ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 283541
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都・愛宕山でちょっとこだわりの山メシ〜

2013年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
nity その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
11.1km
登り
931m
下り
932m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:20清滝 - 10:40水尾分かれ - 10:58黒門 - 11:10愛宕神社(ランチ)13:10 - 13:40月輪寺 - 14:40空也滝 - 15:25清滝
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清滝駐車場利用 平日\500 休日は\1000かな?
コース状況/
危険箇所等
表参道7合目〜水尾分かれ の間の崩落個所を復旧工事中。通行に問題ありません。
マラソンランナーのI氏は嵯峨嵐山駅からRUNで集合場所の清滝まで
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/10 18:31
マラソンランナーのI氏は嵯峨嵐山駅からRUNで集合場所の清滝まで
今日は表参道からのアプローチ。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/10 18:31
今日は表参道からのアプローチ。
7名でにぎやかにスタート。先輩1名は1時間前に先行スタート。総員8名です。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/10 18:31
7名でにぎやかにスタート。先輩1名は1時間前に先行スタート。総員8名です。
今日も七合目からの眺めはよい感じ。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/10 18:31
今日も七合目からの眺めはよい感じ。
崩落復旧工事中。作業員はクライムダウンで作業されてました。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
4/10 18:31
崩落復旧工事中。作業員はクライムダウンで作業されてました。
水尾分かれ。ここまで来たら登りも少し緩やかに。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/10 18:31
水尾分かれ。ここまで来たら登りも少し緩やかに。
黒門です。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/10 18:31
黒門です。
社務所前に自販機あります。水忘れた!って方にとってはオアシス。ちなみにポカリが\300。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/10 18:31
社務所前に自販機あります。水忘れた!って方にとってはオアシス。ちなみにポカリが\300。
最後の階段はいつ来てもキツイです。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
4/10 18:31
最後の階段はいつ来てもキツイです。
今日の神社の気温は2℃。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/10 18:31
今日の神社の気温は2℃。
今日のランチメニュー。マルちゃん正麺塩味に煮卵おにぎり。食後用「小枝完熟バナナ」。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
4/10 18:31
今日のランチメニュー。マルちゃん正麺塩味に煮卵おにぎり。食後用「小枝完熟バナナ」。
隣のメニューはソース焼きそば。MSR製フライパンデビューです。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
17
4/10 18:31
隣のメニューはソース焼きそば。MSR製フライパンデビューです。
私のマルちゃん正麺はおにぎりの煮卵を浮かして即席煮卵ラーメン。ちと彩り悪いけど味は○!
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
4/10 18:31
私のマルちゃん正麺はおにぎりの煮卵を浮かして即席煮卵ラーメン。ちと彩り悪いけど味は○!
焼きそば終了後、アジのみりん干しです。あっという間に辺りに美味そうな香り漂う〜♪ビールがすすむ!
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
4/10 18:31
焼きそば終了後、アジのみりん干しです。あっという間に辺りに美味そうな香り漂う〜♪ビールがすすむ!
いつも凝ったデザートを準備していただくI氏。今日は牛乳でつくるぷるるんデザート(^.^)
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
4/10 18:31
いつも凝ったデザートを準備していただくI氏。今日は牛乳でつくるぷるるんデザート(^.^)
ぷるるんとなったところでフルーツグラノラを合わせて。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
4/10 18:31
ぷるるんとなったところでフルーツグラノラを合わせて。
ササッと混ぜてハイ出来上がり!あっちゅー間です(^_^)v
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
4/10 18:31
ササッと混ぜてハイ出来上がり!あっちゅー間です(^_^)v
たっぷり2時間のランチタイムも終わり、そろそろ下山。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
4/10 18:31
たっぷり2時間のランチタイムも終わり、そろそろ下山。
午後はさわやかな天気になりました。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/10 18:31
午後はさわやかな天気になりました。
京都市街もよ〜く見えます。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
4/10 18:31
京都市街もよ〜く見えます。
シャクナゲはまだつぼみ。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/10 18:31
シャクナゲはまだつぼみ。
月輪寺に到着。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
4/10 18:31
月輪寺に到着。
月輪寺コースはあちこちでミツバツツジが見ごろです。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
4/10 18:31
月輪寺コースはあちこちでミツバツツジが見ごろです。
あ〜だこ〜だと喋りっぱなしの下山(^▽^;)
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
4/10 18:31
あ〜だこ〜だと喋りっぱなしの下山(^▽^;)
空也滝に寄り道します。
2013年04月10日 18:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/10 18:31
空也滝に寄り道します。
滝の飛沫が涼しく感じる季節になりました。
2013年04月10日 18:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
4/10 18:32
滝の飛沫が涼しく感じる季節になりました。
駐車場に無事帰ってきました。
2013年04月10日 18:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
4/10 18:32
駐車場に無事帰ってきました。
桜はギリギリセーフで愛でることが出来ました。
2013年04月10日 18:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
4/10 18:32
桜はギリギリセーフで愛でることが出来ました。

