ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2845803
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

文台山・城山 都留市二十一秀峰2座登りましたが・・(^^;)

2021年01月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
6.4km
登り
706m
下り
689m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:22
合計
3:07
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〈往路〉
スマート府中IC→都留IC 
1時間半ぐらい、¥2000ちょっと

【文台山】
ナビは、谷村町駅でセット後、駅付近手前で、
ヤマレコマップに入れてある計画の登山開始画面、
《アクセス》ボタンで登山口まで

皆さんのレコで、駐車場所は、神社脇の路肩などと書かれていましたが、
とりあえず向かって見ました
登山口近くに駐車場は無いかと思います
登山口ちょっと通り越した所の左に車3台くらい停められる空き地?があり、
いったんそこに停め、登山口脇のお宅の奥様が外にいたので、
そこに停めて大丈夫かお聞きしました
すると、「ここ(登山口斜め前の空きスペース)は家の土地だから、
こっちに停めて良いですよ!」と言ってくださいました♪
幸運の女神様に逢えました(^o^)/
神社から登山口になりますが、トイレなどはありません

【文台山→城山】
車で10分くらいです
ヤマレコマップの計画から登山開始の《アクセス》ボタンでナビ
都留ICで下りると戻る感じになりますので、
城山が先の方がスムーズではあります
(私は駐車スペース心配なのと、文台山の方が距離が長いので、
こちらを先に行きました)

【城山】
皆さんの停めてる場所、トイレ脇に停めました
3〜4台駐車可
トイレは冬期クローズされています

〈復路〉
下道で帰りました
コース状況/
危険箇所等
【文台山】
・途中車道が出てきますが、突っ切る感じで登って行きます
・案内版、リボンなどあり
・岩場、クサリなどはありません
・急坂も多く、砂、落ち葉で滑りやすいです
・途中リボンなど無い箇所、登山道が薄い箇所もありますが、
 基本尾根歩きになります
・山頂は樹林多く、展望はありません

