ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 283888
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保 山の花道〜丸山ハイキング (初) (花見リベンジならず)

2013年04月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
13.3km
登り
953m
下り
937m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:20
合計
3:45
10:00
56
スタート地点
10:56
10:56
91
12:27
12:46
20
13:06
13:07
38
13:45
赤谷バス停
13:45 赤谷バス停 
13:47 赤谷バス停〜 13:50 芦ヶ久保道の駅バス停 (バス利用)
天候 晴れ一時曇り 尾根道はちょっと寒かったです。
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦ヶ久保の道の駅駐車場をお借りしました。
帰りは、たまたま一日数本のバスが来たので、赤谷から芦ヶ久保道の駅の一区間バス利用してしまいました。(多分徒歩で20分ほど)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
が、車道、林道が多数入り組んでいるので、自分のレベルではgpsが無いとちょっと迷いそうなコースです。(人家が近いので、迷ってもさほど危険ということはありませんが。)

武甲温泉までは車で10分くらいですが、今日はがらすきのせいか温泉が寒かったとツレが言っておりました。
車を置かせていただいた芦ヶ久保道の駅です。平日のせいか、がらがらです。
車を置かせていただいた芦ヶ久保道の駅です。平日のせいか、がらがらです。
芦ヶ久保の果樹園下から時計回りに回ります。
芦ヶ久保の果樹園下から時計回りに回ります。
掲示板。現在地があるのがうれしい。
1
掲示板。現在地があるのがうれしい。
果樹園の脇ではミツバツツジ満開。
1
果樹園の脇ではミツバツツジ満開。
次の掲示板。(写真の場所は全て地図に配置してあります。)
次の掲示板。(写真の場所は全て地図に配置してあります。)
馬頭観音
日向山の南斜面ではしだれ桜は満開。
1
日向山の南斜面ではしだれ桜は満開。
その次の掲示板。山の花道が入ってきます。
その次の掲示板。山の花道が入ってきます。
ちょっと回り道して、日向山下の駐車場を確認。
1
ちょっと回り道して、日向山下の駐車場を確認。
日向山に向け、結構急なのぼりです。
日向山に向け、結構急なのぼりです。
日向山山頂。
今日は、ご年配のご夫婦が休憩中でした。
1
日向山山頂。
今日は、ご年配のご夫婦が休憩中でした。
挨拶もそこそこ来た道を下ります。
挨拶もそこそこ来た道を下ります。
尾根道からしだれ桜などの林越しに武甲山。ちょっとかすんでますが、気持ちのいい尾根道です。
1
尾根道からしだれ桜などの林越しに武甲山。ちょっとかすんでますが、気持ちのいい尾根道です。
山の花道の出入口付近の掲示。「道が複雑でわかりづらいところがありますので」と書いてあり、親切だな〜。ふんふん、と眺めます。(にもかかわらず、、、)
山の花道の出入口付近の掲示。「道が複雑でわかりづらいところがありますので」と書いてあり、親切だな〜。ふんふん、と眺めます。(にもかかわらず、、、)
花道の中の東屋。
花道の中の東屋。
いたっ。カタクリ。もう時期は終わりそうな気配でしたが、パラパラ咲いていました。(城山かたくりの里よりは相当まばらなのは時期のせい?)
3
いたっ。カタクリ。もう時期は終わりそうな気配でしたが、パラパラ咲いていました。(城山かたくりの里よりは相当まばらなのは時期のせい?)
えーっと、芦ヶ久保から来たんだから「野外活動センター」方向だよね。(実は反対でした。ここで往復15分ほどロス。)先ほどの掲示板「道が複雑でわかりにくい」の意味をやっと悟りました。^^;
えーっと、芦ヶ久保から来たんだから「野外活動センター」方向だよね。(実は反対でした。ここで往復15分ほどロス。)先ほどの掲示板「道が複雑でわかりにくい」の意味をやっと悟りました。^^;
「木の子茶屋」やっと予定の順路に戻りました。丸山登山口に向けしばらく車道歩きです。
「木の子茶屋」やっと予定の順路に戻りました。丸山登山口に向けしばらく車道歩きです。
山道に入ります。今度は丸山方向だよね。本当にまちがえないよね。
山道に入ります。今度は丸山方向だよね。本当にまちがえないよね。
トラクタみたいな相当深いワダチが付いている山道をふーふーいいながらと登ると、
1
トラクタみたいな相当深いワダチが付いている山道をふーふーいいながらと登ると、
立派な舗装道路。(観光道路?確かに力抜けますね。)突っ切って丸山山頂を目指します。
2
立派な舗装道路。(観光道路?確かに力抜けますね。)突っ切って丸山山頂を目指します。
ようやく山頂。途中15分ほどロスしたとはいえ、2時間半かかってしまった。
(昨日は雪だったようで、山頂付近にはちらほら白いものが残っていました。)
1
ようやく山頂。途中15分ほどロスしたとはいえ、2時間半かかってしまった。
(昨日は雪だったようで、山頂付近にはちらほら白いものが残っていました。)
展望台から再度武甲山。今日は山頂独り占めです。
(霞がちだが、天気が持っただけでも良し、としよう。)
1
展望台から再度武甲山。今日は山頂独り占めです。
(霞がちだが、天気が持っただけでも良し、としよう。)
反対側には浅間山が見えるはず。(山座同定は相変わらず苦手です。)日光白根山、男体山は霞で見えません。
反対側には浅間山が見えるはず。(山座同定は相変わらず苦手です。)日光白根山、男体山は霞で見えません。
大野峠に向けて降ります。あっ、下から誰か上がってきている。(今日は日向山で2名、山の花道で3名、丸山で3名の方とお会いしました。)
2
大野峠に向けて降ります。あっ、下から誰か上がってきている。(今日は日向山で2名、山の花道で3名、丸山で3名の方とお会いしました。)
スミレはコース全体にチラっホラっ咲いています。(高尾山よりは相当まばらですけど。)
3
スミレはコース全体にチラっホラっ咲いています。(高尾山よりは相当まばらですけど。)
パラグライダの飛び出し地点。(実は現物見るのは初めてでした。これは高所恐怖症のワタクシには到底無理な種目ですね。)
2
パラグライダの飛び出し地点。(実は現物見るのは初めてでした。これは高所恐怖症のワタクシには到底無理な種目ですね。)
今日一番の急坂。もしかして、パラグライダーってここを担いであがるんですか**?)
今日一番の急坂。もしかして、パラグライダーってここを担いであがるんですか**?)
大野峠で車道に出ますが、
1
大野峠で車道に出ますが、
赤谷は左の細道。GPSデータいただいていたので、ここは難を逃れました。
赤谷は左の細道。GPSデータいただいていたので、ここは難を逃れました。
スギの間伐材が置き去りになっているのが目立ちます。採算の関係がありそうですが、何かイタイタしいですね。
スギの間伐材が置き去りになっているのが目立ちます。採算の関係がありそうですが、何かイタイタしいですね。
このいろはテンナンショウ?
1
このいろはテンナンショウ?
ミツバツツジ、かな?大きな岩の途中に根を張って頑張って咲いてました。なぜかちょっと感動。
2
ミツバツツジ、かな?大きな岩の途中に根を張って頑張って咲いてました。なぜかちょっと感動。
国道299直前にヤマブキ。丸山登山口以降、スミレ以外ほとんど咲いていませんでした。
国道299直前にヤマブキ。丸山登山口以降、スミレ以外ほとんど咲いていませんでした。
平日のせいか道の駅駐車場は午後でもガラガラ。
お疲れ様でした。
平日のせいか道の駅駐車場は午後でもガラガラ。
お疲れ様でした。

感想

「山の花道」という魅力的な名前に惹かれ、先達の皆様の山行記録を参考に回ってみました。
時期がずれたせいか、思ったほどお目当ての花にはめぐり合えませんでしたが、コースは思っていたよりも変化に富んでいて、自分の技量にもちょうどあっていたようで、充実した気持ちの良いハイキングになりました。
山行記録の皆様(特にGPSデータをご提供いただいたnyagi様に)感謝。

【個人的総評】(項目・レベルは試行中)凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆
技術力(腕力)..★☆☆☆☆
高度感対応力...★☆☆☆☆
道迷危険度....★★☆☆☆(危険は無いですが、山の花道の中はちょっと迷うかも)
花鳥風月度....★★☆☆☆(名前からしてハナの盛りは★★★☆☆あると思うんですが)
また行きたい度..★★☆☆☆
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 花の季節に合わせられれば普通にオススメ★★★かも知れません。
 総評・コメント:花の季節にあわせても一度来たいです。(次回は迷わないと思うし;->) 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3783人

コメント

tatsucaさん、こんにちは
のんびりハイク、気持ちよさそう

カタクリが少ないのは元からなのか
花期が終わりだったのか・・私にも分かりませんでした
谷全体はまだ冬っぽい色でしたが
ツツジが咲くとまた綺麗でしょうね!

確かに、
民家があるところって、道が複雑で余計に分かりにくかったりしますよね
お疲れ様でした〜!
2013/4/13 8:09
nyagi様 お世話になってます。
花の写真、いつも楽しみに拝見しています。その後伊豆が岳にもいかれたようで、早速行きたい先リストに追加させていただきました。イワウチワは間に合わないかも知れませんが、近いうちにまた行きたいと思います。
これからも花の写真(とGPSデータ)楽しみにしてます。
2013/4/13 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら