ📻聞いて暇つぶしてってなソロキャンでした!!

まあ先ほども述べたように年末年始の大寒波のクセによくまあ寝られたなあと
シュラフはいつも通り、3シーズン用にインナーシュラフとイスカ君のシュラフカバーの三重構造で、着込めるだけ着込み、足がやばかったので貼るカイロとナルゲン君湯たんぽで-10℃行ってましたが寒いと感じず朝を迎えられたのは意外です😅

あと撤収に時間がかかり、帰りが下道なこともあり遅くなりそうな事もあったので
温泉は道中の道志の湯に入ろうと思ったらお休みでした😭
そ、それなら青根キャンプ場でお世話になった、いやしの湯に…おやすみでした😭😭😭

おのれ元旦…。正月早々登山も考えものですねトホホな結果になりました

が!!!

2021年幸先の良い登山ができたと思ってはいますので、どうか皆さん今年もよろしくお願いします!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

最高かッ‼️
あけましておめでとうございます

また富士山全開の快晴でしたね!
てゆうか、縦走したんですね!?
流石です!

バイクの鍵付きっぱなしのオチも流石です(笑)
正月早々、悪い人がいなくて良かったですね
景色も出来事も⁉︎幸先の良い一年ですな(´∀`*)

今年も宜しくお願い致します
2021/1/3 3:28
最の高でした‼️
🎍明けましておめでとうございます🎍
今回も天気に恵まれ最高の登山日和でした‼️
良い加減、最近パッキングすらしなくなってしまった一切濡れていない合羽を着てやりたい所です🤣(ゎら

バイクのキー差しっぱなしや、温泉に振られたりと色々有りましたが、まあモーマンタイでしょう!🤪
2020年は山活が遅かったので、今年は早くから色々な山々に行きたい所ですね⛰

今年もどうぞ宜しくお願い致します‼️




今これ書いているの、鴨沢へ向かうバスの中だったりします🚌=3
2021/1/3 8:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら