記録ID: 2842386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
私的にはロングトレイル‼ 頑張った衣笠駅〜衣笠山〜大楠山〜畠山〜乳頭山〜阿部倉山〜逗子駅🤗
2021年01月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:10
距離 20.1km
登り 1,179m
下り 1,184m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ荒れてますが、こまめに地図など確認すれば大丈夫です!! 人も平日ですが、それなりに。トレランも多いですね。山ですれ違う時は歩きましょう‼️ だど、道が狭いので足元にはしっかりと気を配りながら気を引き締めて歩いた方が良さそうな道がいっぱいです。 ソロは少し心細いですが、今回は1人で集中してたのが良かったのかも🙊 バリルートも多く、エスケープルートも取りやすいと思うので、いろんなルート取りが出来そうな面白い地域と思いました🎵 |
その他周辺情報 | 衣笠山まではトイレ多し🚻 大楠山も観光する人多いので少しお店も。 それ以降はこのルート上では売店もトイレもなかったので必要な分は持っていきましょう😆それか下界で別ルートで立ち寄りも可‼️ |
写真
感想
色々な細かいルートがあるので、だいぶ間違えました(^_^;)
衣笠山頂降りてからの登山口からの車道はルート沿いでなく、すぐ車道沿いに出た方が良いです笑
横横沿いは一部なかなか荒れてます。
車道脇を沿いながら次の山を目指し、登山口?はマイナーな?ショートカットのルートを選びましたが全然普通に通れます?️時短なりました☺️
大楠山はゴルフ場脇でさくさく。
畠山〜がやや道崩れ、踏み跡や色々なルートがあり、ちょっとのミスですぐ見落とします💦
乳頭山からのルートは、道迷い多く危険との案内がありましたが、小さな手書き標識があったりして私は迷うところが逆にこの区間はありませんでした。道も歩きやすく、アレ?という感じでした。乳頭山からの分岐点でどうしようかと迷っていたところで地元の方に声をかけていただき、世間話と共に歩けることを教えてもらって感謝です???????? ♩*。☺️
ただ、林道合流の直前は少し荒れてます。
双子山までの川沿いは雨の日や雨の後などは水嵩増すと厳しいかと思いました。
双子山から次の双子山まではなかなかにザレていました。
ラストの山へも下界からの日常音が聞こえて引き寄せられる中、再び道間違いを何度かしつつなんとか到着。
落ち葉の滑り台の様な道を下ると住宅街に出て一区切り。
あとは駅を目指すだけ〜。
商店街の様なお店通りを通るので自分にご褒美をあげて幸せに帰りましょう😍💋🎁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tomekoさんはじめまして!
同じ大楠山に歩かれていたのですね、お天気良くて気持ち良かったですね🌞
衣笠から大楠山迄は良くあるけどその先、畠山や乳頭山、そして逗子まで歩くのはスゴいです!
大楠山から畠山ルートはまだ歩いた事が無いので行って見ようと思います。
ところでtomekoさんの記録を見てびっくり、11月の鋸山でお会いしていますね
と言ってもすれ違っただけですが、、2回くらい
またどこかでお会いするかも知れませんね💡
ちなちゃん見つけたら声かけますね👻
寒さとコロナに負けず頑張って下さーい🙂
コメントありがとうございます😊
お天気良かったですね☀富士山は少し雲かかっていましたがよく見えました🗻
大楠山の展望は今回の中で1番でした✨
畠山までは竹林が綺麗でしたよ🎋
過去のレコまで見てくださってありがとうございます、すごい偶然ですね‼
またどこかでお会いすることがありましたらぜひちなちゃんに会ってください🐟
ありがとうございます、ike24さんも良い山行を⛰😌
こんにちは(*^-^*)
ひさしぶりです。谷川主脈でお会いした ツデイ です。
お元気そうでなによりです。
昨年はレコが随分と上がっていたのですね。
楽しく読ませてもらいました。
また、ちょこちょこ寄らせてもらいます。
よろしくです。
えーーと、なんだっけ・・そうそう、今回はチンアナゴのチナちゃんは不出場なんですね。残念!
チナちゃんはマイブームです(笑)
ツデイさん、お元気でしたか(^^)??
ヤマレコがとても便利で使いやすくなっていたのでせっかくの記録はなるべく上げるようになりました♪
ちなちゃん、この時は一度ひっそりと登場しているのでよければ探してみてください😆
なんとなく…生息地がツデイさんと似ていますね笑
最近は谷川の時のような厳しい山行は全然やらなくなりましたが、またどこかでお会いしましたらよろしくお願い致します⛰
あはははは(^O^) ちなちゃん!みーっけ! そうか、畠山で必死にぶらぶらしてたんだね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する