感想

いつも行く職場の面々プラス新メンバー2名で今日は愛宕山へ。

新メンバーの先輩1名は先行して1時間前にスタート。
もう一人の新メンバーはおととし入社の女子。大丈夫かいな〜の心配をよそに終始ランナーI氏と一緒に常に先行して歩く健脚ぶりを披露してくれました。
汗一滴かかずに登れるなんて、なんて羨ましい(*´з`)

もうひとりの女子1名は出発直後から体調不良のアクシデントが発生。
やむなく撤退かと思いきやなんとか立て直してくれ、先行スタートの先輩もちょうど山頂手前で合流し、全員でランチタイムとなりました。


今日はカップ麺禁止の指令のもと、結局前日までに準備できなく当日のコンビニでマルちゃん正麺塩味を購入しどうにか格好だけ繕います。具になりそうな食材が無くおにぎりの煮卵で、とりあえずの煮卵ラーメンとしました(^-^;

準備万端のリーダーI氏は先日購入のフライパンで焼きそば。カット野菜を炒め始めるといい香りが辺りに漂い始め、ソース投入でもう…(/ω\)

ランナーI氏の「牛乳でつくるぷるるんデザート」は簡単でしたがグラノラを入れて大人なデザートっぽくて美味でした〜。

以上、山よりメシの山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人

コメント

テントだけではないんですね。
MSR製のフライパンがあるとは知りませんでした。
見た感じ小ぶりですので一人用でしょうか?
焼きそばの味は?もちろん山で食うランチは最高ですから旨い に決まってますけど。
それにしてもバラエティ豊かな山メシですね。

7人でにぎやかで楽しそうでいいですね。
いつも2、3人なんで大勢で行きたいです。

楽しいレコ ありがとうございました。
2013/4/11 1:09
MSR
okuho1banさん、こんにちわ。

MSRといえば、テントとスノーシューが有名ですね。
クッカーもいろんな種類があるようですよ。
今回は使いませんでしたが、私も同じフライパン持ってます。サイズは2種類あって内径18cmの小さいほうです。
少し値段は張りますが、軽くて焦げ付かないのがいいですよ。ちなみに好日山荘で買いました。
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17289&item=0040818053300

この職場山の会では、今後も山よりランチが主となりそうです
2013/4/11 12:29
山メシ♪ツア〜2名参加希望です(笑)
ニッタ~さん おはようさん!

カップ麺禁止令は辛いなぁ~
大勢のメンバーでの山歩きって楽しいですネ
職場に女の子 がたくさんいるなんて、さらに羨ましい
私の会社では相方だけが・・・!

アジのみりん干しはナイスやわ♪
これからお供にします

こんなツア~週末にあればなぁ~
2013/4/13 5:07
ponzuさん、頑張って!
おはようございます!
今頃はダイトレを颯爽と歩いておられることと思います

職場の女の子
次回からもう少しクローズアップしていきましょうか

アジのみりん干し。
山メシはなんでも美味しいんですが、やっぱりこういうのには勝てません
来週の宴会用に、おつまみ考えていきま〜す
2013/4/14 9:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら