日帰り鳳凰二山でした☆
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 1,832m
コースタイム
天候 | 晴れ 夜叉神6時気温0度 14時気温13度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杖立峠までは雪も凍結箇所もほとんどありませんでした。 杖立峠から森林帯に入ると、凍結箇所がかなり多くスパイクチェーン以上はあった方が良いでしょう。 樹林帯を出ると、腐った雪が残っていますが南御室小屋まではつぼ足でも大丈夫だと思います。 南御室小屋から薬師岳、観音岳までならばスパイクチェーン以上あった方がいいでしょう。 ちなみにボクは杖立峠以降は、終始スパイクチェーンでした。それと、観音岳までであればピッケルも不要かと思います。 |
写真
感想
前日金曜日の夕方、仕事仲間が明日BBQに行く会話をしてて「もしかして土曜日って天気いいのかな〜」なんて考えてしまい仕事中ネットで天気予報を見ることに。
お! 土曜日はいい天気じゃないですか。先週は20キロのマラソンレースを完走できたことだし、今週はノンビリ?山にでも行くことにしますか。
年末年始も含め、二度も敗退している鳳凰三山にリベンジすることに(笑)
翌日の日曜日は、予定があるため日帰り鳳凰三山を決行しました(自爆)
朝3時半に自宅を出発し首都高⇒中央道を甲府方面に走らせ、夜叉神の森駐車場で朝食っす。
あっ! 途中コンビニに寄って朝飯のカツカレーを調達(汗) 多分ぶっとおしで歩くと思っていたので朝からスタミナを付けておこうかなぁと(爆)
朝の夜叉神は天気は良かったものの気温が0度しかなく、かなり寒かったのでアウターシェルを着て出発。
ここからは途中省略っす!!!
≪出会い≫
薬師岳山頂手前で、ヤマレコユーザのご夫婦にお会いしお話しさせていただきました。このご夫婦、ボクと同じく日帰りで来られてまして装備もボクより多く担いでらしたのでかなりの健脚かと。またどこかの山でお会いしましょう!!!
≪敗退≫
観音岳に着いたときにお会いした男性に地蔵岳の話を聞いたところ、その男性は赤抜沢ノ頭まで行かれて戻って来られたとのこと。赤抜沢ノ頭から地蔵岳まで、雪のナイフリッジになっていてそこからトレースが全くなかったため危険と判断したらしいです。
なので、ボクも地蔵岳へは行かず観音岳から引き上げることにしました。また敗退ですか(笑)
という訳で、今回は鳳凰二山となってしまいました(大汗)
夜叉神の森に戻り、中央道が混むのが嫌だったのでいつもの温泉にも入らず急いで自宅に帰りました。
仕事都合で付き合えずすみません。
チェーンスパイク大活躍。再購入したのね。
雨男、雪男の僕が行かない時は天気最高ですね(爆)
6月頃には空いてくるので是非お付き合いください。
MISAKIPAPAさん
こんにちは
砂払いでお会いしお話させて頂きました
myosiです。
それにしてもMISAKIPAPAさんの健脚には驚きました。
快晴の天気に恵まれよかったですね。
私共も観音岳までで地蔵岳はあきらめて下山しました。
またどこかの山でお会いできることを楽しみにしてます。
マラソンのほうも頑張ってください。
tomo_chanさん
いや〜
日帰りなんて滅多にしないのでドキドキしながら頑張って登りましたよ。
仕事落ち着いたらご一緒してくださいね。
今度は、日帰りで槍? ウソです(爆)
myosiさん
どもです〜
お逢いした日はホントにいい天気に恵まれましたよね。
お二人の健脚ブリにはボクの方が、驚かされましたよ。ボクは殆ど空身でしたので早く歩けましたが、お二人はそれなりの装備を背負ってらしたので観音岳から戻るときに「え?もうこんなとこまで?」とビックリさせられました。
南アルプスは、もうすっかり春の陽気でしたね。次回はGWの涸沢でお逢いしましょう!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する