記録ID: 2843017
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
奥医王山【見上峠からピストン】
2021年01月04日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 734m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:17
距離 13.7km
登り 734m
下り 732m
16:41
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
積雪で片側1車線のみの除雪のため,2車線確保するための除雪作業が日中に入っていたようで,駐車が迷惑をかけてしまった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆見上峠〜医王の里 除雪が完璧にされているので,何の冬用の備えもなく林道を歩ける。 ◆医王の里〜西尾平駐車場 皆さんが林道を歩いて,トレースがしっかりとできていて, 踏み固められているので問題ない。 登山道を歩く人はいない。 ◆西尾平駐車場〜しがらくび 多くの登山者が林道を歩くため,登山道がわかりにくい。 特に,西尾平駐車場を出てすぐの取り付きが, トレースがなくそれぞれの登山者がばらばらに歩いている。 後半は,トレースがある。 ◆しがらくび〜白兀山 一般的に利用される登山道のトレースがわかりにくい。 代わりに,白兀山の隣の山を登るルートのトレースがはっきりしているため, そちらの方へ行ってしまう。 そのトレースは大沼方面へと繋がっているので, 白兀山へのルートを自分で確保する必要がある。 ◆白兀山〜夕霧峠 蛇尾山を経由するトレースが1本,はっきりと付いている。 ◆夕霧峠〜奥医王山 トレースは全くない。 膝下あたりまでの雪ラッセルをして,自分でルートを開拓する。 ◆夕霧峠〜見上峠 林道は,トレースがあり,問題なく進める。 ただ,利用する人の人数によって,しっかりと踏み固められているところと, 通った人が少なく,所々踏み抜いてしまうところがある。 |
写真
装備
備考 | 夕霧峠までの往復を林道で進むのであれば,アイゼンやワカン,スノーシューは必要ないが,登山道を利用するときは,ワカンやスノーシューが必要。滑り止めのためにアイゼンがあった方がよい。 特に,夕霧峠から奥医王山へ向かうときは,トレースがないので,膝下程度のラッセルの覚悟が必要。積雪後は特に注意。 |
---|
感想
今日は取立山登山の予定であったが,娘の送迎のため遠出することができず,年末に撤退した奥医王山に行くことにした。
見上峠に着くと,すでに3台ほどの車が駐車。話を聞くと行けるところまで行くという。自分は,取り敢えず奥医王山を目指す。
西尾駐車場まで林道を歩いた。多くの方がそのあとも林道を進む。
ここで話をさせていただいた方が登山道へ行くという。それで,ご一緒することになった。
最初はトレースがなく苦戦したが,しばらく行くとトレースが出てきた。
GPSで確認しながら進む。夕霧峠までも意外と時間がかかった。
夕霧峠から奥医王山に登られる方はゼロ。
一人だったら登るかどうか迷ったが,二人だったので行くことにした。
途中,道を間違えたりGPSで確認したりしたため,夕霧峠から奥医王山まで1時間半近くかかってしまった。
膝下あたりの雪ラッセルはしんどかった。
ご一緒していただいた方に感謝😊
一人なら間違いなく今回も途中撤退であった。
自宅に帰ってから,脹脛がつりそうになった。これくらいきついトレーニングをやらないといけないな。
今日は登頂できて,大満足😊
〔追記〕誤字等がありましたので修正しました。(2021/1/5)
〔追々記〕西尾平駐車場と医王の里の間の林道で,スパッツの下に付ける紐のようなものを拾いました。(写真32,33)
お心当たりのある方は,写真33をご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する