【城山】
・クマ注意看板ありますが、人が多く登るので大丈夫と地元の方が言っていました
・山頂まですぐで、危険箇所はありません
・山頂標識は無いかと思いますが、三角点あり
・山頂にぼっとんトイレあり(ペーパーなどはありません)
・雲が無ければ富士山がちょこっと見えるはずです
その他周辺情報 周辺では無いですが、帰路の途中で・・
【栗の里 二本松店】
神奈川県相模原市緑区二本松2-56-24
電話番号:042−719−6393
http://www.kurinosato.com/
【文台山】
登山口は車道脇にあります
ご近所の奥様のご厚意で、その方のお家の空きスペースに停めさせて頂けました(奥、黒い車)
2021年01月06日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/6 8:05
【文台山】
登山口は車道脇にあります
ご近所の奥様のご厚意で、その方のお家の空きスペースに停めさせて頂けました(奥、黒い車)
【文台山】
看板のすぐ先は鳥居
御岳神社
無事のお参りして進みます
神社突き当たり右に登山道あり
2021年01月06日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/6 8:07
【文台山】
看板のすぐ先は鳥居
御岳神社
無事のお参りして進みます
神社突き当たり右に登山道あり
【文台山】
案内地図あり
簡易地図ですが、この絵の通り、車道突っ切って登って行きます
車道歩きはほとんど無し
2021年01月06日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/6 8:09
【文台山】
案内地図あり
簡易地図ですが、この絵の通り、車道突っ切って登って行きます
車道歩きはほとんど無し
【文台山】
ホコリタケだ!
2021年01月06日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/6 8:12
【文台山】
ホコリタケだ!
【文台山】
薄暗い斜面を進みます
近所の方か、都留市二十一秀峰を目指す人しか来ない山かな?
2021年01月06日 08:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/6 8:22
【文台山】
薄暗い斜面を進みます
近所の方か、都留市二十一秀峰を目指す人しか来ない山かな?
【文台山】
フムフム、、
あと80分かかるのかな?
2021年01月06日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/6 8:27
【文台山】
フムフム、、
あと80分かかるのかな?
【文台山】
曇り空の中、雲海から覗く山が・・
2021年01月06日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/6 8:41
【文台山】
曇り空の中、雲海から覗く山が・・
【文台山】
雲がかかり始めていますが、アンテナ立っているので、三ッ峠かな
2021年01月06日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/6 8:42
【文台山】
雲がかかり始めていますが、アンテナ立っているので、三ッ峠かな
【文台山】
文台山と続く稜線
左は御正体山
2021年01月06日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/6 8:46
【文台山】
文台山と続く稜線
左は御正体山
【文台山】
まぁこんな冬枯れの登山道
ここは平らですが、結構急登箇所もあります
2021年01月06日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/6 8:53
【文台山】
まぁこんな冬枯れの登山道
ここは平らですが、結構急登箇所もあります
【文台山】
お!、ちょっと離れてぼんやりだけど・・、
ダイアモンド御正体
2021年01月06日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/6 9:03
【文台山】
お!、ちょっと離れてぼんやりだけど・・、
ダイアモンド御正体
【文台山】
青空出て、この辺りは良い感じ
2021年01月06日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/6 9:17
【文台山】
青空出て、この辺りは良い感じ
【文台山】
都留市二十一秀峰、文台山到着
昨晩調べるまで、ほとんど知らなかった山(^^;)
山頂はベンチなど無く、また展望も無い(>_<)
セルフで写真撮るのに、時間かかっちゃった、、
カメラ置く場所も無く、¥100の三脚を木の枝に付けて・・
2021年01月06日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
49
1/6 9:33
【文台山】
都留市二十一秀峰、文台山到着
昨晩調べるまで、ほとんど知らなかった山(^^;)
山頂はベンチなど無く、また展望も無い(>_<)
セルフで写真撮るのに、時間かかっちゃった、、
カメラ置く場所も無く、¥100の三脚を木の枝に付けて・・
【文台山】
帰りのヤセ尾根
ここは危険感無いですが、急坂は滑る、、
でも昨日登山靴買い換え、グリップが効く!
2021年01月06日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/6 9:44
【文台山】
帰りのヤセ尾根
ここは危険感無いですが、急坂は滑る、、
でも昨日登山靴買い換え、グリップが効く!
【文台山】
は〜い、無事に御岳神社到着
神社にお礼をし、車停めさせていただいたお宅にご挨拶・・と思いましたら、留守でした
ポストにお礼のメモ書いて入れさせていただきました
感謝!!
2021年01月06日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/6 10:22
【文台山】
は〜い、無事に御岳神社到着
神社にお礼をし、車停めさせていただいたお宅にご挨拶・・と思いましたら、留守でした
ポストにお礼のメモ書いて入れさせていただきました
感謝!!
【城山】
では、本日の第二弾城山に移動して来ました
奥は冬期閉鎖中のトイレ
先ほどの登山口から約10分
2021年01月06日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/6 10:46
【城山】
では、本日の第二弾城山に移動して来ました
奥は冬期閉鎖中のトイレ
先ほどの登山口から約10分
【城山】
ここは勝山城跡だそう
フムフム・・
2021年01月06日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/6 10:47
【城山】
ここは勝山城跡だそう
フムフム・・
【城山】
え、、熊出没!!
山頂まですぐだから、先ほど使っていた鈴を付けたストック置いて来ちゃったんだけど(^^;)
2021年01月06日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/6 10:47
【城山】
え、、熊出没!!
山頂まですぐだから、先ほど使っていた鈴を付けたストック置いて来ちゃったんだけど(^^;)
【城山】
三の丸
上に二の丸石柱もあり
2021年01月06日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/6 10:54
【城山】
三の丸
上に二の丸石柱もあり
【城山】
山頂?到着
勝山城跡の石柱
ここが本丸です
2021年01月06日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/6 11:07
【城山】
山頂?到着
勝山城跡の石柱
ここが本丸です
【城山】
東照宮って書いてあります
2021年01月06日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/6 11:03
【城山】
東照宮って書いてあります
【城山】
山頂ポール探しましたが、見つからず
東照宮の向かって左に三角点は有り
2021年01月06日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
41
1/6 11:02
【城山】
山頂ポール探しましたが、見つからず
東照宮の向かって左に三角点は有り
【城山】
天気良ければここでランチも良いかも
私は先ほど車の中でサクッと食べちゃいました
トイレもありました
2021年01月06日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/6 11:06
【城山】
天気良ければここでランチも良いかも
私は先ほど車の中でサクッと食べちゃいました
トイレもありました
【城山】
う〜ん、こんな景色
富士山は探しても見えず
他の方のレコでちょっと見えるようですが・・
2021年01月06日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
1/6 10:55
【城山】
う〜ん、こんな景色
富士山は探しても見えず
他の方のレコでちょっと見えるようですが・・
【城山】
三ッ峠もガス
2021年01月06日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/6 11:08
【城山】
三ッ峠もガス
【栗の里】
城山の駐車場着いた時に少しは食べましたが、
ここでランチ
以前美味しかったので、2回目で〜す
濃厚ポタージュスープ
2021年01月06日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
1/6 12:56
【栗の里】
城山の駐車場着いた時に少しは食べましたが、
ここでランチ
以前美味しかったので、2回目で〜す
濃厚ポタージュスープ
【栗の里】
ロース120g&ハンバーグ
ボリューム満点でお肉も柔らかく、ハンバーグもめちゃめちゃ美味しい(^o^♪
2021年01月06日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
38
1/6 12:59
【栗の里】
ロース120g&ハンバーグ
ボリューム満点でお肉も柔らかく、ハンバーグもめちゃめちゃ美味しい(^o^♪
【栗の里】
食事した人に自家栽培の大根1本プレゼント
お米5kgは買って来ました〜
20
【栗の里】
食事した人に自家栽培の大根1本プレゼント
お米5kgは買って来ました〜

感想

どこの山行こうかな〜?と検討する時、
ヤマレコランキングでいろいろ見て調べてたら、
都留市二十一秀峰が気がついたら、やや登っていたようなので、
それなら完踏しようかな?なんて思い始めました(^o^)

文台山?えっ、どこ?
城山ってあちこちある感じだけど・・
改めて自分で行こうと調べ始めると、こんなとこにこんな山があって、
都留市二十一秀峰なんだ・・と(^^;)
皆さんのレコを参考に検索してると、
この2座をセットで登られている方が多いよう
しかし、、、文台山レコではあまり景色が望めないよう?
また、城山はかなりのショートコースで、富士山も頭がちょこっと見えるぐらい?

7日から仕事なので、まぁサクッと行けて、
天気も晴れ予報だし、まあもし曇りになっても、
もともとあまり展望望めない山だから・・と、向かって見た

朝中央高速走っていたときは富士山はっきり見えてましたが、
2座登っているうちに雲隠れしちゃいました(>_<)
もともと、この2座が何で都留市二十一秀峰なの?という感じですが、
あいにくの展望で、あ〜残念(^^;)

でも、文台山登る前に、ご近所の方からご厚意で車停めさせて頂き、
それだけでも大満足というか、とっても嬉しい気持ちになった本日のスタートでした!
皆様、こんなレコでもお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1311人

コメント

なるほど!
こんにちは〜😃

都留市二十一秀峰!スミマセン、今回の山、私ほとんど知らなかった!
二十一秀峰はいくつか登ってるけど、さすが!細かいところも落とさず歩いてますね。
私も挑戦中リストに挙げているので、いつか行かなくちゃ💦
駐車場とか、参考になりました。
近場の山を本当に知らないんだなと反省!😅

お疲れ様でした〜
2021/1/11 17:09
Re: なるほど!
grindelさん、こんばんわ(^o^)/

私もこの日の前日に知った山で・・
都留市二十一秀峰って、今まであまり(ほとんど)意識してなかったので、
なるほど、、こんな山もあるのね??って感じでしたよ

私もつい最近挑戦中リストに入れました!

今、神奈川の山ってランキング見てて、
未踏の山調べてましたが、知らないとこばっか

いろいろ知らない山も身近で多いですね

お忙しいのに、 ありがとうございます!!
2021/1/11 17:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら